*僕にも色々考えることがあるのです。
- カテゴリ:日記
- 2012/01/29 19:16:34
なんか色々考えてます。
親がいなくて広い家に一人だけ、
ううん、猫も一緒にいるんだけど、
部屋に一人だけっていうのは
なんだか淋しい気がします。
色々考えてしまうのです。
サカナクションの山口さんのブログの過去の更新を見つつ
レイハカラミさんの音楽を聴いていました。
やっぱりテクノは落ち着きます。
最近絵のほうがいまいち煮えきりません。
鉛筆で紙にぐしゃぐしゃと描いて、
色々構想してみるのですが、
はっきりしたイメージが出来上がらないのです。
描いた絵は来た友達にあげました。
要らないかもしれないけど、なんとなく。
迷惑だったかな。
PCをやり始めたころはまだ少し明るかったのですが、
もうすっかり暗くなってしまいました。
最近絵について語り合える相手がいなくて
煮え切らないまま頭の中でフツフツと沸いている思いを
口にできないもどかしさに苛まれています。
猫を撫でつつ相談してみようと思います。
1人でいるのはちょっと淋しいけど
一番落ち着く瞬間でもあります。
こうやってブログを書いていると、
見えない誰かが相談に乗ってくれそうな気がして
すこし心がおちつくのでした。
乃。
なんか私、、誤解しまくりですいません!
あと暇な時是非話しましょうね^^
その時その時変わってもいいと思うし
イラストも絵画も漫画もその中間だっていいと思う
とにかく好きな絵をじゃないとうまくは描けないと思うなってだけ
美術館はあんまり行かないんだけど;;
近くにないってのもあるけど;;
まあ好みはそれぞれだから!
親がいない、、一人ぐらしかな?(まあ、、いいやぁ)
あのう、、PCをしてなぜ暗くなってしまったんですか?(いちいちすいません!答えなくてもいいけど、)
私、絵は好きだけどうまくないんですよぉ、、
でも、絵について語りあいたいな^^
私もがんばる!(何をだよ)
ファイトです!
ひとりでいると、考え込んでしまう、ありますよね。
わたしも( たいしてひろくない家にw )ひとりなので、
よる起きてる時は大抵だめですね。
生産性ない思考のエンドレスループですw
口にできないこと、わたしはうたと文章にぶつけてようとしていますが、
なかなか、すべてを純度の高い衝動に結晶化することはむずかしいです、
わたしでよければ、って思いますが、いかんせん畑違いなので、
( お絵描きは単純にすきですが、メインツールにできないので…
乃さんのお相手には不足かな、とか。
まぁ、自分がぼんやりと考えていることを掴まえて目に見える形に整理してあげることで、
話し相手がいなくともある程度は自己完結できるかなとか…思います^^
毎度良く分からないコメントごめんなさいねorz
今は抽象的にしか表現できなくても、いずれはっきりしてくるんじゃないかな
もしくはその抽象的な考えそのものが評価される日も来るかもしれない
でも現代文のテストで出てきた小論にあったんだけど
「言葉の皮肉なあり方の一つに、大げさな言葉はわれわれをあまり感動させず、つつましく発せられた言葉が、しばしば人を深く揺り動かす事実がある。」
ってあったの
絵も同じなんじゃないかなーって
本格的な画家さんの絵よりも、誰もを感動させる絵ってあると思う
なんか乃ちゃんは画家さんのような絵を目指してる気がする
それはそれでいいと思うけど、自分の描きたい絵が本当にそういう絵なのかなって思うんだー
ごちゃごちゃ悩んじゃうのはそういう葛藤じゃない?
そういうのにとらわれないで描いたらいいと思うのよ
まあ人それぞれだし、分かんないけど
わたしは絵につていろいろ考えると分かんなくなっちゃうから
描きたいものを描きたいように描いてるよ
でも描きたいものを描きたいように描けないときもあると思う
そういう時は深く考えないで、描きたいものを目指して絵にのめりこんじゃえばいいと思うな
わたしアナログは詳しくないからなー
私に語りつくしてもいいのよ?
聞きたいし!
まぁ気が向いたら^p^