Nicotto Town


銀色羽毛のblog


難しいお題

今回のカテゴリは「ショッピング」
「クリスマスに欲しいもの」についてブログを書いてみよう♪

単に「欲しいもの」なら、答えは簡単。健康働き口
でも、今回のカテゴリは「ショッピング」。解答は、買える物でなくてはいけないらしい。

単に「クリスマスに欲しいもの」なら、ちょっと迷って、答えは刺繍ミシン(デザインしたら、色糸を替えてミシンで刺繍して貰うの。定価は十数万円(コピーライトのあるキャラクターの刺繍図案が既に入っている物だと、30万円弱するけど、そういうのは要らないの)、とか、スクロールフレーム(刺繍(手刺繍)する布を張っておく枠。据え置きタイプなので、いわゆる刺繍枠よりでかくて嵩張る。両手が自由になる。1万数千円。)、とか、スタンドフープ(刺繍枠に、中空で支える台が付いている。スクロールフレームより随分ちっちゃいけど、これも両手が自由になる。数千円。)とか。
でも、今回のカテゴリは「ショッピング」。「お買い物」です。サンタさんが来てくれるお年頃なら未だしも、恋人がサンタクロースなお年すらとうに過ぎた世代では、自腹、よね。あんまり、実用的でない、どちらかというと物置の肥やしになってる時間の方が長そうな物はお財布が許してくれないのです。

つまり。
新しいコート、とか、新しいパソコン、という答えが真っ当な気がします。
パソコン……もうそろそろ10年選手になってしまうので、踏ん切りが付いたら乗り換えたいのですが、タイの水害でハードディスクの値が高騰したようで。暫く様子見で今の子を騙し騙し使うようです。いえ、今の子はきちんと働いている良い子ですよ。オンラインで更新するソフト類の起動の待ち時間は長めになってきましたが、起動しないことは稀ですから。
コートは、難しい問題。
わたしが着たいデザインや色と、母がわたしに着せたいそれが食い違うのですもの。なら、買わない方が面倒がありません(←南国だからできることです)。去年も、そんなことぼやいたような気が……?


とはいえ。
他所様に倣って、特に年の瀬だからと派手に使うなんてこと、しなくても良いのです。
元気だった時代に口に糊した働き口は、フリーター2年ちょっとに会社員6ヶ月。
わたしの人生に、ボーナスなんて物が在ったためしはないのですから。

アバター
2011/12/20 00:55
私はといえば。
掃除機の隙間ノズルが壊れてしまったので部品が欲しいですー。
保守部品生産打ち切りで丸ごと買い替えになりそうですが。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.