1月限定
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2011/12/28 10:45:37
/フライング正月太りしました、おモチじゃないおチモですみんなやっほー(^o^)/\
ちょっと忙しくて新作発表会に出遅れましたが、まぁ私の好みとかもうバレバレですよね!
今日中にお年玉企画(ホントはクリスマスプレゼント企画のつもりだったんだろとか
つっこまないそこ)上げたいと思うので、サクッと講評いってみよー
振袖(翔桜の舞)
青いいね!(・∀・)
とりあえず和服は1着は買わないと気が済まないので(ぇ)、青買いました~
こういう青地の着物持ってないし、ピンクとの組合せも可愛いので(´∀`)黒もキレイですね~
柄としては、もう桜はお腹一杯感があるしそう目新しいものではないんですけど。
黒地の柄に使われてる、薄紫&芥子色&草色のコンビネーションいいな~好きだな~^^
こういう渋い組み合わせの振袖第2弾を切に所望す(誰)
振袖(春彩)
タウンで黄色着てる人を見かけて、あら可愛い!(・∀・) と思ったんですが。
ショップでよく見たら、あー… レース半衿系かー…(・ω・`)
半衿だけならまだしも、前身ごろまで全部レース出てるのはどうかなぁ。着物は正統派スキー
なので、これでちょっと自腹切る気はなくなったな。フリマでいいかな~
色も可愛いけど、こういう薄い黄・桃・水色の3色展開は去年だか一昨年だかもあった気が
するんだよね。マンネリ感拭えないぞー(・ε・)
着物ドレス(フロリーヌ)
ドレスというネーミングが潔くて好感が持てるwww(^p^)
デザインそのものにはまったく心動きませんがww
ミニ和服はもう形が変えようがないってのがよく分かった。全部シルエット似たような感じに
なるので、あとはもう色と柄でしか勝負しようがないと思うんだけど。
どれも斬新でもないしツボでもないので、これはフリマでも大してほしくないレベルw
いつでも鏡餅
完 璧 。
これの存在だけで今年の正月アイテムすべてを肯定出来る気がする(ぇ
見れば見るほどお相撲さんです下半身が化粧まわしにしか見えない(^ω^)カワイー❤
和髪(晴花)
ピンクを買ったんですが(振袖に合わせてw)、他の色も買うかも~^^
かんざし部分が可愛いので、別売りにしてほしかったな…
和傘(桜香)
色がキレイ!!(・∀・)
紫と黒で迷ってるのでまだ買ってませんが、これはほしいなぁ…
ちょっと透け感があるので夏とかで使えそうなのがイイわー^^
羽子板~2012~
なぜ肌色を変えたしwwww
その色展開方法斬新すぎてちょっと吹いたじゃないかw
旧羽子板がほしくて大昔フリマでがんばっていた(結果:惨敗)んですが、かといって今回の
羽子板で満足出来る!ってもんじゃないなコレはw
眠りにゃんこのぬいぐるみ
え、寝てるの??糸目笑いにゃんこじゃなくて???(・∀・) ←
茶色が可愛いなーと思ったんですが、いかんせん高い。
抱えるおとそセット
なんとなくマシン(機動戦士)っぽくなれそうなのでほしいんですが。
色に迷って買えてません~>< 黒かなー赤かなーでも去年のおせち&おとそセットが
青なので青でもいいかなーとか考え出して悩み中。
なんかカッコイイコーデ思い付いたら買います。
お正月のお椀(にゃんこ餅入り)
雑煮嫌いなんで…
年越しそば~2011~
おつゆの色濃すぎなんで…
くわえる割り箸
お行儀悪いんで…
お正月のおでかけショール2012
色とデザイン見て、「お!(・∀・)❤」と思ったんですが。
試着してガックリorz
首元開きすぎ空きすぎ!
新作の振袖とあわせても、ちょっとだけ襟元が見えるのがすごく気になる。
ただでさえわりと和服の衿が開いてるので首が寒々しい。ショールの意味なし!
色の珍しさだけで赤(茶色?)買うかもですが、どうかなーイメージ通りに使えるのかなコレ。
和かんざし(遥華)
この位置のかんざし以下略
もう毎年盆と正月に同じこと何回言わせんだ!ヾ(`д´#)ノ
頭のせみかん
目の上のブラザー 的な。
とりあえず、某柑橘類爺は10個くらい買って「私を忘れないで…!」って踊り歌いながら
街で配るといいと思う。
新年の朝日
新年早々水面に浮かんでるなんて素晴らしい奇跡や!
