やっぱし、テナー・サックス!
- カテゴリ:音楽
- 2009/06/03 23:03:19
ジャズっていうと、個人的にはテナー・サックスだろっ!って思う。
実に”巨人”と言われる人が多い。
日本のジャズでも、原信夫氏、故高橋達也氏、故松本英彦氏など、有名な方が多い。
さて、今夜はテナーの巨人である、ジョン・コルトレーンを聴いている。
高校生の頃はガッコの近くに”コルトレーン”というジャズカフェの店があったので、”信者が多いのだろ”うぐらいだった。
最近は、カナリいい!と思っている。
何度聴いても飽きない。
独特のテナーの音色はホントに魅力的である。
ソプラノ・サックスも織り交ぜているが、誰も出せない音をたしている感じです。
CD”コルトレーンズ・サウンド”を聴いている。
”ザ・ナイト・ハズ・ア・サウザンド・アイズ”、”セントラル・パーク・ウェスト”などが好きな曲です。
ジャズ(特にモダンジャズ)を聴き始めたいという方には、ジョン・コルトレーンはお薦めです。
すばらしい!