Nicotto Town



洗濯は何時?

長野の山奥に来た頃は
冬といっても晴れてりゃ乾くと
洗濯物を朝の8時くらいに干してビックリ(笑)

タオルなんか一瞬で凍りますね。

おお、これは武器になる(違

晴れてるのに、陽が当っているのに凍るって
どーゆーことよっっ

名古屋じゃアリエナイ現象ですよ。

陽が当ったら凍るわけがないと
思ってましたねーσ(^-^)

名古屋だって寒い日はあるのよ。
いや、寒いと思ってたけど
寒さが違う。

それに名古屋では冬場はほとんど毎日
乾燥注意報が出るけど、長野では
冬場の乾燥注意報って聞かない。

湿度が高めなんでしょうね。

しかし気温がはんぱなく下がります。
息を吸うと鼻が痛い(^◇^;)

鼻だけじゃなくて皮膚が露出していると
チクチクする感覚が、この辺の寒いかっっ

そんな所ですから、洗濯物も凍るわけで。

今や9時過ぎないと干さないです。
ヘタに早く洗濯しても無駄だもん。
外で干す時に寒いだけだもん。

9時過ぎだって寒いけどさ(笑)

さて、それじゃそろそろ干すかなー(どっこいしょ

<昨夜のわたし>
いつものギコチャが、ギリギリでまた固まった・・・
と思ったら、なんと自分のPCの回線が(^◇^;)
夫君の努力により回復♪

さあ今日の一冊
「とのさまのひげ」偕成社
いばりんぼうの殿様のひげが・・・。
楽しい絵本です♪

アバター
2011/12/21 07:28
最近は部屋干しされるかたも多いですよね。
秘書達は部屋干ししているようです。
乾燥機付の洗濯機もありますしね。
アバター
2011/12/20 23:16
私は気候にかかわらず部屋干しですけどね^^
一人暮らしなのでにわか雨とか対応出来ないから、室内が安心。
今日なんか、ついに布団も2階の窓から垂らして干しちゃいましたが・・・
帰宅予定が大きく遅れたため、夜風に晒しちゃいました。ひんやり。
まあ、寒さで言えば可愛いもんですから、大丈夫でしょう。
アバター
2011/12/20 12:09
あはは。
長野といってもニセコに近いかも。
雪が少なめで寒さだけがスゴイ土地です。
雪が積っていた方があたたかいんですよね(笑)
アバター
2011/12/20 11:00
長野の寒さは、スキー場で体験済みですが、Mt.かめさんの住んでみえる辺りも同じくらいなのでしょうか?
一度だけ、北海道のニセコにスキーに行ったことがあります。
長野よりも、もう1段階すごかった(@_@;)
顔が痛くて耐えられない!すぐにでもスキーなんてやめて一刻も早く帰りたい!!と思いました。
長野では、スキーの楽しさで紛れますけど、ニセコはアカン(ー_ー)!!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.