Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【坂の上の雲】特撮【仮面ライダーフォーゼ】

坂の上の雲
NHK 日曜夜7時半~

【あらすじ】後顧の憂いを断った連合艦隊はバルチック艦隊との決戦に備える。宮中で明治天皇に拝謁した東郷は、バルチック艦隊との戦いに勝利すると断言。同席した海軍大臣の山本権兵衛を驚かせる。その後、久しぶりに東京・青山の自宅へ戻った真之は、母・との再会を喜ぶ。1905年2月20日、連合艦隊が佐世保から出港する。同日、満州軍総司令部に各軍司令官が招集され、クロパトキン率いるロシア陸軍との一大決戦を前に一堂に会する。(公式サイトより抜粋)

【感想】今回もよくわかりませんでした。しかも途中あまりに眠たくて寝ちゃってたしw でも、寝る前にバルチック艦隊がどっちのコースを通ってくるかとか言ってて、ふと起きた時にはまだ来てなくて真之がイライラしてたので、そんなに長い間は寝てなかったんじゃないかとw まぁあれでしょ、要は、奉天で陸軍がロシア軍と戦って、好古の騎兵隊が出撃したら、それをクロパトキンが恐れて、無用の撤退をしてしまい、日本は圧倒的に不利な状況なのに奉天を占領できちゃいましたってのと、バルチック艦隊来る来る詐欺ですよね。まぁ来たんですけどw 一番印象に残ったのはやはり、「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」の名文ですよね。ただこれだけ読めば、海上の天候を伝えるだけの文章なんだけど、日本軍に有利であることをこの13文字だけで伝えてしまうという、意味深い文章だったんですね。って私原作読んだことあるんだろうから知ってただろうに、もうすっかり忘れてらw 最後のあたりで、T字陣形?船だから陣形てのも変だけど、捨て身の戦法に出てましたが、あ、T字戦法かな?忘れたわw 船って、横は強いんだけど、船首と船尾は弱いんですよね。なので敵に船首や船尾を見せるのは自殺行為なわけです。できれば上から説明するような図を見せてほしかったですね。さて、3年に渡って放映を続けてきた坂の上の雲も、次回で大団円を迎えます。ロシアで革命があったから日本が勝ったくらいの認識しかなかったけれど、その裏では血で血を洗うような戦いが繰り広げられていたのがわかりました。だから、原作読んだはずなのになw 歳月とは恐ろしいものだ。


 
仮面ライダーフォーゼ
テレビ朝日 日曜朝8時~

【あらすじ】速水園田を呼び出し、今優秀な生徒を育てていると伝える。クリスマスに子供達の前で合唱をするグリークラブのメンバーが、ユウキをスカウトに来た。今年はメンバーに女性がいないので、困っていると言う。ユウキは自作のハヤブサくんソングを子供達の前で歌うのを条件に快諾した。一方弦太朗ゾディアーツが出現したと聞いて駆けつける。現場でビルを破壊していたペルセウス・ゾディアーツは、左手で触れたものを石化してしまう難敵だった。

【感想】あんな短気な生徒をじっくり育てる幹部候補にするなんて、速水はあまり人を見る目がありませんねw 確かに集中して何かをしている時、変な音が聞こえるのはかなりイライラしますけどね。私なんて、寝ようとしているのに父が合唱サークルの練習のため、パソコンに打ち込んだ自分のパートの単調なメロディーが聞こえてくると、うんざりしますよ。あと、ゲームとかやってる時、外で草刈り機のバリバリいう音が聞こえるのも、かなりムカつきますね。音というのは耳から入ってくるのをなかなか防ぐことができないので、思った以上にイライラするんですよね。しかもユウキは何故グリークラブからスカウトされたのかわからないくらい、下手とは言わないけど、上手でもないと思うw 明るい性格はいいんですけどね。明るい人ってたまに、物静かな人のことをまったく考えないからね。そもそもグリークラブってのは男声合唱のはずなんですが、最近はそうでもないみたいですね。まぁ子供達の前では男ばかりでなく女もいた方がウケはいいでしょうしね。あと今回わかったのは、どうやら園田は速水の教え子だったってこと。高校生くらいの時から関わってたんですね。速水も教え子に手を出すとはなぁw しかしギャレンがすっかり悪役で、ちょっと悲しいです。でもあの頃よりアカ抜けたイケメンになりましたよねぇ。それと、ペルセウスゾディアーツの元山は、ホロスコープスになっちゃうんですかね。ホロスコープスって、まだ4人しかいないんですよね。速水のリブラ、園田のスコーピオンは既出ですが、あとの2人はまだ出てないですよね。我望がこれに入るかどうかがポイントだなぁ。彼自身がホロスコープスなのか、彼の下にホロスコープスがつくのかで違ってきますしね。元山がホロスコープスになれば、5人目ということになるのかな。まだまだ少ないですよね。しかも元山は本当にホロスコープスになるとは限りませんしね。さて、次回はとうとう、というか、いきなりといった印象なのですが、セカンドライダーが登場するようです。そのスペックはもちろん、中の人が誰なのかも気になりますねー。

アバター
2011/12/20 12:22
かに弁当があまり伏線になってるとは考えづらいんですが、
恐らくカニスミノルからカニにしたのかな、と思います。
速水が園田と話す時、大杉を遠ざけたので、大杉はホロスコープスとは
無関係だと思いますしね…。さすがにあんなんが敵役なのは冴えないですw
味方でも冴えないけどw
アバター
2011/12/19 19:46
しかしまさか園田がスコーピオンのスイッチャーになる前は、カニスミノル・ゾディアーツ(子犬座)のスイッチャーだったなんて予想がつきませんでしたね。そうなると、園田のように下位のゾディアーツが何度か変身することで上位であるホロスコープスになるということなんですね。

あと、ちょっと東映の公式サイトの写真見たんですが、その速水と園田が一緒にいるところを偶然見てしまった大杉の手にかに弁当があったんですが、あれってもしかして伏線になりませんか?もしならなかったら「あのかに弁当は何だったんだ?」ってことになりますね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.