平賀とロベルト呼んで調査してもらおうぜ(´∀`) (バチ官ネタさーせん)
こういう色合い好きなのでお買い上げ~♪
以上。
第2弾以降も楽しみですね!まぁ鏡餅を超えるものはないと思うが(ぁ
***
ところで、課金して買い損ねてたものを買お~とかポチポチしてたら、間違って
「クリスマスのサンタさんフレーム」を2コ買ってしまいましたorz
(もう持ってるよ、って赤字出てたのに何で購入ボタン押してしまったんだ私…)
というわけでほしい方に差し上げます。
クリスマスもう終わったよイラネーよwwとか冷たいこと言わずにひとつヨロシク。
クリスマスは来年も来るさ!使い道はきっとあるさ!
希望者多数の場合は私がアミダで決めまするよー
日頃から遊んでいただいてる方への心ばかしのお礼でござる。遠慮せずどうぞ^^
鏡餅が完璧すぎて脱ぐ気になれないよなー(´∀`)❤
この「脱ぐ気になれない」感、久々やで!カボチャ以来!?(ぇ
手はね~、持ち物持たなければ目立たない(手がないようにも見える)とこが
イイね!幅が広いよ!(・∀・) (今のところ目立たせない方が好きw)
みかんダンサーの舞をぜひ。
移動速度下げて捕獲と言いつつ踊り中に1番動き遅いのダンサーだけどな!www
ジプシー愛だが露出という意味ではダンサーに敵う者なしよねー^^
目の上のブラザー、目の上のたんこブラザーって書けばよかったかなって後で
ちょっと思ったけど邪魔じゃないのでやっぱこのままでいいか(ぁ
なんでそこ同意しないのー!(・ε・)
えっ背景…水面が光って…ひかっ…
光ってねぇええええええええ ゜ ゜ ( д )
えっどうしよう急に買って損した気持ちに!どうしてくれるチヨジさんめ(^p^) ww
あ、企画発動したのでよろしければご参加くださいー!^^
当選したら指定するのは鏡餅ですよね?^^
えっ…なぜ吹く(゜ω゜)
完璧じゃないコレ!このフォルムといいディティールといい、何より発想が!
完っ璧…ふぅ(感嘆の嘆息)
着物ドレス、もう和風のネーミング考えるのがめんどくなったのかとw
つかそもそもああいうのを「振袖」っていうのに無理があったんですわよw
浴衣はなーリアルでもミニ浴衣があるから、百歩譲ってあげなくもない(何様w)
けど、振袖は…ねぇw
みかんは爺が配ってくれるのに期待しましょう!(・∀・)愛媛のおいしーの!
お雑煮っていうか、基本的にお餅があんま好きじゃないです(;´∀`)
ごはんは好きだしもち米もおこわとか煎餅とかあられは好きだけど、餅は…;;
このライン引きは自分でもよく分からんのですがw(柔らかいのが好きじゃなくて
硬いのが好き…だからかしら)
うちのお雑煮は、基本はおすまし~。私食べないけど母から教わって作るのはそれw
焼き角餅・ほうれん草・しいたけ・にんじん・かまぼこトッピングにゆず皮~
でも、お正月はお味噌汁に餅入れて食べてたりもしますよ、家族は。
餅いれる味噌汁は100%合わせ味噌。(赤だしではやらん)(白味噌も使わない)
手があるのにびっくりしたけど、この手がまた可愛いんだ!❤
目の上のブラザーいいなあ…「私をわすれないで…」を踊りながら
皆の移動速度を下げて捕獲するんですね、わかります。
鏡餅の完璧。 以 外 は同意でしたお^p^
背景どうして今回値上がりしてるんですか手が込んでいるのでしょうか。
お年玉企画が楽しみ過ぎる!!(*´д`*)
なんか色々うんうん思ったよ。
着物ドレス、私も思ったもん開き直ったなってww
ねーお箸くわえるなんてお行儀悪いよねー。
和服の襟元は私も毎回モヤッとする…
みかんは爺が配ってくれるんだ?じゃあ待ってるー(*´∀`)←
お雑煮嫌いなん?なんで(・ω・)?
てかチモ家のお雑煮ってどんなの?ウチはおすましで青菜鶏肉カマボコorなるとに焼き角餅だー