Nicotto Town



一度書き損ねてから、気になりだして


兎に角書いて置く事にした。

まあ、遊びの内だけど、キャラ設定。

子供のままごとの様でもあり、
アニメやゲームの仕事をしている人からすれば仕事に成るのだろう。
其の仕事の真似事だから、やはりおままごとで在るのだろう。

私は此れだけおままごとをやりこなしている女の子の方が
より魅力的なゲームを作れると思っていた。

詰り常日頃、子供の時から何十年とキャラ設定をして
その中で日常を作り上げてきて、イベントを作って其れを見事に
こなしてきている訳だからである。

所が、何と男子も其れをやっているとは思わなかった。
詰り、女子が其のおままごとに飽きた頃に
何と男子は飽きもせず、『男子高校生の日常』なるアニメを見ると
その歳になっても、空想の世界で遊ぶことができると言う
棒きれ一つで「チャンバラ」が出来る様はまさに事実なら
私の認識不足が招いた敗因で在った。

あえて此処で何の敗因かは書かないけど、
罰ゲームを曖昧もこにして貰っている以上、
こちらが何か言えた立場にないが、
還暦のババァとジジィでは、時間だけが無意味に過ぎて行くだけだろう。

さて、今回のキャラ設定は見ての通り「漫研」あるいは「イラスト研」
或いは美術部の部員と言う所である。

勿論棒授業料がやたら高いカトリック系学園だけど。

見ての通り、あの重たいキャンバスは一発で出て、
即、強引に当時偶然友達だった人にプレゼントした。

其の後に背景やスケッチブックが出て、
やっと帽子が出たと言うのが実情。

帽子だけをあのスチームパイロットにかぶせたかったのが、
美術部員が出来た所である。

此の帽子はマフラーにも合うし、今後買うかも知れない上着などにも
合う。

コートや色によってはゴッシクドレスにも合うので、
すぐに欲しいと思った。

だが、残りの物がPコインを得ると別なのを買ってしまって
中々購入できない。

詰り色とリボンの色に合わせた服なら割と使えるのだが、
両方とも月限定で無いのに購入できないでいる。

あのどんぐりベレーも色が使える色で
値打ちが出そうな気がするが、欲しいと思う人がどれだけいるかである。

今の内に何個かフリマで集めて置こうか、それとも其の価値がなかなか
見出せなくて、ほとんどの人に見放されて余るか、微妙。

あと、此の帽子に合うブーツが在るので、其のコーデも次にしようと
思っている。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.