結婚式の出し物を考える
- カテゴリ:人生
- 2012/01/30 09:05:42
28,29と外出してました~。そのお話はまた今度にするとして……実はですね、もうじき妹の結婚式なんです。で、ひとっ走り新潟まで行くんですけど、
新郎のテーブル 7席 友達多め
新婦のテーブル 3席 親族だけ
というアウェー試合! なんで新婦サイドのテーブル少ないの?って、大阪-新潟間では皆のスケジュールが取れないからでして、新婦サイドの「結婚パーティー」は大阪でやった後なんです。
そこまではいいのよ。
なんと「新郎、新婦それぞれの参加者が出し物をする」ことになってしまって、大ピンチ! もし、もしですよ? 新郎7テーブルの皆様が今時のポップスを合唱した後で、私ら3テーブルのターンがまわってきたら……しかも、こっちには芸ができるほど若い子なんておらんのです。
あ、中学ん時のクラブ紹介をちょっと思い出したワ。各クラブが体育館で新入生に部活を紹介してくんだけどさ~、男子バスケットボール部の紹介(部員数最多・全員でドリブル→シュート)で、女の子たちが「キャー! カッコイー!」って騒いだ次が、私の文化部でさあ……私が部長でさあ、「入部お待ちしてます」ってパンフレットみたいなこと読み上げるだけで、あれは寒かったよー(;ω;)
あんな思いはもうしたくないんだ(シン=アスカ)!
話戻そう。妹の結婚式の、出し物ですよ。
皆さん、何かアイデアございませんこと? 「こんな芸やったよ!」みたいなこととか教えてもらえたらな~と思いまっしゅるーむ。(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
とりあえずダンスみたいに動きまわるのは無理なのよ、だって女性陣は着物なんだもの。それにメンバーが集まって練習することも不可能……
今のところ、候補としては
下の妹のギター弾き語り(大荷物やでぇ)
ハンドベル×8で演奏(曲はドラクエのオープニング?)
くらいなの。
あ、あと私ってば超恥ずかしがり屋だから~目立ちたくないってゆーかぁ~
こないだ旦那が遊びに来た時、ストリートファイターⅡで対戦&録画でもしとけばよかったワ。そしたら「嫁の実家に戦いに来た旦那の様子」ってビデオ流して済むのに。
俺が行った親戚の結婚式ではロールプレイングみたいのやってました。
劇みたいな。
それかもう出し物「ストリートファイター対戦大会」でいいじゃないっすか(冗談)
すんません、参考にならないことばっか言って(・_・;)