Nicotto Town



2つ釣れました^^

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+115

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
ブルーギル
1
18.60cm
オイカワ
1
17.74cm
ウグイ
2
32.32cm
ギンブナ
2
24.81cm
キンギョ(赤)
2
28.03cm
ナマズ
2
63.00cm
コイ
1
44.95cm
ニジマス
1
65.78cm
ライギョ
1
80.56cm
バケツ
1
31.50cm
アユ
2
20.11cm
タニシ
1
3.29cm
木彫りの龍
2
53.58cm
2012/01/22 11:57

始めてわりとすぐに2つ続けて釣れました。
おっ!これはさい先良いなと思っていたら、最後の方はパソコンを放置状態。
資源ゴミの回収車(ちり紙交換車)が通りかかり、急ぎ外へ。
運び出しているうちに終了時間を迎えてしまいました(-_-)

でも、2つ釣れたから自分なりに満足です。

アバター
2012/01/23 06:02
> わびすけさん

そうなんですね。
こちらはトラックの荷台からあふれんばかりに積んで走ってます、回収車が。

自治会の方は日時が決まっていて、仕事前に出すのが慌ただしいのに対して
回収車の方は家の前に止まったトラックに回収業者の方が積んでくれる上
トイレットペーパーを1つ下さいますから、やはり後者の方に出す方が多いです。
アバター
2012/01/23 00:06
うちの近所は、いわゆるちり紙交換は来ません。
多分、みんなが子ども会と自治会の廃品回収(それぞれ月一回)に出すから、
ちり紙交換に出す人が少ないのでしょう。
自治会の方は、年度末にゴミ袋セットをお返しとしてくれます。
家電品回収車はよく回っていますが、これは有料と思われます。
アバター
2012/01/22 13:52
そうなの。
トラックでさぁっと通り過ぎていってしまうから、大急ぎで新聞とダンボールの束を出しました。
そうでないと、明後日の資源ゴミの日の6時30分から7時30分の間に、所定の場所まで
運ばないといけないんで…。

みなさんのところも、似たような収集方法でしょうか?
アバター
2012/01/22 13:50
 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 二つも釣り上げたなんてラッキーじゃねっ♬

 ゴミ出しは出し忘れたら大変じゃけん間に合ってよかったよかったっd(・∀<)

 
アバター
2012/01/22 13:44
はい^^
流しの(?)業者産は玄関先から持って行ってくれるばかりではく、トイレットペーパーを1つ(たいがいは)
下さるので、大助かりのうえ、ちょっぴりお財布にありがたいのですっ♪
アバター
2012/01/22 13:42
ゴミを予定日に出せたから良かったですね。
釣りは、また頑張ってください。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.