Nicotto Town



いいのかなぁ

ニコットおみくじ(2012-01-14の運勢)

おみくじ

勝負事よわいからなぁ

アバター
2015/02/18 21:21
それから。辰之さんは初めてだよね?

私、ブログコメント頂いたら、相手のホ-ムに書きに来ます。

ぶっちゃけ話、リアルの我が家ネタが多いんでww
知らない方には、見られたくないんだよね。

なんで、今後、もしまたブログにコメント頂けるようなコトがあれば、
こちらの過去ブログに、お邪魔しますね。

そこのとこだけ、ご理解くださいませ。

あと・・・。もう一個。

私、昔は、ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。
そう書いてたんだけど・・・。
このセリフ、もう随分前から変える事にしたんだ。

ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。これにしました。

だって、いつも話がズレるか?余計な話題になっちゃうんだもん(笑)
これなら、最初から自分勝手な話で許してね~。
そういう意味に取ってもらえるかとww
アバター
2015/02/18 21:02
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

食べる事は誰にも負けないくらい好き!だけど、
↑もうバレバレだよね(^∇^)
作るんも昔から好きだったんだ。

つか、前にブログに書いた事があるけど…。
あたしが幼い頃は両親が仕事の鬼?ww
とにかく、寝る間も惜しんで働いてて。
ほとんど構ってもらえなかっんだ。
なんで、私の育ての親は母方の、ばあちゃんだったの。

昔だからさ←私の幼少時代は遥か昔ゆえ(笑)
電子レンジとか?圧力鍋とか。
今みたいに料理が素早く簡単にできる。
そんな時代じゃなくて。手間暇かけてだったの。

そういう事もあって、あたしの遊び場は、
ばあちゃんんちの台所。そんな感じだったんだ。
勿論、外へ遊びに連れてってくれたりもあったけどね。

ばあちゃんんちは農家で。
料理に使う野菜とかも畑に採りに行ったり。
↑料理の過程は当然ながら、
野菜採りから遊びみたいなもんだったな(笑)

で。幼いながらも、ばあちゃんのお手伝い?
包丁とかも、小さい頃から触ってたし。
ガス点けたりもしてたの。

そんな幼少時代だったから。
料理は遊び?友達?(笑)
あたしの中では、普通になってたよ。

とはいえ、小難しい事はムリ(^∇^)
レシピとか料理番組とかなんて見た事ないもの(笑)
本当に自己流でテキトーですわ(^∇^)

にしても…ばあちゃんの娘である母親が、
なんで料理嫌い?できないんだか?摩訶不思議だなw

親父さまは世界は自分中心で回ってる。
そう思って生きてるみたいな人だから(^∇^)
俺の言う事が正しい。そんな感じ?(笑)
あの人の娘して◯◯年。性格は読み切ってるしねw

だし、あたし自身。料理を出して文句は言わせない。
要らんなら食わんでヨシ!そう言ってるから(^∇^)
出した料理が実は不味いのか?不明だわ(笑)

ある物でテキトーに作っちゃうのが殆どだしww
名前の付けられないようなオカズばかりだよ(^∇^)

そうはいっても…。
まだまだ本格的に役割りを果たせてなくて。
母親には申し訳ないと思ってる。
本来なら、あたしが料理担当なのに、
今は任せっきりだしね。
自分らが食べる分と別に私用に作ってくれたりも。
↑揚げ物・肉…脂身が大好きな私ゆえ(笑)

母親も私が美味いっ!そう言って食べてると安心?
喜んでくれるけどね^^;
アバター
2012/02/18 12:07
わざわざ訪問感謝♥*mm

後、サークル入会ありがとぅ♥*mm
アバター
2012/02/01 13:36
何時も水遣りありがとうございます。
毎日寒くて、閉じこもっています。
お若いから大丈夫だと思いますが、
風邪にお気をつけてください。
アバター
2012/01/31 02:27
お立ち寄り有難うございました。
まだまだお寒い日が続きますので、
風邪にお気をつけてお過ごし下さい。
お休みなさい。☆
アバター
2012/01/28 01:19
お立ち寄り有難うございました。
私も、毎日おみくじを引きますが、結構励みになります。
貴方にとって、今年が良いお年でありますように・・・・。
お寒いのでお体お大事に・・・・。
又お寄りくださいね。お休みなさい。☆



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.