Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【相棒ten】特撮【ゴーカイジャー】

相棒ten
テレビ朝日 水曜夜9時~

【あらすじ】杉下は鑑識課で、真壁という産廃処理企業の社長が首吊り自殺をした事件の資料を目に留める。所轄では自殺として処理された案件だったが、杉下神戸は捜査に赴く。真壁は死ぬ前、社員に自殺をほのめかすメールを打っていたが、その社員は携帯を身につけておらず、終業までメールに気づかなかったと言う。真壁の部屋からは、山小屋のような場所を撮影した写真や、「縁」の文字が入った黄色いふくさが3枚見つかったが、杉下は被害者が足を挫いていたのに、杖は見当たらなかったのを気にする。

【感想】絶対見たことあると思ったら、あのカンボジア人はジャーミー君だw 本当はバングラデシュの出身ですが、日本人には見分けツカナイネー。トリックではちゃんとバングラデシュ出身の設定でしたね。何せ日本人と組んで漫才やってたくらいだから、日本語はペラペラ、だから起用されたんでしょうな。メインゲストよりそっちの方がずっと気になってしまう私w メインの梶芽衣子は、さすがに老けたなーという印象。元々あまり知らない女優さんだったけど、画像検索すると、昔はきれいだったんですね~。昭和美人とでも言うんでしょうか。もう70代かと思いきや、まだ64か。女優さんにしてはちょっと老けてるなぁ。まぁ、山中で草木染を営む自然派の女性ってことで、すっぴんに近かったのかもしれないですね。さて、お話の方ですが、最初はがんばって起業したのに市民団体に言いがかりをつけられ苦労している可哀相な社長が殺された事件かと思いきや、事件の様相は二転三転して、不法就労者をこきつかったり、他人を脅迫して金を巻き上げたりする、阿漕な業者の因果応報てとこでしたね。犯人もこすっからい小悪党にハメられた人間の小さな政治家で、あまり同情できませんでしたしw ミステリーマニアでなくとも、あの市民団体の糞生意気な女があからさまに草木染のスカーフとか言ったのがおかしいのはすぐ気づいたと思いますが、あの女自身ではなく、政治家の方が犯人だったのはちょっと意外でしたけどね。どっちが犯人でも話の内容にはあまり関係なかったですけどねw あと、草木染が誰かをかばっているのはすぐわかったんだけど、最初は半年前にいなくなった息子ではないかと思ってました。まさか脱走したジャーミー君だったとはねぇ。今回の脚本家さんは名前を見たことがない方なんですが、確かにミステリーマニアの裏をかくのは得意なようですが、かといって、いい意味での裏切りではないんですよね。そっちなの?くらいの感想しか持てないような。まぁ全部わかってしまうような単純な脚本よりはいいかもしれませんがね。あと、今回はソン君が完全に右京のストラップ状態だったのがちょっとw やはり相棒なんだから、神戸を活かしてくれないとね。


 
海賊戦隊ゴーカイジャー
テレビ朝日 日曜朝7時半~

【あらすじ】カクレンジャーの大いなる力を入手したゴーカイジャーたち。残るはバスコに奪われた大いなる力を取り戻すだけとなった。しかしバスコの船はステルス機能が装備されており、レーダーには引っかからない。向こうもこちらの力を狙っているはずなので、電話してみればというアイムの提案に乗り、マーベラスはバスコに電話をする。するとバスコは電話に出ると同時に、サリーの出したロイドゴーカイガレオンを砲撃してきた。

【感想】うわー、絶体絶命ですねぇ。キーが全部奪われちゃったってことは、大いなる力も奪われちゃったってこと? 変身できなくなって、生身のままどうやってバスコに反撃するんでしょうね? サリーは本当に消滅してしまったんでしょうか? そして、大いなる力が揃った今、バスコが宇宙最大のお宝の入手に動くのは確実。一体宇宙最大のお宝とはどんなものなんでしょう…。予想では多分、お金には変えられないものだとは思うんですがw バスコ、ほんとにずるいやつだな~。作戦が成功するにしろ失敗するにしろ、サリーごとマーベラスを吹っ飛ばす計画だったんですね。大いなる力が全部揃った今、もうマーベラスたちを生かしておく必要はないってことか…。とうとう本性を表しましたね。今までは食えないヤツくらいのイメージしかなかったんですが。マーベラスたちはこの戦いに勝利し、宇宙最大のお宝を手に入れてから、ザンギャックとの最終決戦に臨むんでしょうか? それともお宝は最後の楽しみなのかな? お宝で最後のパワーアップとかもありそうですけどね。もう最後まで目が離せない展開になってきましたね。

アバター
2012/01/27 13:11
私もそーじゃないかなーと思いつつ、ちょっとだけ改心しないかなーと期待してたのですが、
完全な悪役でしたね。
バスコってきっと性格悪くて友達できなくて、ここまでひんまがっちゃったんでしょうね…。
サリーまで吹き飛ばすことはなかったのになぁ。
アバター
2012/01/26 14:13
>キーが全部奪われちゃったってことは、大いなる力も奪われちゃったってこと?

その通りです。
何個かの大いなる力の発動にはゴーカイオーが中心になってます。バスコにはロボがないので、だからゴーカイガレオンごと奪ったんでしょう。あと、ダマラス戦のときにマーベラスたちを泳がせていたのはやっぱり「カクレンジャーの大いなる力」を見つけることが出来なかったので、マーベラスたちが探し当ててから、あとで自分が根こそぎ奪うつもりだったんだと思います。バスコがダマラスを裏切った後に出てきたあのセリフが物語っています。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.