Nicotto Town



信州城廻り 2日目 Part2

善光寺でのお参りも終わったところで、お昼ご飯に♪

行ったお店は、善光寺の近くのこのお店。
「竹風堂」
http://chikufudo.com/

栗で有名な小布施に本店があるお店です。

注文したのはこちら、
「山里定食」
http://tinyurl.com/7mfrgev
自慢の栗おこわがメインとなっていて、山菜煮物、むかごのくるみ和え、お新香、味噌汁が
ついてきます。
栗おこわは、大粒の栗がいっぱい入っていて、おいしかったです(*ノノ)
むかごは、初めて食べましたけど、不思議な香りが口の中に漂いました♪
・・・どうやら、わたしの苦手な部類でしたが(´・ω・`)


さて、竹風堂で腹ごなしも終わったところで、信州旅行の2つ目のお城、「松代城」へ♪
あの武田信玄が、「川中島の戦い」への拠点として建てたお城になります。
残念ながら、天守閣は残っていません。
なので、地味なお城跡にはなりますね(´・ω・`)
それはそれでいいのですけどね(*ノノ)

このお城の一番の見所は、太鼓門前橋と橋詰門でしょうか。
http://tinyurl.com/7gmj7r2
写真などでは一番ここが表示されていますねー

後は、
「北不明門」
http://tinyurl.com/874wowp

「太鼓門 」
「埋門跡」

http://tinyurl.com/79uttj9
などがあります。

あとは、近くには、真田邸真田宝物館などがあります。
真田家にまつわるいろんな展示物があるので、そういったものが好きな人には、
そういうのが好きな人にはお勧めのスポットですね(/-\)

~ 続 く ~

松代城などの写真
http://tinyurl.com/7ww4e29

アバター
2012/01/19 07:53
〉りえちゃん
うんうん、真田家ですねー
一番有名なのは、真田幸村ですね。
大河ドラマ化のしょめいもありましたw

〉ひるかさん
うんうん、天守閣はないですが、歴史は感じられますねー
そういうお城も好きです♪
むかごは、有名らしいんですけどね…
わたしには、あいませんでした^^;
アバター
2012/01/17 23:36
天守閣はなくても雰囲気が伝わってくる写真ですね^^
むかごは食べたことがないんです。
ふ~~む・・・縁がないまま終わってもいいかもww
アバター
2012/01/17 22:08
真田家やね。
大河であったね。確か・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.