時計修理
- カテゴリ:ショッピング
- 2012/01/09 22:52:52
腕時計のバンドが壊れたので修理に出していました。
バンドを時計本体に接続する部分が割れちゃったので
これはメーカー修理と言う事で出してあったのが、戻って来ました。
(まあ、昨年12月29日の話ですが)
ビックカメラ名古屋駅前店に取りに行き、
丁度店員が接客中だったので待たされまして、
手持ち無沙汰で、陳列ケースの中を覗いていました。
修理品は電波時計ですが、今は電波+ソーラー時計がある。
それもいいなぁ、それほど高くないし。でもデザインが。
腕時計を買う際、いつの間にか要求するようになったのが、
針時計に液晶表示が付く事。
修理品になってるのも、その種類で、文字盤下部にデジタル表示。
しかし、窓が小さいので、数字も小さいのがちょっとね。
見てると電波ソーラーや電波時計にもそう言うのは有るんですが、
やはり液晶が小さい。欲しくなるほどでは・・・
ここで止めときゃあ良かった?んですが、
電波でもソーラーでもないコーナーに、なんか、変なのがある。
なんや、コレ。
針あるけど、文字盤が全部液晶じゃん。
上にも下にも真ん中(3時側と9時側)にも液晶表示がある。
一番下が現在時刻なのはまあ、分かるし、3時側はカレンダーらしい。
現在時刻は修理に出したのより文字が大きいし太字。
なんか、良さげ。
そのあたりで、修理品は持って来たのですが、思わず、聞きます。
「この時計の表示って、なに?」これがいけない^^
当然、店員はニコニコと商品を取り出しますね。
「これはですねえ、あー、温度表示ですね。あと月齢と満干潮」
なに、それ。
真ん中の段の9時側に、円と波の図形。
円は現在の月の満ち欠けに合わせて4段階に液晶が入る。
波型は、満潮時にいっぱいまで液晶が入る。
ふむ、なんか、おもろいね。
で、結局、修理品は修理代払って受け取り、
同時にそれも買ってしまいました^^
一番上の段に温度。真ん中の段が月齢と潮とカレンダー。
一番下に現在時刻。文字もそこそこ、見やすい。
なにやら使いようの無い性能があるのが、また楽しい^^
いいじゃないか。^^
その代わり、電波じゃないから、たまに合わせないとね。
ちなみに、時計を腕にはめている限り、温度計は体温を感知するので
冬の戸外でも30度ちょい。まあ、いいか^^;
そうでしたか。やはり、どこでも自宅敷地内は有料なんですね。
私の方も、無理をすれば断れなくは無かったようですが、
祖父からの代のもの、不安なので合わせて取り替えてもらいました。
今回は公道配管取り換えだから払ってません
時計以外の機能は、あまり実用性無いですけどね^^
精度低いし。釣り人なら役立つのかな?
ソーラーでも蓄電池が7年程度でダメだとか。その後はどうするんでしょうね。
電波時計は便利な実用品ですよね。
修理した方の電波時計も、うちの標準時として使っています。
夜空と合わせて見たくなりますよね^^♬
私なら、しばらく毎日月見ちゃうかもw
私が使っているのは、電波腕時計。ソーラーはどうなんだろう?明るい所で勝手に時間合わせてくれますw
思わぬ人からの頂き物なんだけど、すんごい便利です^^
デザインは・・・・普通かな?www
でも、温度計・・・この場合体温計になるのかもですねw
そう言えば、右手に時計はめた事って無いですね。
なんで無意識に左手にしてるのかな。
やっぱり、右手で持って左にはめるからでしょうかね。
両手に時計はめていって下さな
現物が目の前にあるのは、強いですよね。
通販の商品写真とはリアル感が違います。
一旦持っちゃったら、もう手に入れた時の事しか考えてませんからね^^
店員さんがすかさず攻め込んで来るし。
Foxさんもお店に乗せられやすいんでしょうかね^^
店頭へ行って お買い物をすると
人目に付くところにディスプレイされている物を見ると
ついつい 手に取ってしまって
気に入ったら お買い上げしてしまっていますね。^ ^
増えましたよね、携帯で時計を済ませる人。
私の携帯は、万歩計として使う以外は部屋に置きっぱですが、
二つ折りを閉じた面に大きく時刻が表示されます。
いつも持つ人なら、これで事足りますね。
そうなると、時計はますます、趣味的要素を満たす品が欲しくなっちゃいます。
新しい時計は、いいね^^
今のぜんまい時計って、中級品がどうも無いような感じですね。
デザイン重視の玩具系か、メカニズムにこだわる高級志向か。
まだ小学生で時計なんて買ってもらえない頃、
時計屋に並ぶ、キングセイコーとか、カッコいいなーとあこがれた覚えが。
一秒に一歩、かちっと動く秒針が、かっこよかった。けど、高かったー^^
新しい時計、いいじゃないですか~!
私は、腕時計、持ってないんですけどねwww
携帯の時計に頼ってますwww
修理ですが、時計の突起部分だけ取替え出来たので2100円でした。
もし時計本体側面全部取替えだと倍以上なので、やめたかも知れません。
買った物は4980円の、実は安物^^ ムーブメントは量産品なんでしょうね。
昔のスパイ物の小道具は、いいギミックでしたねぇ^^
もっとシンプルなやつが好きかなー。
できたらゼンマイ式か自動巻、ソーラーも
嫌いじゃないけど。文字盤は12等分されてて
秒針附きで日付や曜日の表示はいらない(゜∇^*)テヘ
色々ついているやつは見ているだけなら好きです♪
時計も下手したら修理するより買い換えた方が安かったりしますしね~
私も007の腕時計なら欲しいかもwww
そうそう、つい、見ますよね。用も無いのに^^
そう言えば、ゲームウォッチってあったの、覚えていますか?
デジタルの置時計って、安物だと角度によってほぼ見えなかったりします。
買う時はお店で上から下から見てみましょう。^^
私は、失敗しました(^^;;
なんか、こう、いらないんだけど、変わった機能が入ってる
そう言うのって、惹かれるんですよね^^
使わないって言う意味では、この時計
針が一番いらないと思います(^~^)
なんか、暇なとき眺めてると退屈しないかも(^_^)
腕時計をしなくなって、かなり経ちます^^
携帯の時刻表示で時間を見てます。
家の中では、去年までオーブンレンジのデジタル表示を見ていましたが、
年末に壊れて買い替えまして・・・
新しいのは待機電力ゼロの為、時刻がわかりません(-_-;)
でっかいデジタル表示の置時計が欲しい^^
便利だけれど、あまり使わなさそうな機能がついていて。
でも、なんだか良さそうで買ってしまう…その気持ち、わかりますぅ^^;
ははは^^
お読みくださって、有難うございます。
机の上に置いておくと、それなりの温度を示すんですけどね。
過度な期待は禁物ですな。、
30度て!!(笑)