Nicotto Town



今年1年…どうありたいか


去年、主人は50代に突入。
結婚当初から一緒に暮らしていた義母が、震災の直前に
独り暮らしを始めたこともあってか、主人の体重は7キロ減。

そういったこと以外でも仕事で耐震補強のための検査なども
バンバン入り帰宅はいつも深夜でした。
年齢的にこういったことは体に堪えるのでしょうね。
体重が落ちたことは、健康診断の結果からは良い方向に出ているので
体重はこのまま維持していき、昨年 息子用に買ってあげたエアロバイクで
日々の運動不足を補い、健康に留意してほしいと思います。


息子はこの春、中学部を卒業見込み。
進路は同じ特別支援学校(肢体不自由)の高等部を希望しています。
特別支援学校のⅡ課程(身体障害及び軽度の発達遅滞)ということで、
受験内容は、制服から体操着に20分以内で着替えるというものが
含まれる模様(去年の受験内容よりの参考情報です)。

親も面接があるそうです^^;
「お子さんの将来像など…?」
面接内容がほとんど伝わってこないので戦々恐々です。
高等部へ進めるよう、親子でがんばります^^


娘は中学2年生になります。
部活はソフトテニス部に所属していますが、2年生ではどうするのかな?
絵を描くことが好きなので、アート部にも興味がとてもあるようなのですが、
受験のことも考えると、このまま今の部活でがんばってほしい気持ちもあります。

それというのも、アート部は顧問の先生はほとんど顔を出さず、部活を怠けたい
お子さんが多く所属していて環境があまりよろしくない模様。

できればソフトテニス部で日々 適度に体を動かし、余暇の楽しみとして
絵を描いていってはどうかなと、私自身は思っています。
2年生になれば1年生の時とは立場も違ってきますので、大変な面もあるけれど
張り合いや、やり甲斐もあると思うのです。
続けられるようならがんばってほしいな…。

勉強は今の成績を維持できればいいと思います。
登校拒否や部活に出られないほどに精神的にも疲労困憊しているお子さんがいる
現実を知るにつけ、成績だけにこだわる気持ちが日々低下中^^;
まずは学校へ元気に行ける、これが何よりです。


最後に私のこと。
全体的には適度にがんばり、やるべき事はがんばる。
体重はこれ以上増えないように引き続き気を付け、エアロバイクは
毎日やることを心がける。

晩婚だったため、娘の同級生のお母さんのなかでは年上の方なので、
歳よりは若く見られるよう、今年も身だしなみ等に気を付けて「お母さん若く見えるって♪」
と、娘からも言われるようにがんばりますっ^^;


家族が元気に、笑って1年の振り返りが出来るよう、母である私がまず
元気で過ごせないと…そこを一番に心がけたいと思います。

アバター
2012/01/08 00:28
> ☆はなとり☆さん

おっしゃる通り^^
母がこけると、皆こけるっ^^;

と・こ・ろ・で…。
雪かきでお時間が取れず、ニコタへのINもままならないとか…。
そのストレスを『お酒で解消♪』なんてことにはなっていませんか~^^;

エッ!?ナニナニ。
お酒は長寿の薬…となっ?
それは一合ぐらいしか飲まない方のお話し、ねっ(^_-)
アバター
2012/01/07 23:55
旦那さん、できるだけ健康維持して欲しいですね。
とりあえず健康だったら何でもできますしね。

私も息子の友達の母親とは10才違い、もザラですわ・・・
とにかく身体に気を付けて元気に今年1年を乗り切りたいですね。
母親の代わりってどこにもいませんしねぇ・・・・

アバター
2012/01/05 19:21
> ロイさん

ご回答ありがとうございます^^
わかりやすい説明でよ~くわかりました。
←こういった輪のことですよねっ♪
アバター
2012/01/05 15:15
「HALO]は、神様の後ろに輝くリングです。 日本語で「後光]もしくは「円光」。 イエス・キリストを描いた絵画に、キリストの後ろに光の輪が輝いたり、頭の上にまるで帽子みたいな金色の円盤が、「HALO」です。 日本の仏像にも後光が多く見られますよね^^ 
アバター
2012/01/04 19:00
> ロイさん

い、いえいえ…そんなに持ち上げていただいて、どんな顔をしたら良いのやらです。
誉められること、あまりありませんので…誉められ慣れいません^^;
ですが、非常に嬉しいです^^
ありがとうござます。

ところで、ロイさん。
すみません“HALO”は何かの略ですか?
よろしければ、教えていただけますか^^
アバター
2012/01/04 16:48
しのみいさん、心優しく、まだまだ気持ちも若いから、そのハロー(HALO)で周りから、ステキに見えるでしょうね^^

アバター
2012/01/03 20:16
> maさん

本当ですね。
適度って、結構 難しいのですが。
意識して適度のがんばりをしていきたいと思います^^
アバター
2012/01/03 20:15
> しゅんさん

そんな…私も大人しすぎる性格で~^^;
ホントよ~(-_-)

こちらこそ、しゅんさんには気持ちの良いお付き合いを
させていただきました…本当ですよっ♪

今年も、どうぞ…どう~ぞっ、よろしくお願い致します^^
アバター
2012/01/03 20:13
> さゆたまさん

本当に。
気持ちの浮き沈みを上手く事ロール出来ないと、今年は荒れるかも…私^^;

