Nicotto Town



お気に入りのカレンダー♪

カレンダー、それぞれお気に入りが
あるんじゃないかと思います。

わたしは1ヶ月ごとにめくるタイプで
升目の中に日にちが入っているのが好き(゜∇^*)テヘ

だって予定が書き込めて分りやすいもん。

たまには書込んでおいても
忘れることもありますが、それは
カレンダーのせいじゃないですからね(笑)

部屋にあるのは「アタゴオル」のカレンダー。
以前はトトロだったのですが、トトロは
飽きた(ごほごほ

台所には、いつもいく酒屋さんから
もらったやつ。やっぱり1ヶ月ごとで
升目になっていて、書き込める。

夫君は毎年スバルの営業さんに
無理を言って飛行機のカレンダーを
貰ってます。すごく部数が少なくて大変らしい(^◇^;)

今年もワザワザ、我が家まで
届けてくれました。ありがとうございますー。

他にも色んなカレンダーを貰うのですが
それはほぼ全部、正月に実家に行くときに
持っていきます。

まだ小さい甥っ子や姪っ子の落書き用として
好きに使ってもらう。(笑)

我が家にあっても不用でゴミになるだけの
カレンダーですから、活用できそうな
ところに持っていけば処分の
手間もなくて(げほげほ

夫君同伴の移動の時は、夫君が運転して
行ってくれるので、荷物が重かろうと
かさばろうと平気♪

ということで、我が家はお気に入りの
カレンダーのみ使ってます。

が、お気に入りのカレンダーって
使ったあと捨てにくい・・・。

ついついとっておくので、またいらんものが
知らないうちに増えるパターンに(^◇^;)

思い切って捨てるか?
悩み中です(笑)

<昨夜のわたし>
ロックマンの好きな子が登場♪
けんしろうの土地、人気上昇中(笑)

さあ今日の一冊
「スガンさんのヤギ」西村書店
ヤギを何度飼っても逃げられてしまう。
もう飼わないと決めるスガンさんですが・・・
ちょっとオトナ向きの絵本かな??


アバター
2011/12/14 22:02
うんうん。裏でも表でも
好きに使って貰えばいいしねー。
実はそのままカレンダーに使っているというウワサも(笑)
アバター
2011/12/14 21:48
あーわかりますわかります!
カレンダーの裏ってお絵かきするの調度いいんですよねぇ・・・分厚いし書きやすいしインクのノリもいいし!
私も重宝してました^^
アバター
2011/12/14 17:18
昔はカレンダーなんか
貰い物だけで済ませてたんだけど(笑)
欲しいカレンダーは買うよねー♪
アバター
2011/12/14 17:10
カレンダー、ここ最近はマクドのポケモンカレンダー買っているような♪。
あと今年はスイプリのカレンダーも買ったり、あと鉄道系のカレンダーもあったりします^^。
アバター
2011/12/14 12:18
わー、仏像カレンダー(^◇^;)
仁王や阿修羅はこわいーー
アバター
2011/12/14 11:44
毎月めくりのカレンダーって、今は市販品でも少数派ですよね。
ひとつ位100均で調達しようかな、書き込み用。
飛行機はいいですね。非売品の方が良いのありますね。
私の今までで一番の圧巻は、仏壇屋にもらった仏像カレンター。
年中背中から怒られているようで、キツかったです。特に仁王様^^
アバター
2011/12/14 10:01
わたしもたいして予定はないんですけど(笑)
支払いの予定とか、友だちとお茶の予定とかかな(゜∇^*)テヘ
アバター
2011/12/14 09:26
今のところ4部{カレンダーを数える単位って??)もらいました。
その中で、日本車両の電車カレンダーは息子の部屋用です。
集まった中で、写真かイラストのきれいなものをリビング用にして、残りはそれぞれの部屋にかけます。
だから、年末ギリギリまでわからないのです・・・
私にたいした予定はないので(-_-;) 家計簿のページのカレンダーで充分です。
アバター
2011/12/14 09:08
コナン君カレンダーですかー♪
やっぱりお気に入りがいいですよね。
アバター
2011/12/14 09:04
おはようございます
カレンダーは1年付き合うのですから、お気に入りがいいですよね。

私の場合その場に勢いで買ったりするので、ちょっとなーと思いつつ
好きなんだからいいじゃないかと開き直ることにしました。

えーと、来年1年間。「名探偵コナン」で過ごします(苦笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.