Nicotto Town



曲がり角なのかな?

出生率が、1.37になったと、さきほどニュースでいってました。

でも、出生率は3年連続で微増しているのに
今年は人口減少が最大とか。
子供が生まれる数が、死亡数においつかないため
日本人はどんどん減りつつあるのだそうです。

人口減少社会・・・。

これまでとは違う
社会の仕組みや価値観が必要になるのかも。

なんだか、いろいろ考えさせられました。



アバター
2009/06/04 21:10
ブリューンヒルトさま

たしかに、今の社会で子供を産むのって
ためらってしまいます。

このまま人口減少がすすめば、そのうち日本人はいなくなるし。
国の枠組みを超えた考え方が必要かもしれないですね〜。
アバター
2009/06/04 19:19
こんばんは!(。・▽・)ノ
先進国の出生率の低下は、
社会の制度が原因なのは明らかですね!
その上人口減少も重なるのは、もうどうしようも無いです。
日本人というより、もう国と言う枠組みを取り外して、
世界で地球と今後の人類の事を考えて行かないと
地球が滅び、ひいては人類も滅びの道へ一直線って感じです(;^ω^)
まずは地球温暖化を食い止める為に個人での、
エコに勤めるために、買い物袋を持って買いモノへ~☆
アバター
2009/06/04 08:12
Aliceさま

いま、あたりまえに使ってる
携帯電話やパソコン、インターネット。
普及しはじめて10年くらい(?)なのに
いまどきの若者は、携帯がない生活は考えられないみたいだもんね。

人の価値観は、時代につれて
どんどん変わっていくんだなぁと、しみじみ思います。

自分がおばあちゃんになった時、住みよい世の中にするのは
ほかのだれでもない。自分たち1人1人なんですよね。

アバター
2009/06/04 03:27
人口減少の原因が気になりますが、
いずれにしても、今後、人の価値観は変わっていくでしょうねぇ。
自分がおばあちゃんになった時、はたして住みよい世の中であってくれるのか、
最近、結構考えちゃいます。(まあ、これは年とったせいでもあるけど^^;)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.