Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【聖なる怪物たち】【ストロベリーナイト】

聖なる怪物たち
テレビ朝日 木曜夜9時~

【あらすじ】圭子は姉の優圭に自分の子供の代理母になってと頼むが、実は優圭も昔子供をおろした時に子宮を失っており、代理母になることはできないと告白。優圭圭子のために代理出産の準備を始めた。圭子が保育士を勤めていた幼稚園で、圭子の後輩・三恵の勤務中、園児が卵アレルギーを発症。三恵圭子は矢面に立たされ、三恵は退職する。身寄りがないという三恵を、圭子はしばらく自宅に留め置くことにする。一方健吾のところに、腹痛を訴える女性・弘江が現れた。

【感想】コワイヨー女マジコワイヨー((((;゚Д゚)))) いや、一応私も女の端くれではあるんですけど、こういうの苦手でねw なんかこう、女の嫌な面というか、ネガティブな側面ばかりを掘り下げたドラマですね。相変わらず優圭の存在感がすごい。圭子の、自分と夫の間の子供が欲しいというわがままが、姉を動かし、夫を動かし、ついには企業ぐるみの犯罪になっていくとは…。わがままの一言で片付けてしまうのは非情だとは思いますが、世の中いろんな障害を持った人が他にもたくさんいますからね。超人的な意思と、恵まれた環境で何とか望みをかなえてしまう人もいますが、そういう話を見るとどうしても、おまえにかかった費用を他の同じ障害を持つ人にうっすらと分け与え、たくさんの人を少しずつ幸せにした方がいいんじゃないかと思うことがあります。話は大体先週私が予想した通りに運んでいますが、やはり嵐の日に病院に置き去りにされた妊婦は三恵なんでしょうかね? 顔は見えませんでしたよね。本来なら秘密裏に体外受精と卵子の着床の手術?を行った産院で出産するのが普通なんでしょうに、何故健吾の病院に運ばれてきたのかも謎ですよね。まあ優圭がいるからなんでしょうけれど、妊婦の死亡まで計画のうちだったんでしょうか? まだまだ謎が多いですよね。健吾が手術した患者のエピソードはまったく本筋には関係なかったようですね。これからもこういう一話完結のエピソードが挟まれていくのでしょうか? 健吾と言えば、男にたかられている看護師に誘惑されてましたね~。だめだなぁあんなのにフラフラしてたんじゃw これから先が思いやられるぜ。CDをもらったことで、つい気を許してしまったんでしょうな。女の思念の強さと、男の弱さの対比が激しいですよねw


 
ストロベリーナイト
フジテレビ 火曜夜9時~

【あらすじ】違法薬物ゼブラによる連続殺人事件で、玲子が任意同行で引っ張ってきた下坂はシロであることが判明、玲子は窮地に立たされる。一方、暴力団員の殺人事件を追っていた勝俣は、ゼブラが暴力団の抗争に利用されていることを強引な捜査により突き止め、ゼブラをばらまいたという濡れ衣を着せられた組を煽り、カチコミを誘う。そしていよいよ家宅捜索という時、勝俣の部下がカチコミに巻き込まれて殉職する。

【感想】なるほどー、サブタイの意味はそういうことだったのかw ずっと、何故「右では殴らない」がサブタイだろうと疑問に思ってたんですよね。普通なら女子高生にあそこまで言わないけれど、女の玲子だから言えるんですよね。ちょっとすっきりしました。私ならもっと酷いことを言ってるだろうけどなw あと、確かに大政の方が若くてピチピチはしてると思うけど、顔は玲子の方が美人だと思うな。大政ってちょっと南国?っぽい顔立ちですよね。フィリピンあたりの。セクシーだとは思いますけどね。しかし、美樹の罪ってどうなるんでしょうね。薬を作ったのは別の男で、美樹はそれに毒物が入っているとは知らずに、ばらまいてたんですよね。未成年だし大した罪には問われない気がするな。被害者も全員援交するような男なんで、被害者も加害者もあまり同情できない事件でした。それと、何故美樹に薬を渡した犯人は、薬に毒を混ぜたんでしょうね? 美樹を自分だけのものにしたいから、ってことは、薬を渡して殺すつもりだったってこと? それとも最初は美樹を殺すつもりで渡したけれど、美樹が売春相手に薬をばらまいていることを知って、それならそっちでいいやって渡し続けたってこと? 結局そのへんが曖昧だったなぁ。玲子がカプセルに牛乳が混入していたというところから、牛柄のスリッパを履いていた美樹を思い起こしたのも、安易というか、決定的なものではないし、よくよく考えればいろいろ納得のいかないところが多いですねw そして今回も生瀬は相変わらずムードメーカーでしたねw あそこで飛び降りる必要はないだろw そして偽造カードの犯人を捕まえに行く時も、足痛いんならおとなしくしてりゃいいのにw 井岡は何かと菊田にライバル心を燃やしているようですが、菊田は玲子の片腕という設定なのに、今のところまったく目立ってないですよね。そのうち彼メインのエピソードとかあればいいのにね。

アバター
2012/01/28 14:07
ストロベリーナイト
まぁ、チョイ役ってか、下坂がホンボシなら全然出てくる必要ない役ですしね<美樹
それを大政がやってるんだから、怪しさ全開でしたよねw
確かにあの刑事さんの殉職シーンは気持ち悪かったですね。
銃声だけでもじゅうぶんよかったように思うのですが、スタッフの趣味なんでしょうかね?
生瀬はともすると過激な方向に走りがちなドラマの、いいストッパーになってますよね。

聖なる怪物たち
ダルビッシュ…実は私も最初の週、そう思ってみてましたw
てかダルビッシュが野球選手のくせにかっこよすぎなんですよ。
あれならまぁ、海外に輸出しても恥ずかしくないかなw
優圭が怖いのは恐らく、愛する人との間に子供が欲しいという、
女性の基本的欲求に根ざした欲望が、彼女を突き動かしているからだと思います。
しかも自分のことでなく、妹のことだからこそ、自分は悪役に回ってでも、
なりふり構わず行動できるんじゃないかと。
アバター
2012/01/27 16:29
ストロベリーナイト
今回は、見ていて面白かったです~ゼブラ→牛柄→美樹って安易でしたね~あそこまで、確証持つ程もものでもないのですが・・・美樹は、最初から怪しかったですね~生瀬の飛び降りるシーン良かったです~いいとこで笑いをとってくれるな~と思いました。このドラマなんか・・・どす黒いっつうか・・・刑事の殉職シーンなんかも・・・全体的に気持ち悪いんですよね~生瀬のがんばりで、明るくしてほしいです~

聖なる怪物たち

優圭は、同じ女としても・・・怖いです。
あの手の女とは、かかわり合いになりたくはないですね~そうそう、圭子も、純粋なだけに、思い詰めたら怖いって言うか・・・もっと違った生き方あると思うんだけどな~
健吾は、周りの怖~い女たちに囲まれて・・・いいように動かされちゃうってことかな?
ところで、ドラマとは関係ないですが・・・ダルビッシュに似てないですかね~一度そう思うと、どんどん似て見えてくる~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.