Nicotto Town



親友

私には親友が1人います。

その親友は隣に住んでいて0歳の時からの幼なじみです。

親同士も良く見知っていて、親たちは隣同士でなかよく商売していました。

父はお婿さんでしたが一生懸命働いて家業をもり立てていました

しかし 祖母との仲があまり良くないので いつも家では小さくなって

いた気がします。

争いを極端に嫌い いつも自分の気持ちを我慢する父。

また 小さな自営業のお店を家族だけで切り盛りしながら

兄と私を大学まで行かせてくれたので

自分たちが休みを取ることは 月1回か2回。

旅行も結婚してから行ったことがありませんでした。

父は 自分達より子供の境遇を恵まれた物にしたいなら教育が必要だ

といい、習い事をなんでもさせてくれました。

小さな貸家に住んでいて 車もないのに ピアノを買ってピアノを習わせる。

周囲からみたら親ばかにも見えたかもしれません。

私はそんなことはなんにも知らず(これが一番幸福ですね!)自由気ままに

大きくなりました。 

父が59歳という若さで癌で亡くなるとき 私は25歳でした。

孫も見ることができなかった父。

あまりに突然で 父が不憫で 後悔ばかりがあふれてくるわたしに向かって

親友はこういいました。

「自分が死んでから 自分の人生かわいそうだったなんて思って欲しくないよ! ばたこちがお父さんのおかげでそんなに幸せだったことが お父さんの幸せだよ」といってくれたのです。

父はきっとそう思ってくれている気がして 救われました。

家ではあまり話さなかった父ですが 子供が大好きで近所の子供達に

いつも声をかけていました。 その言葉の種から一斉に芽が出たかのように

お葬式には沢山の人が集まって泣いてくれたのを憶えています。

あの頃のことは思い出したくないのか 霧が掛かったようにぼんやりとしか

思い出せません。でも 親友のその言葉だけが鮮明に心に残っています。

長文読んでいただきありがとうございました。

#日記広場:友人

アバター
2009/05/29 20:50
>カリン様
  読んでくれてありがとうございます! 文章にすると立派に見えますが本当に普通の家庭だったんです!
  でも 生きてることがどんなにすばらしいことなのか 父の死で学びました。
  精一杯幸せに生きていこうと思います!!

>うりちゃん
  言葉が心に響くってすごいことですよね! 大切な家族や友人に囲まれて本当に
  幸せなんだと実感しています。 
  うりちゃんが お父さんに気持ち伝えられることができたら本当にうれしい!!
  このブログ書いて良かったですm(_ _)m
アバター
2009/05/29 16:10
いや ほんと リアルに泣きました。

とっても素敵なお友達ですね。友達の一言で気持ちがすっと晴れたり自分の行動が180度変わる事もありますよね。自分の事をよく理解してくれてて自分の事の様に感じてくれてるからこそそういう言葉って出るんだと思うんですよ。 ほんと素敵な文章ありがとうございました。
この日記を読めて良かった。
今の自分が父に対して思ってる事伝えていない事話すべき事を改めてわかった気がします。
ほんとにありがとう。
アバター
2009/05/29 15:41
素敵なお父様ですね。ほんとに いいお話ありがとうございました。
私の歳になっても まだ両親が健在であることは とても有り難い事です。
私も 娘を 見ていると どこまでも 子供は 子供で(たとえ20歳になろうとも)
子供が 幸せでいてくれたら それに勝る幸せは ありません。
ばたこちさんが 幸せに暮らすことが いちばんの親孝行だと 思います。
それに いい お友達を持って 幸せですね。類は友をよぶ と言いますから ばたこちさんも 素敵な人です。
アバター
2009/05/29 13:52
>kuro様
  聞いてくれてありがとう!! 友達の話から思わずお父さんの事をみんなに知って欲しくなりました・・。
  後悔してることはもうどうにもできないけど お父さんにしてあげられなかったことを
  子供にしていこうとおもいます!!
アバター
2009/05/29 13:49
自分が贅沢しない分を子供の習い事に回せる親って
心が豊かじゃないとできないことだと思うよ。

お父様は心豊かに生涯を閉じられたことと思います。

そんなお父さんの血を引いたなたこちちゃんも心豊かな方なのではないかな?

いいお話を聞かせてくださってありがとう。
アバター
2009/05/29 11:46
>きゃろたん
  ありがとう!! きっと次生まれてくるときは お父さんが幸せな家庭に生まれてきてくれるといいなぁ!

>ぬいちゃま
  みててくれるといいなぁ! そうだね 私がお父さんにしてもらったこと 子供にしてあげようと思います!
アバター
2009/05/29 08:28
親友の言う通りだよ!お父さんは幸せだったんだよ!!!
親は 子供が幸せなのが一番嬉しいし 幸せなんだよ。
お父さんは きっと見てるから
ばたこちさんが お父さんの分まで長生きして
幸せに過ごしていけば これまた 大喜びされると思うよ!
アバター
2009/05/29 08:09
お父さん、幸せだよ、

ぱたこちさんもお兄さんもいい子に育ったじゃないか!!!

人と比べると短命に見えるかもしれないけど、
充分幸福な時間を、お母さんと一緒にはぐくめて満足だったと思う。
アバター
2009/05/28 23:44
>ディノ様
  親友は嘘がつけない人なので余計嬉しかったです。
  私がキチンと育ったのかは疑問ですが・・・・・純真無垢なのは たしかですww
  
アバター
2009/05/28 23:38
そうかあ、自分がつらい時にそう言って励ましてくれるのが親友だね。
それとお父さんりっぱだね!
多分、子供をキチンと育てられて誇りに思ってたと思うよ!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.