Nicotto Town



午後から挽回かなぁぁあ^^;

ニコットおみくじ(2012-01-20の運勢)

おみくじ

今週、娘は実力テスト週間。
7時35分開始。
その為、6時40分に家をでる考えで朝の用意をしている模様。

と、今朝は寝過ごしてしまいました私が…。
このところ、めっきり起きれなくなってきています(-_-)
6時30分起床!!!
さぁ~、大変。
左側で寝ている娘にまず声をかけ。
カーテンを開けながら息子を起し。

急いで着替えておみそ汁をつくりながら、娘にはバームクーヘンを
切り分け、プリンと牛乳を食卓へ。
急いで食べられるものにしました、娘の朝食は。
おやつに近いものになってしまいましたが、何かしらお腹に入れて
行ってもらわなければなりませんっ。

自転車を車庫の入り口まで出しておき、スクバ(スクールバッグ)と
ラケットを自転車の前と後ろにセット。
ここまでやってたら6時45分に。
「ごめんねっ!本当にごめんね。でも、急ぐと危ないから気を付けて行ってね!!!」
と、娘を送り出し。

その後、息子の仕上げ磨きと検温を済ませ…主人と息子を見送ろうと
した時に電話が…。

「えっ!?やだな…まさか、事故にあったとか、そういう電話じゃないよね」
と、不安な思いに駆られながら電話に出ると娘の声が…。
「あっ、お母さん…。歴史持ってくるの忘れちゃった。。。」と。
忘れ物をして、しまったという感じの声。

普段から忘れ物はほとんどしない娘にも、よく
「忘れ物はない?ちゃんと用意した?」
と、私は声をかけます。
昨夜も2回ほど、声がけしたのですが。

まぁ。。。
今朝は私も慌てさせてしまったので、おあいこということで学校へ
届けることにしました。
折しも、今日は6年生の保護者さんと生徒さんが学校説明会に来られる日。
自由参観の日でもあります。
家事は娘の下駄箱へ忘れ物を届けに行ってからにしましょう。。。


と、いうことで…先ほど届けてきました^^;

アバター
2012/01/21 09:20
> しゅんさん

昨日はまさに「どば~」でした。
加湿器倒してどば~、コンセントに差し込んだコードに足がひっかかって
飛んでましたよ。。。
娘が見ていて「もぉ~!びっくりさせないでよー!飛んでっちゃうんだもん」
と、本当にびっくりしていました。

怪我しないようにしないと…(-_-)
アバター
2012/01/21 09:14
朝はなにかしらバタバタしちゃいますね;;
特に寝坊なんかしちゃうと
なにかしらヤッちゃいます。
例えばコップ倒してジュースバァ~っとこぼしちゃったり^^;
アバター
2012/01/20 22:33
> まやさん

ははは…^^;
お、同じかも(-_-)
同じ時間帯に同じようにバタバタしているんでしょうね。。。
アバター
2012/01/20 22:27
私も最近朝起きられず、バタバタと子供達を送り出しています^^旦那のお弁当も手抜き・・・
アバター
2012/01/20 21:41
> 侑樹さん

朝は大丈夫だったんですけれど…お年頃でしょうか^^;
低血圧も関係あるとかないとかですが、言い訳になるので以下自粛(-_-)
なんとか無事、今日も終わりそうです。
ありがとうございます^^
アバター
2012/01/20 21:13
お疲れさまでした^^;
きっと、嵐がすぎさったかのような、今の静けさでは?
朝は、私も弱いです^^;
アバター
2012/01/20 19:18
> ☆-葵-☆さん

なんだか…ちょっと前までのようには起きられなくなりつつあります^^;
困ったものですが、がんばって起きないと!

葵さんも白ガチャ回してるんですね。
なかなかコンプしません。。。
アバター
2012/01/20 19:15
ママ業お疲れさまでした^^
最近 朝起きれないですよね~
わたしもですw朝ごはんが おろそかになりつつあります
娘が幼稚園に行ってた時の方がキチンと作ってたような気がします(ま、お弁当作らないといけないしねw
うちんがたでは いざという時の【フルーツグラノーラ】が役にたってます^^;
アバター
2012/01/20 14:58
> さゆたまさん

私も今朝は(いつもだけれど^^;)あり合わせを詰めた
お弁当になってしまいました。
みかんとプリンは入れたけれど、いちごは持たせ忘れてしまったし(-_-)
慌てるとろくな事がないので、気を付けないと。

そうそう、6時半は早朝でしたっ♪
アバター
2012/01/20 14:53
お疲れ様~
寒くなると起きれないよね。
同じです。
我が家は旦那はんが一番に家を出るから、お弁当を考えると
もう必死です。
学生の頃は6時半なんて早起きだったのだけどねぇ(^^;
アバター
2012/01/20 14:38
> ☆はなとり☆さん

よりによって、朝一番で実力テスト(今日は英語でした)の日ですし…。
午後には6年生と保護者の方々が訪れますし^^;
気ぜわしく学校へ行かせるのは、やはり精神的によろしくないと思っていますし。

なのに~と、思いましたが…済んだことは仕方がないですね。
明日からまた、がんばりますっ♪

私、朝からなんでも食べられますし、何かしら食べないと動けない人です。
よって、家族にも朝ご飯は絶対に食べてから出かけてほしいのです。
なので、帰宅が遅く夕食もすごく遅くに食べる主人にも、おみそ汁と豆乳だけでも
食べていってもらっています。
そうshないと頭が働かないですよね^^;
アバター
2012/01/20 14:33
せわしない朝の様子が伝わってきました。
どこの家のおかーさんも朝はバタバタですよね。
子供らが小学生の時は朝食にホットケーキのリクエストも多く、
月に何度かホットケーキと牛乳でしたね。
(寝ぼけていても食べられるようですw)

とにかく何かお腹に入れてくれれば・・・・と私も思っちゃいます。
アバター
2012/01/20 13:13
> おおちゃん

メリハリで良いのですよ~♪
そういうことにしましょうよ~^^

今、おでん煮込んできました。
今日が寒く、お天気が悪いとわかっていたので
昨日のうちの食材を買ってきておきました。
ぶりも煮たし。
厚揚げ豆腐は昨日煮た残りがあるし。
後はおでんの具材に味がほど良く染み込むのを待つだけ…^^

おっと!
忘れてはいけない、息子のお迎えがありました。
雨だし寒いしで嫌なのですけれど。。。

お買い物、お気を付けて行って来て下さいねっ♪
(ついでに、私の3時のおやつも…100円の麦チョコがいいなぁぁあ^^)
アバター
2012/01/20 12:59
 大変じゃったねぇ(*ノω<*)  でも怪我せんかったけんよかったねっ♬

 私もこれから本腰入れて用事をするよっ!!

 買いモンいかんと食材がないし、酒もないっ(* ̄∇ ̄*)

 どんだけダラダラしとんじゃろかぁ…
アバター
2012/01/20 12:28
> あーにゃさん

ありがとうございますっ♪
雨が降り始めていたこともあり、気ぜわしく出かけて
ツルッと転んでしまったかと思ったりで。
一昨日、中学校近くの街道で夕方小学生がはねられて
重傷を負う事故があったばかりですので、余計に心配(>_<)
アバター
2012/01/20 12:22
お疲れさまでした。
そういうことって、よくありますよ~。
事故もなくて本当によかった。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.