Nicotto Town



ツタヤディスカス、第一回目が届きましたw


おためしのツタヤディスカス!

とりあえず、第一回目が届いた。

さっそく、見る!!
そう!
「千と千尋の神隠し」

確かに、圓山大飯店や九份のイメージバリバリ出てましたねw

に、しても良い物語ですね。

「ありがとう」や「こんにちわ」などのあいさつをきちんとする、
働かざる者食うべからずといった感じでしょうか、
働かないものは動物にされてしまったり、
名前の大切さなど、教えられるところがたくさんあるんですね、

そして、「カオナシ」に象徴される、「虚無」とか「飢餓」
たぶん、求めているものが手に入らないのが食欲として出てきて
あんなに、巨大化したのかな・・と、
いろいろ考えさせられるところもあり、
色々な人に勧められて見たのですが、
見てよかったな~と、思いました。

最後、ハク様が名前を取り戻したときは、ちょっとウルってなりました。

いい作品は、いつまでたっても色あせないんですね。

アバター
2012/02/06 21:32
くるみこさん
すばらしいですね!!
本当に、あいさつって、出来るようでできないですよね~
出来てない人も多いですが・・・
アバター
2012/02/06 06:07
私も千と千尋大好きで良く見てますよ^^♪
確かに^^挨拶って大切ですよね^^♪

私ね、ちょっと前に、駅前で選挙の演説してる人を見かけたとき、その人が「おはようございます」って挨拶してるのに、みんな無視していて、なんかかわいそうだな~って思ったことがあったんです。で、私は挨拶しよう!と思って、そばを通りかかったときに「おはようございます」って声かけたら、その方、私が駅の階段登るまで、「おはようございます」「さむいですね~」「お仕事いってらっしゃい」と、声かけ続けてくれましたよ^^
あとは、駅前で自転車監視している方にも、いつも挨拶してますが、顔を憶えていただいて^^w

朝から気持ちが温かくなります^^
アバター
2012/02/02 23:29
あさゆきさんへ
本当に、ハク様のところ・・・めっちゃよかったです(/_;)
でも、琥珀川は埋め立てられちゃってるから、
元の世界に戻っても、戻るところが無いんじゃないかとちょっと不安になりましたよ・・

ツタヤディスカスは結構いいかもって思いました、
ただ、定額制だと月に8枚なんて絶対見ないし、
4枚コースにしても見ないと思うのですが、
年に一回くらい借りようと思っても、
いつもツタヤの会員証の期限が切れて、入会しなおすので、
お試しきかんが終わったら、無料会員に切り替えて、その都度料金を払って借りようかと思ってます。

みぃちゃんへ、

そうそう!
「ああーーーーーー」って、言ってましたww
なんか、電車に乗ってるシーンとか結構好きだった。
アバター
2012/02/02 01:22
真っ黒くろすけも出てたよね(*^。^*)
アバター
2012/02/01 22:44
千と千尋良かったみたいですね♪
私も最後の名前をハクが思い出すところでうるる~んでした。
子供と一緒にみるのに本当いい映画ですよね。
色々なことが学べます。

ツタヤディスカスの使い勝手はいかかでしたか?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.