この辺り、若いお母さんが多くて。
ホントに…^^;

アバター
2012/01/03 15:48
適度にがんばるって大切ですね。
今年はお互い、
無理せず、気楽に頑張りましょう。
アバター
2012/01/03 10:39
ブログのコメ欄のしのみぃさんの年末のご挨拶をついさきほど読ませていただきました;;
私がニコタに登録した日からしのみぃさんには随分お世話になっています。
人と接するのが上手ではない私が今日までニコタを続けてこられたのもしのみぃさんたち
ニコ友の存在があるからです。
こんな私ですがこれからもどうぞよろしくお願いします(*^。^*)
アバター
2012/01/03 05:43
元気と余裕がないと、母はやっとれんww
と切に思うこの頃。
体壊さぬよう、ぼちぼちやって下さいね。

晩婚だなんて・・・今時の親は、年齢がかなりバラバラですわ~
アバター
2012/01/02 18:26
> おおちゃんさん

出先の有料PCからのINです^^
コメントありがとうございます♪

年末に、良い一年だったと思えるようにしたいです^^
アバター
2012/01/02 16:30
 うんうんっ(*´∇`*)

 おかあちゃんが元気じゃないと家族みんな不安になるしウチの中回らんもんねっ♬

 私も一番そこ気にしとるよぉ(´ー`)

 お互い素敵な1年になるように突っ走ろうねぇ♬
アバター
2012/01/02 00:10
> rihitoさん

一時期、肥満児でしたので…脂肪細胞がど~んと増えてしまったのだと思います(>_<)
細胞の1つ1つが肥大化することで肥満になるようですから、脂肪細胞が増えてしまった方は
脂肪細胞が正常の数の方よりも肥満になりやすいのだと思います。

年齢的にも皮下脂肪がつきやすくなって、なおかつ代謝は落ちてきていると思いますので
常に気にはしています…後が恐いので^^;
太りにくい方が羨ましいですが、仕方ないですね(-_-)

余裕でそれなりの成績は出来ることなら…ですが、真面目にコツコツトはやっているので
今後は更に自主的に…テスト勉強も自分でペース配分を考えて。
そして早くからまとめてすぐに取りかかれるようになれば言うことないのですが^^;
その辺りですね、今年の課題かな…。
去年やってきたことを参考に、自分の形を作り上げていけるといいなと思います。

持って生まれたものが少ない分、努力あるのみ…かなぁぁあ。
アバター
2012/01/01 23:01
しのみぃさん、体重が増え続けるって、あれま。エアロパイクで毎日、大変ですね。でも、そういう人ほど、スリムなんでしょうねきっと。もし、時間ができれば、ロードでのジョギングもいいですよ。なかなか、主婦の方には時間をとることは難しいかもしれませんが。
ぼくは、小さいときから絵を書くことが好きだったようで、小学生のときは、描いた絵が、ほとんど特選に選ばれていました。もって生まれたものでしょう、でも、高校の美術部の軟派な雰囲気がいやで、結局、美術を断念しました。画家になれたらなぁとも思ったこともありましたが、なかなか難しいかもしれません。でも、学校の成績が低下しては、だめですね。余裕で勉強もこなしてほしいですね。
アバター
2012/01/01 22:06
> きりのさん

きりのしゃ~んっ♪
いつもいつも北の大地からありがとうございます~^^

きりのしゃんが↓おっしゃって下さったので、明日からはぐ~たら母になりますぅ(^^)ノ
まずはダルダルメシアン母からスタート♪
アバター
2012/01/01 22:02
がんばり過ぎずに、ありのままで・・・元気に過ごせますように♪

しのみぃママを応援してまーす(^_-)-☆
アバター
2012/01/01 18:42
> まやさん

お疲れさまでした。
同居ですと、来客がありがちですよね…。
我が家は今年、ゆ~くりと初めて起床できました^^

老け込みたくはないなって思います^^;
年相応でもハツラツではないですが、元気に見られたいです^^
アバター
2012/01/01 18:39
母親が元気でないとダメですよね^^といっても頑張りすぎはいけませんが・・・先ほどやっと本日の来客がお帰りになりました・・・>< 夕食はゆっくりしたいですね^^
私も晩婚なので子供達のお母さんの中ではうーーんと年上^^若く見られるよう気をつけます^^
アバター
2012/01/01 15:26
> ☆-葵-☆さん

そうですね。
親の顔色も伺う年頃。
こちらも子どもの顔色や、心情を探ってしまうお年頃(!?)^^;
時後場合によっては探り合いです…なんてね。
アバター
2012/01/01 15:22
家族って親次第ってことがよくわかりますね~
母親は元気でいつも笑顔だと子どもも嬉しいですもんね^^
今年は去年より笑ってる時間が長くなるように心がけたいです
アバター
2012/01/01 15:21
> たかしkさん

ありがとうございます。
とてもと~ても、心強いです^^
微力ながら、私からもたかしkさんにエールを送らせてくださいませ…ねっ♪
アバター
2012/01/01 12:38
はい
しのみぃさん一家を応援したいです
それより僕も頑張んないといけなきゃですが^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.