Nicotto Town


下は見ない。上を向く。上を向く!


おっぱい半額!?


先日、乳がんの市民講座を聞きに行ってきました。

これから認可される抗がん剤や最新の治療法など

勉強になることばかりでした。

その中でも形成外科部長のT先生のお話が素晴らしかったです。

「お風呂に入ったときに鏡を見ないようにしていませんか?。

抗がん剤治療で髪も抜けたうえに、おっぱいも無くなってしまって

つらい思いをしませんでしたか?。

誰に見せるわけじゃなくて本当は自分自身が

見たいのではないのですか?。」

という問いかけに涙がでそうになりました。( ノД`)シクシク…

これが乳がん患者の心の声なのです

T先生は慈恵医大から市立四日市病院に移られてきた

有名な先生で、東京でやっていた形成手術が

ここでは、なんと!半分くらいの費用でできるとのこと。

こんな近所で、しかも半額でおっぱいが作れるなんてお得!!

・・・なのかな。o(´^`)o ウーン・・・

手術後の痛みや苦しさや、転移したときのことを考えると、

いくら半額でも考えちゃうなあ。

服のバーゲンのようには とびつけませんねぇ。

(≧∀≦*)ぷぷぷっ。

#日記広場:30代以上

アバター
2011/12/11 09:01
カヨさん、ありがとうございます。
カヨさんの言葉嬉しかったです。
とっても励まされました。
回復力・・・そうですよね。
誰にでも、体の中にはそういう不思議な力があるんですよね。
カヨさんの言葉にふっと思い出した事がありました。
数年前に、色々あって、神様と呼ばれる方に相談した時、
体のことでの相談ではなかったのですが、
普通にできてる事が当然と思わずに、毎日寝る前に体にも感謝して下さいって言われた事。
今日から実践しようと思います。

カヨさんの、あれこれ考えるだけで楽しくなってくる・・・
いつも前向きのカヨさんに、私も少しでも近づけたらと思います。
本当にありがとうございました。

アバター
2011/12/10 23:38
りんごさん、ありがとうございます。
「あるという事が、自分を勇気づける」。本当にそうですね。
私は、自分の今の状態では再建をしてはいけないと思いこんでいました。
でも、選択肢が私にもあると言われたことで、心が救われました。
来年、手術を受けるかもしれないし、もしかしたら一生、おっぱいを作らないかもしれない。
孫が生まれたときに一緒にお風呂に入るために「おっぱいが欲しい」と思うかもしれない。
あれこれ考えるだけで楽しくなってしまうのです^^。

りんごさん、膝の痛み辛いですよね・・・。
思うように体が動かないのは、精神的苦痛となって自分を苦しめます。
どうぞ無理をしないで、「回復力」を信じて焦らず治療をしてください。
お大事になさってくださいね。
アバター
2011/12/10 22:14
普通だった事が、普通では無くなった時、初めてその大事さや、辛さが分かりますね。
先生のお話は、こうして伺っていても、患者さんの辛さがこちらにとても伝わります。
手術の痛み等を考えると、考えてしまいますね。
でも、あるという事が、自分を勇気づける様な気もします。
私も、先月膝を痛めて、今も普通には歩けないでいます。
カヨさんの辛さに比べたら、比べものになりませんが・・・・
こうなってみて、初めて、体のありがたさを感じています。
カヨさんは、辛くてもいつも明るくて・・・
こちらが、元気を貰っています。
少しでも、カヨさん自身の良いと思う方向に向かえるといいなぁと思っています。
アバター
2011/12/08 23:37
えいぷりるさん、こんばんは(^o^)ノ゙
乳房再建は同時再建と二期再建に分けられます。
リンパを取ってしまった場合や、術後の化学療法を行う場合、局所再発の可能性が高い場合は
同時再建をすすめられることはありません。
私は上の全ての条件に、ぴったんこカンカンだったのです。
同時再建ができていたなら、涙の数も減ったんでしょうね・・・。
って今さら後悔してもしょうがないか^^
アバター
2011/12/08 23:23
よっぴ~さん、こんばんは。
スマホは使いこなせるようになりましたか?^^
私も毎日、悪戦苦闘しております。
半額の服にダイビング・・・まではしないけど
バーゲンセールで服のひっぱりっこは したことがありますよ~。(´◉◞౪◟◉`)ぷ
アバター
2011/12/08 23:16
ぶんさん、いつもありがとうございます。
嬉しかったです。待っていてくれる人がいるってことは、
本当に幸せなことですね。
ぶんさんが「好き」って言ってくれるだけで、パワーがわいてきます!
よ~し!明日もがんばるぞ♪
アバター
2011/12/08 23:10
ナイトメアさん、こちらこそよろしくお願いします。
ニコタは顔が見えないぶん、本当の気持ちが伝わりにくいことがあります。
だからこそ、気持ちが届いたとき、そして受け取ることができたときに
大きな喜びを感じられるのですね。
まさに、心のおつきあいです。
アバター
2011/12/08 22:53
切除手術をする時に、なんで一緒に自動的に形成手術をしてくれないんだろう?と
いつも思っていました。
なんで、形成手術になると、別物になっちゃうのか不思議です。
アバター
2011/12/08 21:16
半額でどのくらいなのかわかりませんが、
それで少しでも何かが変わるのであれば、
『高い!』というコトにはならないのかもしれませんね。

