真央ちゃんが…
- カテゴリ:スポーツ
- 2012/01/09 02:37:46
3-3を跳んでたよ!
前にも言っていたけれど、neroの予想では来シーズンからの取り組みになると思っていたのに、想定外の嬉しさだ。
それだけジャンプの矯正が上手くいっているからなのだろう。
真央ちゃんが跳んでいたのは、3F+3loで、2番目に難しいと言われているコンビネーションジャンプ。
以前は3Fも3Lzも同じ点数だったんだけれど、今は3Fの方が点数が下がってしまった。
ジャンプを飛ぶ時にedgeがoutならLz(ルッツ)、inならF(フィリップ)、安藤選手はLzが得意で、浅田選手はFが得意だ。
浅田、安藤両選手のセカンドジャンプの3Loが回転不足で認定されなくなって以降、安藤選手は昨年の世界選手権で優勝するまでキムヨナ選手を超えることが出来なかったのは先日述べたとおり。
GPシリーズではそれでも3Lz-3Loにチャレンジしていたが、認められたのは1回のみ。
その1回でさえキムヨナ選手とオーサーコーチがTVに向かって『安藤選手が認められるのはおかしい』っていちゃもんをつけたのよね。
おかしいと思うならジャッジに抗議すべきで、他の選手を貶める浅はかな二人。
自分がwrong edgeをとられたからってさ、ふん!
あっと、話が横道に逸れちゃいましたね。
安藤選手は認定されないと理解したのか、早々に3LZ+2Loにしたけど、浅田選手はあきらめなかった。
世界選手権まで頑張って跳んでいた。
そして、国別対抗では、3F+3loの代わりに3A+2Tを跳んで成功させ、これがきっかけとなってオリンピックシーズンへと向かっていくことに。
ある意味、ISUの『3回転ジャンプを跳んで着地を成功させても、ほんの少し回転が足りないだけで2回転の失敗とみなして更に点数を引く』などというむちゃくちゃなルールを作ったおかげで浅田選手の3A三回というギネス記録が出来た訳で。
07~08シーズンまでは、まだ採点もまともだったのになぁ。
以降キムヨナ選手が出なくなるまでは、いかにキムヨナ選手を勝たせるためだけの大会っだった。
韓国で開催されたGPFで浅田選手がキムヨナ選手に勝っちゃったから、世界選手権では演技内容が全く変わらないのに、いきなり20点以上上がるし。
以降どんどん点数が上がっていって、オリンピックでは浅田選手がキムヨナ選手の後だった為に、ありえない得点をつけるし。
本当なら浅田選手が完璧な演技をしても僅差でキムヨナ選手が金メダル!って筋書きだったんだろうけれど、浅田選手が2箇所ミスをしたために、あんだけ点数が開いたんだよね。
ジャッジも順位の決まるフリーの時には必ず日本人が締め出されて、韓国人は必ず残っていたし。
今はというと…どんなに良い演技をしても、表彰台に上がるのは大きな大会では1国1名のみ。
おまけに『地元の利』なんて、いつ出来たのやら。
それでもキムヨナ選手が出ている時に比べれば、まだまともな方なんだよねぇ。
浅田選手が引退したら、もうフィギュアは見なくなっちゃうんだろうなぁ。
今晩は。
教えていただいて、有難うございます。
世選にマカロワ選手が出るのは嬉しいです。
4位ということは、大分調子を戻してきたのでしょうか。
ロシアもレオノワ選手なら優勝まではいかなくとも台狙いは出来そうですし。
でも、個人的にあのプロ(ショート・フリー共)には食傷気味ですが(苦笑)
それにしても、ロシアのジュニア娘達は凄いですね。
ソトニコワ選手やトゥクタムィシェワ選手は前評判が凄かったのですが、シニアデビューした昨年を見る限り、特別脅威には感じなかったんですけど、リプニツカヤ選手はエキシを見ただけでしたが、凄い!とうなってしまいました。
彼女がこのまま順調に育って来たら…恐ろしあです。
ソトニコワ選手やトゥクタムィシェワ選手を見ていると、いかに浅田選手が凄かったのか解りますね。
シニアデビューしてから世界大会では常にトップ争をし、ルールやジャッジが浅田選手をsageても、彼女は真っ向から戦いを挑んで結果を残す。
本当に格好良くって、男前で……惚れそうです、ぽっ(笑)
ソトニコワ選手は今期は年齢制限にひっかかっているようで(7月1日生まれなのに)
欧州選手権や世選にはレオノワ選手・マカロワ選手・7位のコロベイニコワ(だったかな?)選手が
出場するらしいです。
確かにソトニコワ選手の3-3認定されていたように記憶しています。
真央ちゃんのルッツもインではなく、中立で踏み切っているように見えるのですが、
テクニカルはいつまでも意地悪ですよねぇ・・・。
今晩は、何度でも来て下さいまし。
ソトニコワ選手って今年の世選に出ないんですか?
ロシア選手権で優勝したし、年齢条件もクリアしてるから今年出るんだと勝手に思ってました(笑)
GPシリーズではソトニコワ選手の3Lz+3Loのセカンド、認定されてましたよね?
まあ、自国のロステレコム杯だったんで、『地元の利』が働いたかどうかは謎ですけど。
Lzにeが付いちゃって減点された為にあまり脅威にはならなかったのですけど、これでeがなくなったらかなりの得点源になるのではないでしょうか。
だから真央ちゃんも認定されれば……(溜息)
今、ロステレコムの女子フリーのジャッジスコアを見に行ったら、表彰台の三人ともLzにeがついてました。
皆さんFの方が得意みたいで、でも真央ちゃんが一番減点が大きいんだなぁ(涙)
あちこちで真央ちゃんの3-3ニュースで動画付きが多かったので、
私も何度もループの回転を見ていました。
ショーで照明も暗いのでなんともいえないけど・・、
ほんと真央ちゃんには回転不足厳しすぎるくらいとりますよねぇ。
来期あたりからソトニコワやトゥクタミちゃんあたりが世選に出てきそうだけど、
その時にどのくらいループが認められるか、見物ですね。
今晩は。
採点の不可解さっていったら、ないですよねぇ(溜息)
トリノの時は、スルツカヤとコーエンが転倒し、ノーミスの荒川さんが金メダル、ってものすごく解りやすかったし、会場の観客もTVの視聴者も納得の順位でした。
んが、以前はキムヨナがミスしても優勝、今はPちゃんは2、3回ミスしても優勝。
知名度の低い選手がいくら完璧な演技をしても表彰台にはのれないから面白くないし。
こんなんばっかりやってると、益々フィギュアの人気は下がる一方なのになぁ。
真央ちゃんの3F-3Loは本当に嬉しいニュースでした!
でも、大会でセカンドが認められるかどうかは微妙かも。
3-2-2でさえ回転不足を採られちゃったりするし。
ジャッジは真央ちゃんのLoには厳しすぎるくらい厳しいから…(溜息)
ここ数年は採点が本当に納得のいかなすぎるシーズンばかりでしたね。
悔しいけど採点競技の悲哀をしみじみと感じていました。
真央ちゃんの3-3久しぶりで嬉しいニュースです!
やはり出来る人は出来るんですよね♪