Nicotto Town



テレビ…見てないなぁ(-_-)


夕方、4チャンネルの情報&ニュース番組系のものを見ることはありますが
毎回、欠かさず放映時間にテレビの前に腰を落ち着けて見るということは
永らくしたことがないような気がします。
「世界一…」は毎回録画して、日曜日の夕食時に家族揃って見ていますが。

今週は娘が実力テストですので、テレビはお預けです。
定期テストの時も同じく。
なので、テレビがついている時間はすごく少ないと思います、我が家の場合って。
基本、7時で消してますし。

例外はイナズマ○レブンとポケモ○と志○どうぶつ園がある日だけかな…
7時以降のテレビは。
習慣とはいえ、よく子ども達からブーイングが出ないものだと、私の方が
不思議に思っていますが^^;

でも…よっぽど見たい番組がある場合、娘は録画しても良いかと聞いてきますので
要求数によっては取捨選択させるものの、1~2本ならば良いでしょうということで。
そういう信頼感(!?)といいますが、やり取りが成り立っているからなのか
大きな不満は見受けられないような気がします。

それとも、既に心の中には蓄積した不満があり、近々大噴火!なんてこと
あるのでしょうか…ね(-_-)
なぜだか、積み木くずしの場面が目に浮かぶ。。。

アバター
2012/01/21 00:46
> わびすけさん

その番組、ちらっとですが見たことがあります。
波平さんの声優さんの方が語りをされていますよね^^

是非見たいという番組、なかなかないですね。。。
アバター
2012/01/21 00:38
質の低い番組が多いから、見なくていいのじゃないかな。
去年までやってた、「空から日本を見てみよう」は好きだったですが。
なので、探訪物は見るかな、と言う程度です。
インターネットとゲームの存在がテレビの存在を小さくしてるんじゃないでしょうか。
アバター
2012/01/20 10:34
> あーにゃさん

私達が子どもの頃はテレビ全盛期だったのかしら…?
歌番組も多数ありましたし、充実かつ質も良かった??

私は歌番組、ほとんど見せてもらえなかったので、見たくて見たくて^^;
(父が家で仕事をして、うるさいからって。ナツメロは好きでも歌謡曲はNGだったのかな)
録画機能がなかったときは、翌日 学校で女の子達がそれらの話題で盛り上がっていても
入っていけないし、羨ましい気持ちで一杯だしで。

今は録画しておけばいつでも見られるので、そういう意味でも
ガツガツしていないのかなぁぁあ。
アバター
2012/01/20 10:28
いや、それはないでしょ。ヾ(^_^;) >積み木くずし

最近の子どもたちは
私たちの頃ほどテレビに執着してないですよ~。
うちだって、兄弟揃って、テレビは本当に観ない。
一人暮らしの兄ちゃんにいたっては、
いつの間にか地デジ対応になってアナログテレビでは観られなくなっていたのに、
それに全然気づかずにいたという状況。
今も彼はテレビ無しで暮らしてますが、不便がないみたい。(^_^;)
他にいろいろ楽しいものがたくさんあるってのも要因でしょうね。
時代は変わる~。
それだけに、ニコッとのブログでテレビがお題に振られると、
「何を書こう~」って悩むことになるんです。(苦笑)
アバター
2012/01/19 20:56
> 侑樹さん

ジャニー○のグループの番組だけ^^
ドラマも始まったので、3つは毎週録画しています。

今のテレビはなんだかどこも同じような番組で同じような芸人さんや
タレントさんがでているような…。
なんだか見たいと思わせるような番組って少なくありませんか?
アバター
2012/01/19 20:46
私も、昔からテレビに執着しないタイプでした^^
お嬢さんも一緒かも。
でも、私の場合、みたい番組も録画してまでみないので(面倒臭い!w)
もっと執着心うすいかもですw
アバター
2012/01/19 18:30
> まやさん

うちも、やるべきことをやってからテレビです。
見せてあげたいけれど、自分もそうやって育ってきたので
やはり同じような子育てになっています。

終わらないとつい、小言がでるので…やはり先にやっておいて
ほしいと思いますね。

結局は、やり終わって見たほうが楽しんで見られてましたし
後が楽でした…子どもなりにその事は十分わかりましたので^^;
アバター
2012/01/19 18:15
私はあんまりテレビ観ない・・・かな^^
子供達は、宿題と明日の支度ができれば観てもいいよって言ってますけど・・・宿題も結構時間かかるし、お風呂とか行ってると、一時間みれるかなって感じです。
アバター
2012/01/19 11:06
> おおちゃん

もしかしたらBGMみたいな感じなのかもしれませんね。
知らず知らずのうちに。

1年ほど前まで同居していた義母が
「テレビはついていないと落ち着かない」
みたいなこと、言ってましたね…そういえば。
消してしまうと寂しいみたいでした。。。
アバター
2012/01/19 11:04
 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ いい習慣じゃねっ(≧∇≦)/

 我が家は見る人おらんでもTVつきっぱなし… 切ったら切ったで見よるってゆうしねぇ(¬д¬。)

 ちょっと見習わんといけんなぁ(*´σー`)エヘヘ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.