Nicotto Town


あかねのつれづれつれづれ


もう無理かなぁ


近頃、母といると喧嘩になるんですよ。

認知症がかかってきているからこそらしいけど、
なんでも悪いことは人のせいにする。
特に私のせいにされる。

短気な私は怒ってしまうから、
母には嫌われているようです。
悪者にされると腹が立つもんね。

母「なんで私がそんなことをするんよ?」
私「そしたらなんで私が、そんなことをするわけ?」
母「……知らんがな」

これでは会話もなりたちません。
こっちが慣れるしかないかな。

母が元気なころにはよく旅行にも行ったけど、
もう無理だろうなぁ。
今年の夏に孫をこき使って九州に行ったのが最後でしょう。
行ってよかったと思いますよ。

私は今のところはどこにも行きたくない。
ひとりでのんびりしていたいです。

アバター
2012/01/04 12:11
くるるん

お久し振りです。
新年おめでとうございます。

認知症ってのはねー、いきなりですものね。
今年も私は母にひっかき回されそうですが、ま、ぼちぼちやりますわ。

くるるんもぼちぼちがんばって下さいね。
今年もよろしくお願いします。
アバター
2012/01/01 20:45
新年明けましておめでとうございます

認知症、大変なようですね><
私の両親も、もうそういう年齢です。
認知症になったら、どうしようかな;;
アバター
2011/12/19 16:01
だいしょうじさん

そうなんですよね。
いくら、この人は認知症だから、とわかっていても、
こっちも人間だから怒ってしまう、傷ついてしまう。

私もしばらく、母の家には行っていません。
どれだけ言っても、私がお金を隠したというんですもの。
アバター
2011/12/15 17:01
認知症の母にご機嫌伺いの電話をしたら、一方通行になるのは覚悟していたけど、私の夫が失語症になったのは妻(つまり私)のレベルが低かったせいだと言われて以来一週間、断絶していますわ。
これ以上傷つけられたくない。

元気な時もすべて誰かに頼っていながら(銀行でお金をおろしたことすらなかった)、自分が全部やっていると豪語していましたけど、最近自分が何もできないってことに気がついたらしいですわw
アバター
2011/12/15 13:03
はるるん

早速のコメントをありがとう。
介護のプロの方に言わせると、
あまり会わないようにするのもいい方法らしですね。
あんまり頼られないようにしたほうがいいんだって。

あ、それから、この間、タウンで、
「はるるん」って名前の女性アバを見たよ。
思わず追いかけそうになっちゃいました。
アバター
2011/12/15 12:59
茜ちゃんお疲れ様
認知症の方のお世話は大変やと思うけど
ほんま慣れるしかないんやと思う^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.