Nicotto Town



お家で山ガール!?


格好だけねっ^^;

デニムのパンツではなんとなくスースーする感じがして。
コーデュロイのパンツはゴミや埃が気になり…。
スカートしか履かった独身時代は遠くになりにけり。。。

手近にあったスポーツブランドの通販雑誌に載っていたアイテムが
年末から次々とセール価格になっていたので、お茶当番時に
役に立ちそうと思い買っておきました。

足先が冷えて寒いので、3重の重ね履き。
ははっ、我ながらすごいっ^^;
ハイソックスの上にソックス。
ニットスパッツの上にもう1枚スパッツ。
そしてボアのオーバースカート(って、言うのかしら??^^;)

決して細くはない足が、サリーちゃん足になってる。
つまり、足首にくびれのない…寸胴状態の足(-_-;)
重ね履きのせい!?
いやいや、パンツルックばかりで足首をひと目にさらさない生活が
続いているから、緊張感がなくなってくびれもなくなっているのでしょう。
まっ、年齢のせいもあるかもしれません…。


でも、スポーツブランドの物って丈夫なうえ、昔と比べると
とてもファッショナブルになってきているので好きです。
それに機能面でもとても良くなってきていると思います。
速乾性が良いのも主婦としては◎^^

暖かくて、軽くて心地よい着心地。
堪えられません~♪

アバター
2012/01/13 09:58
> ☆はなとり☆さん

そうなのっ♪
そういうことも言われない時代になったのねっ、なんて^^

そして、機能的にできてますよね。
たまに、ファッション優先的なものもありますが、大方は
速乾性や風通しの部分をかなり重視していますし、やはり
丈夫で扱いやすいという利点は大きいですね^^
アバター
2012/01/13 09:52
寒い中のお手伝いお疲れ様です。
ある程度の着ぶくれは仕方ないですね。
寒いままだと風邪の心配、何よりも女性は身体を冷やしてプラス
になる事なんて1つも無いですもんね。

確かに今は抵抗なくスポーツブランドのものを身につけられますよね。
昔ならスポーツなんてやってないのにスポーツブランドのものを
着るなんて・・・っていう空気がありましたがw
普段使いできるようなグッズも結構ありますしね。
丈夫なので私もバッグなど重宝してます。
アバター
2012/01/11 16:15
> さゆたまさん

カイロも貼ってます~、どんだけって感じの支度^^;
手にもカイロを持って(-_-)
靴に入れるカイロも買って持ってるけれど、ムートンのブーツを
履いていったので、今回はさすがに入れずに行きましたが
ムートンブーツでも、やはり寒かった…(T_T)

ベンチコートのことかな?
中綿入り、内側はボアでしょうか。
丈が長いとやはり足まで暖かくていいですよね^^
アバター
2012/01/11 16:15
> ロイさん

もっちろんですよ~~~♪
見てましたよっ、毎回(^^)v
アバター
2012/01/11 15:24
外での観戦は寒いよね~
下を3枚着るのは、どうも苦手なので
カイロを腰にぺたりと貼って、しのいでます。
よく、サッカーの観戦で足もとまであるジャケットありますよね。
あれ、欲しいと思っている私です(^^)
アバター
2012/01/11 13:44
ええつ、しのみぃさん、昔のアニメ「魔法使いサリーちゃん」を知っているんですか?
アバター
2012/01/11 12:18
> たかしkさん

若いのにもったいないっ!^^;
な~んてね…。
今は資格取得が最優先ですものね^^
時間にゆとりが出来て、興味があったのなら…ググってみて下さいませ~♪
アバター
2012/01/11 12:13
ファッションに疎いのでどんな恰好なのか想像つかないです・・・w
アバター
2012/01/11 11:18
> まやさん

そうそう、お茶当番ってやることをやったらじっとしている時間の方が
圧倒的に長いから、寒さが堪えるんですよね~(-_-)

しかも市内のコートで行われる大きな大会のときは、各学校がテントを貼る場所を
固定で決めてしまっているため、うちの学校はほぼ1日日陰になっている場所に
テントとお茶当番セットが置かれます。

もうもうもう~、本当に寒いったらありゃしないっ(T_T)
先月末の大会では、本当に懲りてしまいました。
自腹でたくさんのホカロンとスープ数種類とお菓子類を買い込んで行って
一緒にお茶当番した親子さんにはホカロンとお菓子、温かい飲みものを
生徒さん達にはコーンスープやタマゴスープ、カロリー○イトや一口サイズの
お菓子類などを。
先生にはゆず茶を。

結局、コーンスープは部費で買った物がお茶当番セットに入っていたのですが
まっ、いいや…自分の買っていった物も飲みたい子がいたらあげちゃおうと。
途中、お湯がなくなりそうになったので、ポットを持って自宅へ帰りお湯の補給。
会場に戻る途中のコンビニで肉まんを数種類買って行き、当番さん親子と
見学に来ていた保護者さんに配り、私も最後の1つを食べ…。

8時から始まったお茶当番も16時少し前に終了。
次のお当番さんにポットなどを引き継ぐことが出来たのでやれやれでした。
で、思ったのがまやさんのこと。
こんなにも寒く、夏には暑く。
大変なお茶当番をしょっちゅうやっているのだなということ。

更にはご実家のことや、同居されている義理のご両親のことなど。
本当に頭が下がる思いです。
体がひとつだけでは到底足りないですよね。
でも、ひとつしかない体でやらざるを得ないから…大変になってしまう。
寝込まないでがんばっているまやさん。
ホント、体を大事にして下さいね(;;)
アバター
2012/01/11 10:57
私もサッカーの当番があるのベンチコート、ユニクロのヒートテックの下着、フリース地が裏についたパンツ、色んなもの買いました・・・寒いのは辛いもんねえ~
アバター
2012/01/11 10:46
> おおちゃんんさん

えっ!?
そんな、ウソでしょう…また~、おおちゃんたら(^^)ノ

私の想像するおおちゃんは細身でスタイル抜群♪
スタスタと颯爽かつ爽快に動き、無駄のない感じ^^
パパパッと、周りの方々に指示をだす有能タイプ!

あ~。
だから、お家ではババシャツ&ジャージで息抜きされても
許しちゃおうかなぁぁあ^^v

最後に…。
私のサリーちゃん足は、決して見てはいけません~~~^^
アバター
2012/01/11 10:41
 サリーちゃんの足見てみた~いっ(≧∇≦)/

 私は寒がりのくせに靴下とか嫌いじゃけんキンキンに冷えてしまっとるよぉ…

 スポーツブランド物って昔に比べたらカッチョエ~よねっ♬

 今の私の格好はババシャツにパーカー着て下はジャージよぉ^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.