Nicotto Town


一人旅日記


澤穂希FIFA最優秀選手受賞


FIFAバロンドールのトップページに着物を着た女性って凄くインパクトあるな 。 
http://www.fifa.com/ballondor/playeroftheyear/index.html

ぺレ神、フランスの壁ジダン、怪物ロナウド、頭に目が行くルーニー、ネイマール、ダニウアウベス、イニエスタ、ファーガソン・・・・もう、ありとあらゆるサッカー界のスターが会場に勢揃いでしたね〜。こんなに大勢のスター達に見守られながらのスピーチは、澤選手じゃなくとも、普通なら緊張しすぎて卒倒ものだわ 。
フェアプレー賞は男女共にフェアすぎるぐらいだからこれは当然として、代表キャプテン、監督、記者などが投票する、本当に認められないと票が入らない投票方式で、澤選手と佐々木監督の両方共が選ばれるとは思ってなかった。この投票方式は、それこそ選手を初め、サッカー関係者に認められないと票が入らないからな〜本当、世界に認められたのですね。

澤穂希FIFA最優秀選手受賞
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2011/text/photo/201201100001-spnavi_1.html 
FIFA女子世界最優秀選手に選ばれた澤(左)。有効投票総数の28%が澤に集まり、ダントツの支持を誇った。隣はバロンドールを受賞したメッシ 【写真:AP/アフロ】

メッシと澤が壇上で握手。 
http://cache.daylife.com/imageserve/08a9cHp05IaaD/610x.jpg

澤とメッシの壇上ツーショット
http://media.zenfs.com/en_us/News/Reuters/2012-01-09T194138Z_01_RSP124_RTRIDSP_3_SOCCER-FIFA.jpg 

プレゼンターのシャキーラよりも目立ってる♪着物は存在感が圧倒的だ
http://es.fifa.com/mm/photo/classic/awards/01/56/61/17/1566117_full-lnd.jpg

澤、ワンバック、イニエスタ、ファーガソン 
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/d/5/d5a61cb1.jpg 

澤選手の着物、園遊会の時と同じ着物だそうです♪海外のパーティに着物を着ていくと扱いが違うそうですよ。芸能人だか、誰だったか忘れたけど、海外から招待された時に、ドレスを着ていった時はホテルマンに無視されたが、次に着物を着ていったらホテルマンがすっ飛んで来たって話をしていた人が居た。正装=その国を代表して来ている、という認識をされるんだそうです。

日の当たらない日本女子サッカーで何年も何年も奮闘してきた努力家が、今はバロンドールですよ。こんなとんでもないサクセスストーリーは他に知らない。W杯からの一連のシナリオは、非現実的過ぎてジャンプの漫画編集者だったらボツにするレベル。 ベスト8で開催国のドイツに勝ってから、ほとんどの日本人が勝てないと思ってた試合で勝ってしまった。本当、キャプテン翼みたいな内容が現実になったもんなあ〜 女子だけど。
ワンバック選手も一個人として十分に立派な人だなと思う。PK戦敗退後、落ち込むチームメイト達を慰めつつ日本選手達の元へ駆け寄って握手を求めたり、優勝セレモニーで立ち位置に戸惑っていた澤選手に「ここに立つのよ」とばかりにグッと引き寄せて誘導したり、バロンドール受賞で、放心しながら席を立つ澤選手の背中にそっと手を置いて緊張をほぐしたり、自分が選ばれなくても、笑顔で受賞者を誇りに思うとコメント出来るワンバックに感動したわ。
なでしことブラジル戦やアメリカ戦が早く見たいな〜

男子はバロンドールとかW杯優勝・得点王・MVPみたいな絵空事よりも長友のベスト11に期待するのが一番現実的かもですね。それから、もうメッシは殿堂入りというか、永世バロンドールでいいんじゃないの?しばらく他の人無理じゃね?

あの感動をもう一度!!!
人様のブログですが、その者、蒼き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。
http://fishingfurumako.cocolog-nifty.com/anglers/2011/07/post-64d0.html

#日記広場:スポーツ

アバター
2012/01/12 01:38
祐樹 さん

なでしこの活躍で、サッカー少女が増えるといいなぁ♪
アバター
2012/01/12 01:37
ロリー さん

マルタは、もの凄い勢いで勝ちに来そうな予感♪
アバター
2012/01/12 01:36
チャチャマル さん

澤さんの着物姿を見た海外マスコミの反応がちょっと知りたい♪
アバター
2012/01/12 01:32
あすたてゅーぬ さん

シーズンオフには、ずいぶんいろんな番組に引っ張りだされてたね〜
今年はオリンピックシーズンだから、練習に専念出来るといいね。
アバター
2012/01/12 01:31
あお さん

澤さんには驚かされるね〜
アバター
2012/01/11 23:16
監督も澤さんも圧倒的な支持率・・・なんか感慨深いですよね。
年明け最初から明るいニュースからスタートさせてくれるなんて
ナデシコの存在は本当にありがたいと思いました^^
アバター
2012/01/11 15:44
やっぱり着物っていいですよね~。
種類によっては粋にもなるし、豪華にもなるし♪
ふたりとも緊張していたでしょうけれど、堂々としたスピーチでした。

それにものすごく喜んで祝福してくれていたワンバックの笑顔がうれしい。
マルタはやっぱりまだ若いのかな^^;
アバター
2012/01/11 13:56
こんにちは!
澤さん、ほんと素晴らしいよ。
しかも授賞式によくぞ日本の着物を着てくれた!
これぞジャパニーズビューティーってなもんよ~

おらが山形の佐々木監督はスピーチの際「山形弁でいこうと思ったが…」って!
やーめーでーケーローww
アバター
2012/01/11 11:10
こんにちは^^一人旅の竜騎士sama^^

元サッカー少女で、勿論W杯では日本「も」応援してましたが(本命はアメリカ(笑)
・・・PKにもつれ込んでもなお、「ああ、ここまでよくやった。もう負けたって文句言わないよ誰も」
って実は思っていた俺です(笑)
その位、ドイツ、そしてアメリカに勝ったのはスゴイ事でしたね。

澤sanのバロンドール受賞、目出度いとは思うんですが、
出来れば、あまりTVのバラエティなどに引っ張り出さず、
サッカー(と疲労回復)に集中させてあげてほしいです。
メダルなんて、とれればとれるしとれなきゃとれないんだし。
北京以降の女子サッカーの不遇の時代を思いかえすと、
どんな結果になっても、あんな事は繰り返されないでほしいと祈るばかりですね。
アバター
2012/01/11 07:29
ほんと凄いよね~。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.