Nicotto Town



年始年末ドタバタ顛末記(年始2

夫君はなんとか大丈夫そうです。
道路や天気のチェックをしておきます。

なにしろ今年は隣組の組長なんです。
一番の心配は留守中にドカ雪がふること。

降ったら朝、雪かきをして下さい電話を
かけまくらないといけない(^◇^;)

天気はビミョーですが
大雪が降るという気配はない。

寒いけど雪は少ないだろう。

タオルだけ外に干してついでに
外の植物の防寒のチェック。

廊下のメセンもしっかり防寒していきます。
日当たりは2の次でプチプチでくるみます。
正式名称「気泡緩衝材」が防寒グッズ♪

エアプランツは一番防寒しなくて良さそうな
場所なので、窓際のカーテンを閉めて
おくだけにしていきます。

あとは猫のエサだなー。

お姑さんは生き物が苦手なのです。
ネコを飼うのもいい顔をしない。

でも最近はどういうわけか
自分が食べ残した魚なんかを
やってるらしい。しめしめ♪

すみませんー、猫のエサを置いていきますので
このエサ入れにひとつかみくらい、やって
おいてもらえますか?

「これかい?」

ご飯と牛乳でもいいんですけど
こっちの方がラクかなと思ってキャットフードを
エサ用の皿と一緒に分る所に置いておきます。

よろしくお願いしますー♪

なにしろ第二秘書が帰って来るなり
猫と遊び放題遊んでる姿を見てますし、
出掛ける直前のいまも猫とじゃれじゃれ中(笑)

孫の前ではイヤとは言えまい。

腹黒い嫁はそのへん抜かり有りません(゜∇^*)テヘ

秘書達は猫のミーちゃんと会うのは一年ぶり。
去年はまだ子猫の風情でしたが、いまは
すっかりいい体格になっちゃって・・・。

挙動はまだ若いですけどね。
なにしろ色々と変わった猫です。
飼主に似て変わっているって言ったのはだーれー?

猫というよりイヌみたいな所があります。
教えたら、お手くらいしそうな気がする。

教えないからしないけど(笑)

夫君も猫だいすき。
わたしもイヌよりネコ派♪

でも連れて行くわけにいかないもんね、名古屋。

さて荷物も積み込んだ。
今回は5キロの米を4袋とチョコがメイン。

じゃ、いってきまーーすっっ

<昨夜のわたし>
けんしろが現れると「犯人だ」というひとが
約二名(笑)

さあ今日の一冊
「ギャンブルフィーバー」中央公論社
ギャンブル依存症についての本という訳でも
なく、ギャンブル推進派の本という訳でもなく。
ギャンブルを肯定しているといいつつ、結構
中立な本です♪



アバター
2012/01/16 19:00
家猫ではないからねー。
でもなんといっても「うちの子」が
一番かわいいのですよ(笑)
アバター
2012/01/16 18:41
だがあのにゃんこは、外猫だ。家猫ほど賢くはないと見える(w
アバター
2012/01/16 08:17
ほほーー、家猫ってイヌ化するんだー。
わたしは犬を買うなら雑種の柴かな(゜∇^*)テヘ

うーん、どうなんでしょうね。
岐阜の友だちに聞いてみるかな(笑)
アバター
2012/01/15 23:04
私も犬よりネコ派ですね!
家猫って犬化するってよく言いますよね~
うちのネコも行動が犬っぽいですw

ちなみに犬を飼うなら大型犬がいいな。
私ちびっ子なので大きいのに憧れるってやつですよ(笑)
アバター
2012/01/15 22:29
いよいよ名古屋へ出発ですね^^
高速使って3時間くらいですか?
名古屋でのお話も楽しみです♪

お雑煮の件ですが、旦那に聞いたところ、実家のお雑煮は「里芋じゃないけど何か似たようなイモ」だそうです。
だから、私の作ったお雑煮も違和感なく食べていたのだと思います。
ちなみに、お姑さんは岐阜県羽島市出身なので、もしかしたら自分の実家の味を作っていたのかも・・・
じゃあ、里芋が入るのは岐阜県なのかな?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.