Nicotto Town


つれづれ 思うがままに


牙狼−GARO−さらに続き

あれから、レンタルショップに行ってみたところ、劇場版とスペシャル版(?)のDVDは借りれたのですが、2期のDVDはレンタルがされてないらしく、借りれませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。

借りてこれたのは、白夜の魔獣(前後編)・RED REQUIEM・暗黒騎士鎧伝の3作でした。

白夜の魔獣については、第1期の後日談的な話しっぽいです。多分。スペシャル版であって劇場版ではなさそうな・・・ちょっとその辺詳しく分かんないんですけど;;

そして、山本 匠馬君はこっちに出ていたことが発覚(笑)

これまた、融通のきかないキャラでした。白い魔界騎士の役でしたね。

話の内容的には、何百年か1度に起こるホラーの一斉襲撃を起こさせないよう食い止めるって感じの話しですね。それと同時進行で雅美を生返させること。

マジ、雅美が生き返ったのは嬉しかったです!!

零も一緒に再登場してくれて嬉しかったし・・・・

RED REQUIEMについては、鏡の中を行き来きして鏡自体に憑依するホラーとの戦いと人間の情、このホラーによって犠牲になった魔界騎士達の魂と、いろいろなものが盛りだくさんな感じでしたね・・・

この映画は、鋼牙オンリー、本編のキャラは全然出てこなくってちょっと残念でした。

代わりに、新キャラ出てきたけど・・・今後2期とかで繋がりあるのかな・・・

この映画自体、どの時期なのかよく分かんないんですけどね;;私は;;

赤座のしたことは許されないことだけど、最後に彼のしたことは英断だった気がする。

暗黒騎士鎧伝は、1期でのボス、バルゴが何故闇に落ちてしまったのか、そこから暗黒騎士に完全になってしまうまでの話しでした。

バルゴとカオルと新キャラの3人を主に回ってく話で、といっても、ほとんどバルゴの回想だったけども;;

ん~、この話しに関しては、本当の牙狼マニアでなければ見ても見なくてもどちらでもいいような話しのような気が私はしました。

私も見てて、若干微妙でした;;ストーリーは牙狼の世界観は壊してないし、アクションシーンもめちゃくちゃカッコイイけど、バルゴオンリーだからな・・・

何か寂しいです。あと、イラストというか魔界騎士にしか読めない文字みたいので所々描かれているから、それがより不思議だけども、微妙な感じにさせるというか・・・

まぁ、3作ともそれぞれ個性があって面白いんですけどね^^;

とりあえず、今から、2期をどうにかして見ることを模索してこようかと思います!!





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.