Nicotto Town



年始年末ドタバタ顛末記(年末2

夫君はお腹が丈夫な方ではない。
一度ピロリに、かもされてしまって
緊急手術をしたくらいです。

それ以後は除菌の薬のお陰か
ピロリには悩まされていないようなのですが
基本やっぱりお腹に来るタイプです。

秘書達も腹が弱い傾向はある。

わたしは「鉄の胃袋」こと小泉武夫先生ほど
ではないけど、お腹のトラブルというのは
あまりない。

小さい頃も母君に「生で食べるとあたるから」と
散々言われたのにカキをこっそり隠れて
ナマ食いしてまして(゜∇^*)テヘ

クリスマスあたりから、夫君のお腹の
調子がよくないのかなー??と30日の
お買い物の時にお茶を飲みつつ探りを入れたら
「2.3日前はちょっと。もう平気」っていうので
万全の体勢で名古屋に行くように頼んで
31日の朝のこと。

まだ秘書達も居ないことだし
今日はノンビリと寝ててもやることは無いし♪

と、布団の中でヌクヌクしていると
夫君が珍しく布団をツンツンと
してくる。

なんなんだ、と目を開けると
「医者につれてって・・・お腹が・・・」
と言うじゃないですかぁ(゜ワ゜)ギョェ

なんですとぉぉっっ
このタイミングで具合が悪くなるのですかっっ

口には出しませんが
そんなオーラ出しまくり(笑)

だいたい大晦日に医者ってやってるのか??

とりあえずかかりつけの医者に電話する。
ここの先生は朝7時からでも見てくれるのですが
大晦日は休診のマークになってる。診てくれなかったら
どーするかなー(^◇^;)

幸い「今日は休診ですが具合が悪いなら来てください」
とのことで、30分以内に行きますと電話を切り。

一人で行けるなら行ってね。
と冷たい妻に夫君は
「ついてきてぇ」と。

あーーもぉなんで一人で行かないかな。
私は一人で医者行くのに(謎のつぶやき

仕方ないから着替えて水を一杯飲んでから出掛ける。

診察券は持った。保険証は持った。
お薬のノートも持った。

朝飯も食べずに医者に直行ですよ。
あ、マスクはキッチリしていきました。

わたしまで病院で風邪やらなにやら
拾ってきたくはない(笑)

ああ一体どうなるのでしようか。
今日の予定や明日の予定やもろもろ・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
39℃の熱でおみくじが凶、モーニングで
ゆで卵が生卵だったという人出現(笑)

さあ今日の一冊
「ともだちごっこ」偕成社
ともだちやのシリーズ♪

アバター
2012/01/04 22:04
すみれさんの所もですかー。
すみれさんとは一緒にご飯食べれそうな気がします(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/01/04 22:02
なんだか 我が家のダーリンとそっくり
ちなみにすみれは 鋼鉄の胃袋です
アバター
2012/01/04 16:17
なんと先ほど、たまたまテレビで見ました
鳥羽のカキ。美味しそうでしたねー♪
行ってみたいですー(゜∇^*)テヘ

あ、いえいえ。
ブログネタになるほどのことですし
皆さんの想像を煽るための書き方ですから
その辺はお気遣いなくー♪不謹慎というなら
ブログネタにする妻が一番不謹慎でしょう(笑)
アバター
2012/01/04 15:34
アイアンストマックの名前も 近年歳を重ねてから 返上し ザ ガードを 時々使っている私
牡蠣か・・・・三重県鳥羽の近隣にある 浦村の牡蠣 的矢も確かにいいけれど いいのよ~浦村

ね 一度 伊勢 志摩も 楽しみたくは?
アバター
2012/01/04 13:52
私とは比べ物にならないほど大変な緊急事態(-_-;)
楽しみとは不謹慎でございました<(_ _)>

〈昨夜のわたし〉モーニングで生卵なんて・・・爆笑です!
アバター
2012/01/04 12:33
前にやっぱりゲロンパして休日診療で
行ったことがありましてねー。そのときと
おんなじ感じだと本人がいうので、診察券などと
同じ引き出しに放り込んであるから、持参しました(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/01/04 11:58
お薬ノートって、ほとんどの場合忘れちゃいます。
大体、医者行く時は具合悪いんだから、そんなこと二の次になりますね。
私も腸弱いです。調べました。過敏腸だって。おまけに逆流性食道炎なう。 あう(ー.ー)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.