一週間が経ちました。
- カテゴリ:日記
- 2011/12/17 22:51:11
皆様、メッセージありがとうございます。
前任者と過ごす最後の一週間でしたが、ほとんど、挨拶回り、飲み会で終わりました^^;
業務や資料の引継ぎは、案の定、「ここにあるから」くらいの感じでした・・・
ということで、いよいよ、月曜から本格稼動です。
社員の生活がかかっているので、責任重大、気合を入れて(入れすぎず)頑張ります♪
一方、生活面の立ち上がりもまだまだです。
先週末、一応、いくつかスーパーを回りましたが、ろくに生活用品を揃えられず、今日も一日仕事をしていたので、アパート内での生活パターンが確立するには時間がかかりそうです。
# 1月のテト期間に、奥さんが監査に来ますが、かなりのモノを買ってきてもらうことになりそうです。リスト作成中^^
でも、洗濯したり、食材を買ったり、ちょいちょい馴らし始めています。
http://blog.goo.ne.jp/chayank
でもありがたいですよね(^^
今はお料理をする時間もないのでしょうか?
余裕ができましたらChayankさんのレシピ
また公開してくださいね♪
落ち着くまでまだまだ大変そうです。
これから 責任重大!ですね。
あんまり 気合入れすぎるとね~^^ いい加減でがんばってください☆
足りない物を持って来て頂けると
助かりますね♪
スーパーでも生活用品が揃えられないと
大困りですね(^^)
本格稼動、ファイトです!!!
・・・遊びに来るわけではないんですねーー;
ブログは仕事から帰ってきたらゆっくり見よ~♪♪
ま、Chayankさんの事だからすぐ馴れちゃうんでしょうねぇ~^m^
食物が高いのですね。
仕事も大変でしょうけど、生活の基盤が落ち着くまで
頑張ってくださいね^^
私的に5in1がうけちゃいました。
どんな意味なんでしょうね^^;
そちらのお正月のことなんですね。
はやくいろんなものに慣れて(分かってって言うべき?)
家事で気分転換できるようなるといいですね。
日本語忘れません?^^
洗濯、大変そうですね(--;
そっか、万国共通じゃないんだ洗濯機って
知らなかった。なんとなくいっしょのような気がしてた。
でもお腹こわさない様に気を付けて下さい!
奥様に日本の優秀な乾物いっぱい持ってきて貰って下さい(^_-)-☆