Nicotto Town


毎日えんやこらせっせ


MidiやUTAUのピッチベンド分解能

 どちらも設定可能分解能が10セント単位だったりします。

 以前Ebだかの曲で長いアカペラだけのハモリ部分があったので、そこだけ純正律でハモらせました。分解能が10セントでは移動ドをEbにした計算と結構ずれるので、最終的にVocalShifterでばっちり合わせた経緯があります。純正律のハモリはとてもきれいでした。

 ところが、自分で波形のピッチアップルーチン作ってると、Waveフォーマットの限界やら、人間の音の聞き取り方やらが見えてきて、分解能10セントはわりと妥当な線だと言うのの納得がいきました。まだ、聞き直してないけど、10セント単位でもきっちり純正律に合わせたのと、僕には違いが判らないような気がする。


アバター
2011/12/20 23:03
どもども~

ありがとうさんです。
アバター
2011/12/20 01:51
こんばんは、訪問有難う御座います。お返しメガ化水撒き参りとステプのお届けです。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.