Nicotto Town


シン・ドラマ汁


今年のニュース

今年はなんといっても、3.11がトップニュースだというのは、誰にも異論はないと思う。

これは世界的に見ても大きな震災であり、先進国で地震対策はトップクラスを誇る日本が

甚大な被害を出し、しかも原発のメルトダウンにまで及んだのは大きい。

特に関東地方以北では、震災前と今ではまったく生活環境が変わってしまったのではないか。

エコ以外の目的での節電、線量に怯える毎日など、1年前には予想だにしなかったと思う。

それから、流行語大賞にも選ばれたなでしこジャパン。

彼女たちの活躍は、震災で冷え切った日本人の心を熱くさせた。

私はスポーツなどどうでもいい人間だが、彼女たちの功績は、スポーツ界だけでなく、

社会的な面で大きいと思う。素直に賞賛したい。

世界に目を転じてみると、やはり中東諸国の民主化の動きは大きかったと思う。

ただしこれは、民主化を喜ぶ華々しい映像の裏では利権に目がくらんだ先進諸国が暗躍しているかと思うと、

同じ民主国家の国民として、諸手を挙げて喜べるかと言ったらそうでもない。

アフガンやイラクの現状を見ると、今後も予断を許さないだろう。

欧州での経済危機も深刻だ。

お金がなくて国家が転覆するって、どういうことなんだかまだよくわからない。

日本は震災もあり、かなり財政的には苦しいのに、何故これほど騒がれないのか不思議だ。

円なんか値上がりしてるし。

そして年の瀬も押し詰まってキムジョンイルの訃報というこれまた大ニュースが飛び込んできた。

ただ恐らくだけど、日本では、単に元首の首がすげ変わるだけで、

大勢に影響はないのではいうのがほとんどの人の見方なんじゃないかと思う。

そして話がいきなりミニマムになってしまって申し訳ないのだけれど、

ドラマファンとしてはやはり、家政婦のミタ最終回40%記録のニュースはデカい。

これは個人的にトップテンに入れたいくらい。

以前は自分で10大ニュースや流行語、今年の漢字なんかの予想をしてたんだけど、

最近は面倒になってとんとやらなくなってしまった。

でもたまにはこうやって整理してみるのもいいものだね。

自分の無知加減がよくわかるw




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.