ミクシィ恐るべし…(ちょっと長いです)
- カテゴリ:日記
- 2009/06/02 23:27:51
引っ越し作業があるので、なかなかこちらにこれないです。
ミクシィに登録して、一週間。
まだ始めたばかりですが、今日はミクシィについて書きたいと思います。
1、プロフィール
まず、18歳未満は参加に制限があるみたいで、学生の人は少ないです。
そしてアバターがないので、ニコッとよりは少し大人のイメージがあります。
プロフィールの写真は自由に好きな画像を使え、
最も多いのは自分のペットの写真を使う人、
女子高生はプリクラが多く、好きなタレントを使用する人も多いです。
(宇○田ヒカルは本人だった見たいですが、メッセージが殺到して退会されたみたいです)
エロい写真や、キモイ写真もたまにあるので、ちょっと不愉快に
感じることもあります。
アバターがない分、各人の認識はつきやすいですが、雑多なイメージで
個性をアピールし過ぎているような感じがします。
写真は常時三種類登録しておけるので、たまに代えた方が
他のイメージも与えられて、いいと思います。
2、日記、お気に入り、足跡
このあたりは、ニコッとと同じですが、コインやポイントを集めたりしないので、
毎日、日記をつけている人は少ないです。 内容も短い日記が多いですね。
ニコッとでは個性的で魅力のある日記を書いている人が多いけど、
ミクシィ内では今のところ見かけないです。
よって、今のところお気に入りは 0 です。
足あとはとても使いやすい。
自分が訪問した人と訪問していない人の区別がつき、
マイミク(友達)と「友達の友達」の表示もあるので便利!
3、フォト、動画、ミュージック
…イマイチ使い道がわからない。
お気に入りのミュージックを登録できるのですが、
その歌が聴けるとは限らない…
その歌に似たテイストの音楽が流れる。
例えば、Remediosの Forever Friends を聴きたいのに、
Dragon の The Bruce Lee Storyなどが選ばれる
「The Bruce Lee Story」
う~ん、全然知らない曲なのに…
「最近この曲を聴いた人」に 自分の名前があるのも少し嫌な気がする。
4、コミュニティ
ニコッとでいう「サークル」の機能です。ここが一番充実しています。
登録人数が多いので、びっくり!
マイナーなコミュニティーもいっぱいあります。
ちなみに「ニコッと」を検索してみたら、500人近くいました。
自分の出身校のコミュニティーも発見。
トピックでは更に学年ごとに分類されているので、
亡くなっている人がいることも知ることができました。
そして、一番驚いた出来事は、
「ワンコ同伴可のお店」というコミュニティに、
「うちのお店もペットOKですよー!」と書き込みしたところ、
なんと1時間後にワンちゃんを連れたお客さんが
食べに来ました。びっくりー!
1500万人以上も登録していると、こういうこともあるのですね。
恐るべきミクシィ…
でも、やっぱりニコッとの方が、私にとっては居心地がいいですね。
ミクシィでは仕事の延長みたいで…現実感がありすぎる。
ニコッとで子供たちの何気ない日記(レアアイテムを釣ったーとか)を
読んでいる方が癒されたりします。
だから店の引っ越し作業が済んで、ミクシィの設定/利用方法が落ち着いたら、
また、ニコッと中心の生活に戻ると思います。
(この一週間、ゲームをしてないと、全然コインが貯まらないことを痛感しました。)
やはりニコッととは違うのですね^^
(夫もニコッとに登録すればいいのに〜・・・あ、やっぱりそれは困るかも・・・)
ワンちゃんOKのお店だったのですね。
そうそう少し前の事になりますがハコイダーさんのブログを拝見して、
(ニコじゃない方の)
チョコレートの紹介が余にも美味しそうだったので捜して購入してしまいました^^
美味しかったです♪
セイの お友達にご紹介 頂いて
登録したが・。・。・。・。・
イマイチ おもろくなく 感じて
放置です^^;
今は ニコ中毒 患者です><;
mixiはもともと『再会の場』みたいなSNSだったような・・・
私も友人に招待されて参加してみたら、小・中・高の同級生を発見!
後輩、先輩、転校した同級生にも再会できました♪
リア友しかマイミクにならないって人も居れば誰でもマイミクokって人もいたりします。
友人の日記を読んだり、日記を書いてコメントしてもらったり、
相手の顔がわかっているから読んでて楽しいって感じる楽しさ・・・
お金ぢゃ買えない価値がある♪(´ω`;)ゞナンテ
でも最近益々怪しい書き込みとか詐欺に注意的なものが増えて
きているのです(ノω`)
健全なSNSぢゃなくなってきてますねー(ぁぁ
ニッコとはまだまだ新参者ですが少しずつ慣れて行こうと思いマス☆
長文失礼しました(汗
やはり、アバターがあるほうが人と接しているという感じがするのですよね。
積極的に友達作りをしていないせいもありますが。
にこたんは、コインのために、ステプめぐりをしているうちに
友達が増えていく感じです。
ミキシより続いてます。
以前ミクやってて人間観のちょっとドロドロしたものを経験したのでやめてしまいましたw
ニコッとは気軽に出来て若いコも多いけれどもみんなサバサバしてる感じがしますd(゚Д゚*)
お気楽なわたしには居心地がいいですw
日記書いてもコイン貯まらないし、ゲームとかもないので段々疎遠になって
今全くやってません!
でも出身校のコミュニティーとかは見ているだけで懐かしいですね!
ほとんど、リードオンリーです。
フォトやらミュージックやら、いまいち使い方が分からん・・・
コミュニティの影響力もかなりのもんやし、
おもしろいっちゅうたらおもしろいけど、
気が抜けないのよね~
私にもにこっとのほうが、ほどよいペースって感じです♪
無言ですみません;
mixiは現実過ぎてリアルの知り合いしかマイミクにしてません。
やはり私もニコッとが一番居心地がいいです。
ここは優しい方が多くて大好きです♪
音楽が似たようなのがかかるってのがまた微妙。。。
なんでそういうシステムなんですかね?
著作権の関係なのかな??
でもミクシーに書いてその1時間後に
ほんとに食べに来てくれるのは嬉しいですね
お客さんがいっぱい来てくれるといいです゚.+:。゙d(・ω・*)ネッ゚.+:
1時間後にワンコ連れた人が来たとは、恐るべしミクシー効果w
ミクシーって ブログに写真貼ったりできるのですか?
写真を撮るのが好きな私としては そのへんの機能がついていたら
ニコッとも、もっと楽しめそうなのですが・・・
ペットを連れて来た人は今回が初めてなので、他の犬とバッティングすることは
ないと思いますが、私を見て吠えそうな気が…
うちの ▽・w・▽ 自分より大きい犬をみると吠えるけど・・・いい????