某SNSから他に移籍してみた感想
- カテゴリ:日記
- 2009/05/26 17:26:08
アメブロは足跡はあるけど、コメントくれる人はまだいない。某所も最初はそうだったけど。自分からカキコに行けばいいのかな? なんとなくアメブロは日記のバックアップ場所になりそうな予感。
mixiでは某所の旧友さんにマイミクになってもらって、楽しくお付き合い継続させていただいて安心なのだけど、飛び込みで友達が増える感じではないかな。そんな中、mixiで知り合ったマイミクさん、飛び込んでくれてどうもありがとう! なんだろうね。mixiはメッセージのやりとりはあっても、日記へのコメントはなかなかないんだよね。某所はそこから始まる感じだったのに。
あと何人かの人が紹介していた「ニコッとタウン」に今日入ってみた。「ねこべりー」です。ここもアバが可愛いし、日記も@gamesよりフィーチャーされてるので書きやすそう。
そして、最後に某所の友達の【菊一文字】さんが日記に書いていたことが、私の気持ちとぴったりだったので一部引用させていただきます。
「気がつけば、始めたころには想像も出来ないくらい
ここに来れば楽しくて、温かくて。
充実していて、落ち着ける空間でした。
●●が閉鎖されること
本当に残念です。
今でもまだちょっと特殊だと思う
ネット上の付き合い
今までの人生での人間関係の中で
こんな付き合い方をするのは初めてのことだったけど
普段人には言えないような悩みや考えなんかを
ストレートに書くほどストレートに帰って来る
そんなことが嬉しかったり
顔も声も知らない人にからかわれたりしても
そんな事が妙に楽しかったり
大したこと書いていないのに
驚くほど心中を察する人がいたり
言葉少なに絶妙なジョークで答える人がいたりして
日記のレスや掲示板の付き合いがメインの
そんな心地よい距離感が好きでした」
最後に他人の言葉で締めくくるのもなんだけど、ホントこんなふうに思ってたと、菊一文字さんの日記を読んであらためて感じたので。
このようなお付き合いの継続・拡がりがこれからもあることを願ってます。
また会いにきてね☆
こんにちは☆ 某所では早々と消えてたからちょっと心配した。
来てくれてありがとう!
会いに来ました(笑)