Nicotto Town



年始年末ドタバタ顛末記(年始5

さて、コメダを出て峠の直前にある
ローソンに行くのもいつもどおり。

第二秘書がオススメしてくれたのが
ゆず風味の唐揚げ。

ふむふむ、あ、キーマカレーマンも
買うーー。

「すみません、キーマカレーは今入れた所で・・・」
えええ、じ、じゃあゆずの唐揚げでorz

テンション下がるわ。
キーマカレーマン、ここで買うのが
いつものパターンなのにぃ(;_;*)シクシク

しかも第二秘書のお薦め文句が
「残念な味だから食べてみろ」というもの。

三人で車に戻り、さっそく残念な味を
味わってみる。

わたしはユズ好きだからなー。
秘書達はどうもユズは好きじゃないようなんですが。

んーー・・・確かに残念な味かも。
もうちょっと「ユズ」が主張していたほうが
私としては好みですねー。そういうのは賛否
わかれるだろうから、このあたりで抑えたのかな。

別に不味いというわけじゃないんですが
リピートするかといわれたら、多分
次は買わないかも。

確かに残念でしたー。
「でしょ、でしょーー」

もうすでに峠の山道です。
幸いなことに雪はほとんどない。
ところどころに残ってはいますが
危険を感じるほどには降ってないようです。

路面の凍結もなさそう♪

第二秘書と夫君はスイヘイタイコウのエンジンに
ついて、色々と話が弾んでます。

水平対抗だから、なにがいいんだ?
わたしにはわからんけど、いいらしい(笑)

この春には自動車関係に就職の決まっている
二級整備士の第二秘書です。

ただいま板金や塗装の資格免許にも
チャレンジ中らしい。

「スプレー塗装が上手くできない」
「マスキングすればいいだけだろ」
「それがさーー・・・」

第二秘書は夫君や第一秘書ほど
手先が器用じゃないしセンスもイマイチ。

誰に似たんだろう?
わたしか(゜∇^*)テヘ

わたしのセンスを理解できるのは
100年後だろうと言われています(謎

そのセンスについては、また後ほど♪

明日に続く。

<昨夜のわたし>
たまごの新曲発表会♪

さあ今日の一冊
「お化けの冬ごもり」BL出版
お化けは夏のもの、とはいえ冬もこんな
生活をしているのかも。そんな絵本♪


アバター
2012/01/19 08:24
わたしはファミチキがいいかなー(゜∇^*)テヘ
妊娠中って突然どうしても食べたいって思うものが出てきますよね♪
アバター
2012/01/18 22:08
ローソンのからあげクンは妊娠中異様に食べたくなったもののひとつですねぇ・・・
確か限定のゆず塩だったか柚子胡椒だったかを非常に美味しく食べた覚えがありますわ。

ちなみに個人的に好きなのはからあげクンよりLチキかなぁ~^^
アバター
2012/01/18 18:58
「おいしいから」って言わない所がツボですよね(笑)
「おいしい」って勧めてくるものも食べます。
このあとトレンドのコンビニ食い物に
話は移ります♪
アバター
2012/01/18 14:56
「残念な味だから食べてみろ」
プププッ (*^m^)o==3

秘書さん最高!好きだわぁ
食べてみる かめさん さらに好きです。
裏切らない 柚子からあげ に乾杯!!!
アバター
2012/01/18 13:15
こちらはダントツで多いのがセブン、つぎにサークルK、
その次はローソン。ファミマは車で30分いくと
2軒あるかな(^◇^;)

うちは「技術的な事柄」に関しては
色々と話が出来る家庭です。
ま、ヲタ色が濃いもので(笑)
アバター
2012/01/18 11:34
うちの周りはなぜローソン無いのかな。
サークルk、ファミマ、去年出来た7ー11、ここが一番近所。
ただ、私的にコンビニの主力はローソン100だから^^
テレビで取り上げられた、ファミマの「俺のエクレア」だったかな
食べましたが、スイーツは程々の量が良いのだと学びました^^;
アバター
2012/01/18 10:14
旦那さんと秘書さん、仲がいいんですね~
うらやましいです。
うちは罵倒しあってますよ(-_-;)

秘書さんの就職おめでとうございます。
好きなことを仕事にできて、いいですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.