Nicotto Town


シン・ドラマ汁


特撮【妖怪人間ベム】【仮面ライダーフォーゼ】

妖怪人間ベム
日テレ 土曜夜9時~

【あらすじ】緒方教授を訪ねたベムたちは、ベム緒方が持っている杖が、人骨から出来ていると聞かされる。ベムは2人組が男を襲っている現場を発見。難なく2人を追い払うが、襲われていた鷹山と名乗る男はベムに懐いてしまう。夏目に息子が死んだ爆発事故の真相について話すため、ベムは彼をねぐらに呼ぶが、夏目はすでにそのことを知っていた。その帰り道、鷹山夏目を送るベムの前に現れ、泊めてくれというので仕方なく夏目の家に連れて行くことに。翌朝、鷹山夏目の家から金を盗んで逃亡した。

【感想】うおー、綾野剛ってあの澤田くんかー! ドラマの中ではかなり若造な感じでしたが、555に出てたまだあどけなさが残る綾野を知っている身としては、老けたなぁという印象ですw あのダーティな役はかっこよかったですね。今回もなかなか業が深い役で。確かに、彼は悪くないんですよね。悪いのは全部父親。何故昔は息子を可愛がって野球観戦に連れてったりしていた父親が、妻子を捨てるような酷い父親になってしまったんでしょう。何かきっかけがあったのでは。それとも、ミタに出てくる阿須田恵一のように、元々父親の素質がなかったんでしょうか。ちょっと残念だったのは、そのへんの事情まで描いていれば、もっと味わい深い話になったと思うところですね。あと、何故ベムは彼に期待を持とうと言ったんでしょう。そのせいでもう一展開あるのかなぁと思ったのに、後味の悪い終わり方になってしまいました。父親のせいで苦労し、父親を恨む気持ちはわかりますが、だからといって他人にまで迷惑をかけてはだめだし、復讐も結局は自分を苦しめるだけですよね。そのへんが、鷹山こと山田の弱さだったんでしょうな。そして、ついに謎の男がベムたちの前に姿を現しました。彼がやっていることは、自分が作った妖怪人間を、人間にするための実験だったのでしょうか。しかしどう見てもいい人には見えませんよね。そしてベムたちと同じような体を持っているので、彼自身も妖怪化しているのは確実。でも、彼は元々人間だったはずですよね。緒方教授の祖先と同一人物なのか、それとも作られた妖怪人間なのか。そのへんもこれから明らかになってくるでしょう。恐らく彼の目的は、完全な人間を作ること、なんでしょうなぁ。能力的には、特に人間兵器として利用する場合には、今の妖怪人間の方が優れていると思うんですが、マッドサイエンティストの考えることなんてわかりませんからねぇ。人骨の杖って…こわっ! 誰もそれを怖がってないのが不思議でしたw それから、5年前の爆発事故についても、まだ引っ張るようですね。夏目を襲った犯人は大久保の同僚の東郷ですよね。気絶させておいて殴るということは、殺しまではしないと思うのですが…。


 
仮面ライダーフォーゼ
テレビ朝日 日曜朝8時~

【あらすじ】賢吾が加わりますます勢いづく弦太朗たち仮面ライダー部の面々は、ハッチに通じるロッカーを二度と持ち去られないように釘付けして固定した。そんな時学園では、生徒の母親たちが集団となり昨今のゾディアーツ騒動について、大杉ら教師を問い詰めていた。そこへ校長の速水が颯爽と現れ、母親たちを簡単に説き伏せる。その姿に感動した弦太朗は、仮面ライダー部で今までゾディアーツになったことのある生徒の救済を始めようと言い出す。

