Nicotto Town


わかばのニコタ日記


3つのギヤマンの鐘

画像

……というと、「デウスの鐘」「マリアの鐘」「サタンの鐘」を思い出す。
↑この話題について来られる人が何人いるだろうか?^^;

アバター
2011/12/19 00:32
>ぜんたろうさん
コメントありがとうございます。
うふふ、やっぱり散髪したてのぜんたろうさんもご存知でしたね。^^
当時としては珍しいカラー作品でしたから、その後何度も再放送されたようですね。
キカイダーとはまた懐かしい名前です。私は見ていませんでしたけど。^^;
青影の「大丈夫!」は流行しましたね。友だちとよく真似したものですよ。
わお! そうそう、悪役もそれぞれ個性が光ってました。
汐路章さんの魔風雷丸は、おちゃらけキャラかと思うと、けっこう血も涙もない奴だったりして
おもしろかったです。天津敏さんは渋くてカッコよかったですね~♪
……『赤影』について語らせたら止まらなくなるので、このへんで。^^;
アバター
2011/12/18 15:37
こんちは^^ 日曜日も既に夕方…しっかりさっぱり散髪帰りです^^V

や、やばい^^;
昔 関西で夕方に
キカイダー(01)と交互で再放送してたんで…”大丈夫”^へ^w!

天津敏さん(甲賀幻妖斎)・汐路章さんの悪役も
味があって良かったですよ^.^
アバター
2011/12/13 22:37
>くるみさん
いかるが兄妹の若葉ちゃんです。美少女でしたよ~^^
ご紹介いただいた動画観ました。これまた懐かしいですね~。
現在放映中の実写版も観ていますが、OPがこのアニメ版とそっくりですよね。
ナレーションの城達也さん、いい声だわ~♪^^
人間以上の能力と正義感を持っているのだから、今さら人間にならなくても……なんて思いま……せんか?^^;
アバター
2011/12/13 07:39
全話LDとは…そして「わかば」(←ググってみよっと)もそうだったとは…新事実発覚?ですねぇ。
ところで…紺さま宛のリンクに飛びまして赤影を堪能した後で横にある関連リンクでみつけました。
http://www.youtube.com/watch?v=h1L8GoHXeqM&feature=related
これまた懐かしく…コドモの頃に恐々見ていたのを覚えています。お暇な時にどうぞ。
アバター
2011/12/12 15:57
皆様、コメントありがとうございます。

>くるみさん
そうそう、『赤影』です♪ 大好きだったんですよ。後年、全話入ったLDも買いましたし、赤影さんのファンクラブにも入りましたし、何を隠そう、私のハンドル「わかば」もその登場人物から拝借したものです。
カラー作品でしたが、当時わが家のテレビがまだ白黒だったもので、赤影さんの仮面もスカーフもグレーだったですよ。^^
何? 再放送? (* ̄ー ̄*)ふふん!! 
まだまだ子どもだな。悔しかったら追いついてごらんッ!

>紺さん
えええッ?!『RED SHADOW 赤影』をご覧になったんですか!
わぁ、この映画を観た人に初めて出会いました。^^
私も「赤影」の名前に釣られて観に行ったのですが、出来が……(以下自粛)
どうぞ↓これでも観てお口直しなさってください(「卍党編OP」が見つからず残念)。^^

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=H5nzWFhnogM&feature=endscreen
アバター
2011/12/11 23:28
………多分きっと観てると思うんですが……記憶がさっぱりありませんw orz
RED SHADOW 赤影なら映画見に行ったんですがwww♥
アバター
2011/12/11 23:18
仮面の忍者 赤影-卍党篇
「織田信長の活躍した頃、海を渡ってきた奇怪な妖術者の群れがギヤマンの鐘を求めて各地を襲撃した。
世界制覇を狙う卍党の仕業である。強烈なエネルギーの製法を秘めたギヤマンの鐘3つ。日本の平和を
願う信長は、卍党の野望を粉砕すべく飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…赤影参上!!」

…見てましたよ。再放送(←ココ重要!)ですがね。ムフフ。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.