半額の服にとびつく☆カヨ☆さん・・・。
ダイビングは、しませんよね???
アバター
2011/12/08 17:35
こんばんは(*^o^*)

カーヨぉちゃんっ!
えへへ。

うん、とても難しいことだなぁって思う。
おいら男だし、女性の中でも価値観は人それぞれだし、だからとっても難しい。
でも、おいらは☆カヨ☆ちゃんが好きだなぁ。
「逃げ」って言われるかもしれないけど、結局そういうことなんじゃないかと思う。
抽象的でごめんね!
アバター
2011/12/08 17:25
ブログは相手が見えませんから心のお付き合いですね
それが気に入ってます
辛い想いが自分を優しくしてくれるものだと思います
ブログは優しいニコ友さんの記事を楽しみにしてます
魅力ある人のブログに現れる私です
これからもよろしくです
アバター
2011/12/08 13:53
fumicさん、こんにちは^^。
伝言板のfumicさんの言葉に救われました。
私は元気です。そして幸せです。ありがとう。

アバター
2011/12/08 13:47
マリーさん、ありがとうございます。
もう、いまさら・・・なんて思いつつ「もし、おっぱいがあったら・・・」
なんて考えてしまいます。
でも、今の状態も便利ですよ~。映画館でハンカチを忘れたときに、
胸につめたハンカチで涙をふいたりしちゃったり・・・って、おいっ!^^
アバター
2011/12/08 13:42
なづなさん、はじめまして。
私の「お題」ホイホイ作戦!?にひっかかってしまいましたね。(^p^)ぷぷ
「明日も笑っていられますように・・・」と、いつも思っています。
アバター
2011/12/08 13:39
じゅらさん、いつもありがとう。
同じ痛みを経験していなくても、こんなふうに
共感したり寄り添ってくれる人たちがいることで
私は強くなれるのです。いつも感謝しています。
アバター
2011/12/08 12:13
寄り添う医療って感じが伝わってきますね。その『気持ち』
が何より心強いと思いました。医者の目線と、患者の目線…
対面するより、横に付いて接する姿勢が患者を勇気づける事
になるのでしょう。久し振りのブログ…お元気そうで何より。
アバター
2011/12/08 10:57
ですねぇ~
やっぱり自分が1番そこから
目をそむけてしまいますよね。
同じ女性として その痛み
同じ経験をしてなくても 身に沁みてわかります。

おっぱい半額は
さすがに考えちゃいますよね。
でも 自分がそれで明るくなれるのなら
そう考えれば良い方法なのかもしれません。
アバター
2011/12/08 10:55
初めましてです。

「おっぱい半額」???
と思って、お邪魔したら、つらい思いをなさっているようで。
それでも、ぷぷぷっ。って、笑っちゃうのが素敵です♪
ホント笑えない目にあっても、無理に笑っていたら、いつか心から笑える日が来る!
(と、自分に言いきかせる。)

それにしても、病院で値段が違うとは…驚きです!
アバター
2011/12/08 10:47
「経験した人じゃないと わからない!」って いろんな場面で
言われているけど

経験した人の 話を ちゃんと受け止めて わかろうとしているって
人にも ある程度は わかってるんじゃなぃかな?
わかっていたぃと思うな♪・・・(❀╹◡╹❀)ぬふっ♪

我が家の 近くに慈恵医大分院がありますのだ・・・
ってことは こちらでは 半額値引きセールは やってなぃってことですのねぃ。。。

って 聞いてもやっぱり 喜ぶべきか 悲しむべきか・・・
複雑な 思いですよね~!ヾ(≧∀≦*)

いちばんなのは 元気で いられること❤(೨♛‿♛೨)ノ

カヨしゃん♪の 元気を感じることができる この瞬間も
とぉ~~~~~~っても 嬉しぃんだ なぁ~~~~~~っ❤(❀╹◡╹)ノ゙❀あぃっ♪



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.