Nicotto Town


肉体派?頭脳派?清純派? アハーン♪


のどにはHALLSを★お腹にはドロリッチを♪

疲れてくると変な咳がとまらない。風邪かと思ったが、なんか気温変動に過敏反応するアレルギーっぽい。

関東で豚インフルエンザ感染が見つかった日はやばかった。軽く「コホン」とするだけで、ささーっと蜘蛛の子を散らすように人が逃げていった。次の日マスクをしてみたが、よけい不安感を与えるようだった。でも数日でマスクの人が激減していったね。咳に対する人々の反応も元に戻った。

さて、Nekoのアレルギー(きちんと診断されたわけじゃないのでよくわからないけど)。4年前にもこの季節に似たような症状になった。のどが腫れて、ときおり発作のような咳がとまらない。その時見つけた対処法がHallsハイパーミント。トローチより効く、咳がおさまる。他ののど飴じゃだめ。4年前に買いだめして冷蔵庫で眠ってたHalls 12粒×15個×3箱が先週から現役復活。

のどがいがらっぽい時はスパークリングウォーターもいい。ポチ君も抗うつ剤でのどがカピカピすると言って発泡水をがぶがぶ飲んでいる。だから一番安いクリスタルガイザーの発泡水を通販で仕入れている。フレーバーはレモンとライムはいいけど、ラズベリーは不味いよ。

アレルギーと言えば、Nekoは脂肪燃焼アレルギーでもあるみたい。5年くらい前Lカルニチンという脂肪を燃やすサプリを飲んだあくる日、脂肪がのっている体のあちこちに発疹ができ、熱を帯びてぱんぱんに腫れあがった。3日間のLカルニチン摂取で2週間発疹が消えなかった。

脂肪ちゃんが存在を主張してNekoの体から出て行くことを激しく拒否。うむ、無理に消し去ろうとするのが駄目なら、ここはひとつ筋肉さまにご活躍いただいて、じわじわっと存在感を薄めてやろうではないか。どんどん筋肉つけて体脂肪率を減らそう~~

てなわけで(もないが)、コーヒータイムはいつもカフェラテ系、デザートにはアイスさーー。あと、グリコのドロリッチ。某トレーナーのブログで何回も出てくるのを見てるうちに飲みたくなっちゃった。う~ん、そこそこカロリー高いぞ。いっぱい食べていっぱい動くだな。

アバター
2009/06/01 19:30
To Mole
脂肪燃焼系はどうも相性悪そうなんで探してないけど、
アミノ酸はセールになってた「アミノバイタルPro 3600」
を使ってる。スポーツ中に飲むと、事後の疲れ具合が
違う感じがする。気のせいかもしれないけど。
アバター
2009/06/01 15:15
私、SUPER VAAM を使っています。
汗のかきかたが半端ではないので、愛用しています。

お勧め品があれば教えてください!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.