経済センサス?
- カテゴリ:30代以上
- 2012/01/21 19:06:34
今日、区役所委託の人物が持って来ました。
初めて聞く物なので、胡散臭げに応対すると、
テレビなどでもすでに報道されているとか。
こんな所に、テレビ見ない弊害が^^
全国すべでの事業主に回答を求めているらしい。
事業内容から、収支の面まで、記入用紙に項目が。
何するつもりなんだか。
上げ足を取られそうで、規制を強化されそうで
税金を上乗せされそうで、
かなりいやな気分です。
トップは総務省らしい。
ペナルティの記述は無さそうだけど、
基本的に、提出必須な雰囲気。
絞れる国民からは絞り切れるまで、搾り取ってやる
という幻聴が聞こえるのは、気のせいだと思うような
表向きの理由はいくらでも付けられるけど、
そのデータは、他にいくらでも「うまい」使い道が有るよね・・・
私も知らなかったんですよ。不動産屋が教えてくれたので、
そうなんだ、って思ったレベルです。
めんどくさい話をもってきて、ごめんなさいね^^
テレビで(ニュース)言ってますか?
知らないことが多くて・・・すみません。
思いますよね、色々と。
何が目的でやってるのか分からない、って言うのが、気持ち悪いですね。
国の予算って、お大臣のカネ蔵じゃなくて、国民のさいふなんだって事
実感していて欲しいのですが・・・
企業の「国勢調査」のようなものでしょうか?
お役所さんはデータを悪用…いや^^; 国民のために有効に活用してもらいたいですね。
しかし、キチンと登記をし納税もしているのならそれなりのデータは掴めてるんではないでしょうか!?
総務省は税務署等の所轄官庁空データを貰えないのかな??いわゆる縦割り行政ってやつかしらん??
そう考えると、こういうことにかかる諸経費って・・・思っちゃいます。
基本的に2月1日提出らしいから、届くならもう届きそうですけどね。
一応付き合いのある不動産屋にも聞きましたが、配布されてるようです。
郵便ではなく役所が人を使って配布してます。事業主に届くと思います。
ね。国民の側と言うより、むしろ行う方の都合かなって
かんぐっちゃいます。作業を発注して欲しい業者が
政府にぶら下がってるから、そいつらのためにやってるとか。
いやいや、単にデータを生かす能力が無いだけでしょう^^
うちも一応、個人事業主なんだけどなぁ。
税理士さんがナントカしてくれてるのかしら??
直接関係ないですが、国勢調査もすごく細々と質問がありますよね。
実家の父が面倒だと言うので、記入を手伝ったのですが、
家は持ち家か、築何年か、床面積はetc...
父もわからないことがあるみたいで適当に書きましたが。
こういう調査って多額の費用を使って、本当に役立っているんですかね~
一番恐れているのは貯蓄税ですね。
貯金金額に合わせて、税金が掛かる、そんな方法も有ると言う雑談程度はされてるかも。
本当にそうなったら、私もみんなもお金おろすから、銀行は倒れるし
そうなれば貯金全額は保護されないから、結局お金は戻らず、
金融は破綻し、倒産が将棋倒しになり、道と公園に寝る人があふれ・・・
そんな未来像は悪い妄想だと言って欲しいものです。
まあ、行くところまで行っちゃうと、
じゃあ、どこの国に生まれたかったの? みたいな話になっちゃいます。
国家が有る限り、国には逆らえませんね。
反対論者として政界に打って出る程の胆力は有りませんし^^
個人情報だ何だって、国だったらいいのかって話ですよね~。
日本経済どうなってしまうんでしょうかね。。。
ああ、やっぱり、ドーーーンと大きな不景気が来るのかなぁって思ってしまいます><
この1~2年で大きく変わるって言ってる人もいるし、色々考えておくべきかなって思いますね。
このデータをもとに 地方消費税の清算などにも
使われるようで あまり気分のいいものではなさそうです。
民間とお役所の溝は深まるばかりですね。