Nicotto Town



コンビニ・スィーツ


最近、耳にすることが多くなった『コンビニ・スィーツ』という言葉。

昨日も友達が仕事の帰りがけに手土産代わりと、セ○ン・イレブンの
チーズケーキとシュークリームを持って寄ってくれました。

シュークリームは子ども達が食べたので、どの程度の美味しさだったのか
わかりませんが、チーズケーキは濃厚な仕上がりで美味しかったです。

ローソンのロールケーキも有名ですよねっ^^
チョコクリームと、普通のクリームの2種類でしたっけ。
チョコの方が50円高くて250円なんですよね。

コンビニで売っていて、一切れづつの個包装なので買いやすい。
ケーキは食べたいけれど、ケーキ屋さんには入りづらいと思っていた
男性の方にも好評ということで、売り上げは良いみたいですね。


私、今日のニュースで知ったのですが…クリスマスケーキの取り扱いも
コンビニでやっているのですね。
よくあるヤマ○キパンのケーキを取り次ぎで売るのではなく、各社数々の
スィーツを作って売っているように、クリスマス用のケーキも作って売る…
確か、そうだったと思います。

寸評では、概ね好評みたいです。
種類もいくつかあるようで、締切前に売り切れてしまう可能性もあるそうです。

このところ、クリスマスケーキは大学病院のすぐ近くにあるチョコレート専門店の
お店まで行って買っていましたが、少し離れたところまでケーキを取りに行くことに
時期的にも気ぜわしく感じていました。

今年はどうしようかな…。
息子の誕生日・クリスマスイブ(=入籍記念日)・娘の誕生日・私の誕生日(^^;)と
お祝い事が続きますので、ケーキなしはちょっと可哀想ですし。
試しに、近くのコンビニでクリスマスケーキを予約してみようかなぁ。

買われたことのある方、口コミ情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?^^

アバター
2011/12/07 17:26
> ☆-葵-☆さん

気にしないでねっ(^_-)
同じ冬生まれで嬉しいです♪

お嬢さんとのケーキ作り、楽しそうですね。
娘は部活でいないからなぁ。
それに、お菓子作りとかはあまり好きそうでなく…です^^;
アバター
2011/12/07 16:43
プロフ見たら誕生日は約1ヶ月違ってましたw
(そそっかしくて すみませーん><)
アバター
2011/12/07 16:41
しのみしさんになってる!誤字です!>しのみぃさんです
ごめんなさーい(ノ_<。) ※
アバター
2011/12/07 16:39
うちの近所にローソンがあって予約のパンフレット持って帰りました
その後 生協の注文でスポンジが。。。これは節約せねば!と思いコンビニのケーキはなかったコトに・・・
娘とケーキ作ります(*p゚ェ゚q)

12月はイベント多いのですね~
しのみしさんと わたしは誕生日が近いのですね^^
アバター
2011/12/06 17:02
> さゆたまさん

それはそれは…♪
順調に大人の階段を登っているのね~^^
我が家はまだま~だ^^;

そうそう。
主人が結婚してから段々と甘い物に目覚めて。
独身時代はあんこなどとんでもない、といった感じだったそうだけれど
今では大福もおまんじゅうも…もちろんケーキ類も、な~んでも
ウエルカムですよ~^^;
味覚って年齢でも変わるよね。
アバター
2011/12/06 14:41
今日、ケーキの予約に行ってきました。
コンビニのケーキは予約したことないけど、美味しそうだよね。
長男が生意気にも「甘いものは、もういい。」と言いだし
男の子はチキンにポテトの方がいいのかもね~(--;
でも、私は食べたいぞ!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.