Nicotto Town



信州城廻り 2日目 Part3

松代城を後にして、長野駅へ。
・・・の前に、こちらへ寄り道を(/-\)

「川中島古戦場」
http://www.kosenjo.com/
あの有名な、川中島の戦いが行われたところです。

ここで有名なのはこちら、
「信玄・謙信一騎打ちの像」
http://tinyurl.com/7958drf
 武田軍の本陣に攻め入った謙信の太刀を信玄が軍配で受け止めたとされる
 エピソードから、昭和44年に放映されたNHK大河ドラマ「天と地と」を記念して
 建立された信玄・謙信一騎打ちのブロンズ像です。
だそうです。

まあ、これだけ見たかったので、寄り道したんですけどねw


さて、その後、バスで長野駅に帰り、まずは今日の宿へ。
1日目は贅沢したので、2日目は、残念ながら普通のビジネスホテルです(/-\;;;

ホテルで一息ついたところで、晩御飯を食べに♪
「もみじ茶屋」
http://r.tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20000924/
このお店を選んだ理由は、長野名物である、「信州サーモン」が食べられるからです。

なんでも、海のない長野県で、ニジマスとブラウントラウトをバイオテクノロジー技術を
用いて交配した一代限りの養殖品種なのだそうです。
http://tinyurl.com/72xwojw
お刺身は、生魚の臭みが少なく、甘味がありましたね♪

http://tinyurl.com/7vkqavn
あとは、大根と豚の角煮や、ヤマメの塩焼きをいただきました(*ノノ)


~ 続 く ~

アバター
2012/01/21 08:17
>ひるかさん
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
躍動感があるブロンズ像でしたね!
信州サーモンは、わたしも、旅行前にはじめて知りましたw
でも、おいしかったですよ(*ノノ)

>りえちゃん
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
城廻は、歴史を感じられて楽しいですよ^^
長野といえば和食ですよねb

>わびすけさん
わびすけさんは、電車がすきなんですね~
しなの鉄道もいろいろ回ってみたかったんですが、そこまで時間がなくて><
松代城は、すぐ近くですね~
結構散歩してる人もいました^^
アバター
2012/01/21 03:00
同じところを回っても、目線が違うとこんなに違うんだなぁと
思いながら読んでいます。
私はただ、電車に乗りたいばかりで、
長野電鉄、しなの鉄道、松本電鉄に乗りまくりました。
松代にも下車したのですが、駅舎を外から見たいだけで。
でも外周は歩きましたよ。ほんとにすぐ駅前なんですよね。
アバター
2012/01/20 21:40
歴史の中にいるね^^
和食がいいね^^
アバター
2012/01/19 21:59
今にも動きそうなブロンズ像ですね!
知りませんでした^^
信州サーモンも初めて聞きましたが、気になりますww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.