お正月なので、良い話を書こう
- カテゴリ:音楽
- 2012/01/05 23:52:42
明けまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
常日頃、愚痴っぽい話が多いので、良い話を書こうと暖めてました。w
この前、Webのテノリオン風ソフトで遊んでる人から聞いたんですが、適当に音並べても、雰囲気いいし、縦一列一度に鳴らしても、ピアノみたいに変な音にならないのは凄いそうです。「ちゃんとドレミじゃない音程使ってんじゃないか?」「難しい事は判らん~」、そうですか。orz ちゃんと音は聞こえてるのに。シクシク
そして、人類のDNAに昔から刷り込まれてる音程ってのは、これじゃないのかと、思った動画発見。動画のフェスティバルは、そんなにお堅い学会みたいなのではないので、聴衆は一般人が多いとは思うのですが。あっさり全員でコーラス出来るとは。それどころか、教えられなくても音程が判る。ww ボビーさんは世界中どこだって、この音階はOKと言っています。日本やヨーロッパみたいに平均律を使ってない、ミクロネシアや中近東でもこんな感じなんだろうな。
●World Science Festival 2009: Bobby McFerrin Demonstrates the Power of the Pentatonic Scale
http://www.youtube.com/watch?v=ne6tB2KiZuk
<テノリオン風のWebソフト>
●iNudge(年末からサーバが落ちてるもよう)
http://www.inudge.net/inudge/
●Tone Mtrix(FlashPlayerが必要)
http://lab.andre-michelle.com/tonematrix