Nicotto Town



遠廻り


用事があってお出掛けしてきました。
そして、速攻帰る心算が、見知らぬ駅が終点でした(笑)
あれー?

何時も、始発から乗る時は意識したことなかったのですが、それで無事に何時もの最寄りの駅に着いてたのですが。
うーん、そこから引き返して、改めて乗り換えしたら、途中までしかいかないので、また乗り換えしてと、結局帰宅したのが夜の九時半でした。

昼間はお天気でも空気が冷たいので、結構防寒重視で出掛けた心算なのに、夜の冷え込みが半端なかったです。
すっごく疲れましたし、明日は部屋に籠ってゆっくりしたいです(笑)

アバター
2012/01/31 21:22
>あききちさん
いやはや、自分の間抜けっぷりを披露してしまいました(笑)
慣れない土地で慣れない駅を使ったんですよねー。
と、言い訳。

田舎で終電で何もないってのも大変ですよね。
私も、青春18きっぷであちこち時刻表だけを頼りに旅行した時、終点が周りにホントに何もない所だったことがありました。
コンビニもなく、遠くに民家の明かりがぽつんと一つ。
一人旅仲間(即席)達と、駅のベンチで眠ったのも楽しい思い出です(笑)

でも、今って駅の中に泊まれないみたいですね。
昔は蚊取り線香まで用意してくれた駅員さんもいたくらいなのに…。
あききちさんも、お父様も、お疲れ様でした。
アバター
2012/01/31 08:03
遅ればせながら、お疲れ様でした^^;
見知らぬ駅が終点って、困っちゃいますね。

以前酔っぱらって眠ってしまい、気が付いたらお隣の県・・・・ということがあったのを思い出しました><
しかもそれが終電で、田舎なのでまったく何もなく。しばらくして駅員さんに駅を追い出されました(;_:)
結局父親が車で迎えに来てくれたのですが、とても申し訳ないのと有り難いのとで・・・。
でも父が来るまでは怖かった。今は懐かしい笑い話になっていますが^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.