2012年の抱負
- カテゴリ:人生
- 2012/01/04 14:00:25
3が日も明けて、今更感満載ですが。まぁカタチが大事なこともある。
あけましておめでとうございます!
2012年もどうぞよろしくお願いします~(´∀`)
以上、年始の挨拶終了。(ぇ
さて、年末29日にぎっくり再発しまして、未だにヨボヨボしております。
爺に対抗して婆とでも呼んでくれて構わんよ(うそです)
前回のぎっくりとはちょっと違って、一撃がピシャーンと来た感じではなかったんですが。
27日に仕事納めして、帰宅してからそのままずっと夜まで立ち続けて大掃除してたせい
なのか…その日の夜から、右腰がちょっとツキンと痛かったのだが、まぁそのまま28・29と
大掃除してたのよね。そんで29日に車のワックスがけしてる途中で、ちょっと痛みがひどく
なってきて。(「ウッ!」とか声が出るくらいw)
何とかワックスがけは終わらせたものの、家に入ったらもうホント激痛で動けなくなってしまい。
そのまま29日は床に転がっていたんだけど、30日からはまたぼちぼち動ける範囲で
掃除やらおせち作りやら餅つきやら…まぁ休むヒマなどあるわけもなく。
31日からはお客様が大勢いらっしゃるので、その準備やら片付けやらでまた動ける範囲で
とにかく働いてました。結果として、未だにヨボヨボしてるわけですzzz
姉や母は今日から仕事はじめなので、むしろ今日になってようやくひとりでほっとダラダラ
していられる…かもw(^p^)
さてお題、『2012年の抱負』。(先週のお題ブログ書き損ねたよ…orz)
1. 早く腰を治す ※急務
2. 適当に生きる
かな。
適当って、悪い意味の方じゃなく。「ほどよく」ってことね。
細かい目標はいろいろあるけど、1年通しての抱負は漠然としてる方がしんどくない。と思う。
2012年はいろいろ環境も変わる予定なので、余計に。あまり気負わずがんばりすぎず、
ほどよく波に乗っていこうと思います。
というかやっぱり、身体は資本ですよね…骨身に沁みたわorz
あ、あとお年玉企画、今月17日が〆切でございます。奮ってご参加ください(^ω^)
ぎっくり腰はケツ筋の衰えが影響するってよ。
ギュッと引き締めてけーw
クイズは答えが出そろったようなのでそろそろコピペしようと思ってたところだw
あ、あと ことよろ!
腰が早く治りますように。
私も腰痛が治らず何だかなぁって過ごしています。
チモさんは行動力があるから
今年も又色々充実した一年になるんでしょうね^^。
楽しみにしています^^。
私もチモさんを見習って興味がある事には
どんどん挑戦してみたいものです。
基本、お尻が重い&イヤな人がいたらヤダな~とか
余計な事を考えすぎて行動出来ないタイプなので^^;。
腰大丈夫かな。完全健康体だとあまり気づかないけど、
PC作業の姿勢って、すごい腰に負担かかるので、治りかけ無理しないようにね~。
今年ものんびりよろしくお願いします(*´ω`*)❤
婆さんや飯はまだかの?(気遣わない爺)
ぎっくり腰早く治るといいねー。動けないってのが辛いよね><
あ、年賀状届いたかな?私ニックネームじゃなく本名で送っちゃったから「誰だこいつ」思ったかもしれないww
寒い時期なのでなおさら無理はしないでくださいね。
でもその状況、お察しします・・・大忙しだったんでしょうね><
若くても無理は禁物、これからしばらくは治療に専念してください^^
腰、他人事とは思えません~。
私も半年前、原因不明の腰痛が…いままでそんなことなく初めての経験だったんですけど…
二週間ほどで自然に治りましたが、仕事しながらは辛かったです。。
なぜか、他のニコ友さんもひとり、お正月に激しい腰痛が…って言っていたので、
こういう時期は、発生しやすいんでしょうか…?;;
お大事になさってください。早く治りますように。