ウチのにゃんこたち・・・
- カテゴリ:その他
- 2012/01/31 21:11:40
リアのにゃんこの話ですよ。
母と娘がいます。息子は行方不明です。父は知りません。
母はもとは野良・・・飼われてたのが捨てられたっぽいようなコでした。
我が家に迷い込んできたが運のつき、小動物好きな父除く3人に愛でられまくります。
結果。家のにゃんこになっちゃいました。
その後、娘と息子を出産しました。父親不明だけど、たぶんアイツだろうという目星はついてます。絶対アイツだ。
その後、息子は去勢していなかったので、発情期とともに去りぬ。だと私は思っています。去った理由がハッキリしてないんですが、たぶんコレだと思います。
母は一時期いなくなっていましたが戻ってきました・・・・
けっこう最悪な形で・・・
事故ったんです・・・身体に大きな怪我はありませんでした。
そこは安心・・・・でも・・・・
頭打ったらしく、記憶が飛んでしまったそうです。
記憶喪失の猫ですよ・・・・
獣医さんもはじめてのケースだそうです。
最初のうちは、私たちに対しても唸ってましたね。ひたすら。
警戒とか恐怖とか、多分入り混じってたんだろうな・・・
もともと大人しいコだったので、暴れたり、引っ掻いたり、噛み付いたりするようなことは一切しませんでした。
でも、一緒に暮らすうちに戻りました。
今でも、ちょっとおかしな動きするけれど元気ですよ。
ただ、家の敷地からは出ていかなくなりました。
上手く動かなかった身体もいまでは通常通り動きます。
ただ、太らなくなりました。皮が去勢したせいでたるんでるんでわかりにくいけど、お腹触ると肋骨の感触をハッキリ感じます。
抱っこするとメッチャ軽いです。
母にゃんこは、ウチの母と弟のお気に入りです。
人見知りが激しいです。他人に抱っこはさせません。触れさせません。ひたすら逃げます。
無理やり他人に抱っこさせると、ものっそい声で鳴いて抵抗します。ただ、声のみの抵抗で、身体ではしません。
すぐさま、私が回収します。ピタリと鳴き止みます。コノヤロウ(笑)
地味に嬉しいです(*´∀`*)
娘にゃんこ、母にゃんことは正反対に肥えたにゃんこです。
抱っこするとものっそい重い;;
ただ、顔はサイズ的には普通なんです。
身体のみ立派;;
母にゃんことは喧嘩しながら仲良く暮らしてます。
人見知りの激しさは母にゃんこ譲り。
こちらは、身体もつかっておもっくそ抵抗します。
私は、娘にゃんこ推奨隊です。
ただ、なんか最近あまり近づいてくれない(T_T)
しつこくしすぎたもよう;;
でも、なんだかんだ言って、すりよって甘えてきたりもします。
撫でる時、体制おかしくなるのなんで・・・
あ、ウチの父ですがにゃんこが苦手で嫌いです;;理由は不明。
だから、最初の頃はヒドかったです。扱いが。
そのたびに、にゃんこが大好きな父をのぞく3人に責められる父(笑)
最近だいぶ慣れてきた様子です。
にゃんこに踏まれたりしてます(笑)もはや、道扱いww
ただ、割と父にも懐いてる様子なにゃんこたち。
父にも擦り寄ったりするんです。
父は、ひたすらシカトしてます(笑)構うことはありません。だって苦手だし昔よりはましになったけど嫌いだから。
そんな父は老後に犬が欲しいそうです。犬派な父。
にゃんこたちどうすんだよ;;
そもそも、前の犬が死んだとき、もう犬は飼わないといったのはアナタでしょうが;;
話しそれましたが、そんなこんなでウチのにゃんこたち、今頃2匹そろって丸まって寝てると思います。
ウチのにゃんこは割と規則正しい生活してます。
実は、もう1つ悲しいお話があるのですが、これについては語るのはやめようか・・・迷ってます。
まだ未定ということで;;
以上、うちのにゃんこたちの話しでした!!
すてぷbb*
ありがとぉ♫*
なんか、いろいろかぶってるねww