【感想】今回大切なポイントは2点! まず、新レギュラーの速水校長の登場! 今回のゲストだとばかり思ってたんですが、校長っていうポジションだし、ひょっとして…と思ったら、公式のキャストに掲載されていたので、これはもうレギュラーとしか考えられないですよね。悪役かもしれないけど、ギャレンこと天野のレギュラーはブレイドファンとしてはこれほど嬉しいことはないですよ。あれから時がたち、彼も演技上手になりましたよねw 今回、インディゴの夜で磨いたホスト芸を遺憾なく発揮してますよね~。当初はすっかり彼がスコーピオンゾディアーツだと思ったのですが…。まさか園田先生だったとはw ていうか、今でもあまり信じられなくて、ひょっとして園田は速水に操られているのではないかとか、自分の分身を作れるスコーピオンなら、他人に自分のマネをさせられるんじゃないかとか、いろいろ考えちゃいましたよ。しかし東映の公式を見ると、どうやら園田で決定のようですねぇ…。ただ疑問なのは、テレ朝の公式の方は、仮面ライダー部の先生の欄に写真が載ってることなんですよね。なんで敵対しているはずのスコーピオンの写真があるのか? 今回新たなゾディアーツが出てこないってことは、ひょっとしてスコーピオンが弦太朗たちに倒され、改心してライダー部に加わるのかな? などといろいろ考えてます。でも、だとしたら、園田と意味深な会話をしていた速水は、一体何者? スコーピオンすら動かせる、もっと幹部ってことなのでしょうか。あと、スコーピオンの戦い方が面白かったな。サソリのような格好してましたよね。やっぱりサソリは女なのかー?w

アバター
2011/12/13 13:24
夏目もつい刑事だから逆に油断してしまったのかもしれないですね。
私もさすがに知らない人を泊めるのはいやですねぇ。
杖については…次回のネタバレになってしまうのであまり言えませんが、
ひょっとしたら緒方教授の祖先の晋作の骨なのかも…。
いや、まだ私にもわからないんですけどね。
アバター
2011/12/12 13:05
妖怪人間ベム
いくらなんでも、全く知らない他人を平気で泊めるとは~お人よしを通り過ぎてますよ・・・もし、家族に危害を与えられたら、どうするんだ?!と思いました。とりあえず、お金で済んでよかった、しかも返してもらったし・・・

あの杖は、謎ですが・・・3本あるから、集めて、なんかすると、ベム、ベラ、ベロの3人が人間になれるとか?なのかな~
アバター
2011/12/07 17:37
> コトーさま
私がブレイドで好きだったのは主人公なんですけどねw
でも皆好きでしたよ。いろいろあって残念な作品となってしまいましたが。
ほんとに、まさか園田先生がねぇ…。さそり座なのかもしれませんね。

> アイム・ミルフィさま
ほうほう、セカンドライダーですか。そういやそろそろそんな時期ですね。
最近は主人公のバリエーションは多いけど、ライダーは2人ってのが多いですよね。
フォーゼも2人なんでしょうか。また今までのメンツではなく、
新たな登場人物がライダーになるかもしれませんね。
今までの流れだと、学園の生徒かも?

> まかろんさま
途中まで、( ;∀;) イイハナシダナーで終わりそうなムードだったのにね(;´Д`)
夏目はあんなに人がよくてよく刑事なんかやってると思いますよ。
少年課とかならわかるんですがね…。
アバター
2011/12/06 18:40
お父さんが救いようのない人格で、なんだかやるせない気持ちになりましたね(ノ_・,)
しかし夏目ファミリーは異常に人が良すぎです~
アバター
2011/12/04 23:01
私のマイページの最近のつぶやきにも書いたんですが、今日行った先のスーパーにテレビマガジンの最新号があったんで、表紙見たら新ライダーが出てました。
ちなみに、その新ライダーの名前は「仮面ライダーメテオ」といいます。
本編に登場するのがいつになるのか、変身者が誰なのかちょっとwktkですね。
アバター
2011/12/04 20:20
橘さん、ブレイドで一番好きでした。今回は中途半端でしたが、今後に期待ですね。
それにしても、園田先生は理事長側の人間と予想は出来ても
よもや、スコーピオンとは完全に裏かかれましたね~。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.