合わないのかぁ
- カテゴリ:30代以上
- 2012/02/01 00:37:17
たわいも無い話です^^
布団カバーが破れたので、以前買ったものに付け替えたのですが。
きちんと布団入れて、ファスナーして、
端っこまで入るように、持ってぶんぶん振る(←男子的手法)
で、畳の上に敷くと、なんか反ってる。
おや、まだ入り方が悪いのかな。
手のひらでしゅしゅっと端から端まで撫でてやると、
途中で布団が波打ってます。
上から下まで詰まっているのに。って事は。
カバーより布団の方が長いんだ。ちょっと。
この布団カバーは、いつ買ったかもわかんないほど以前ので
前に埼玉のアパートにいたときは使っていたもの。
痛んでないから、押入れ引き出しの奥に寝かせておいたやつです。
そっかー、あの時と今とで布団のサイズが違うのかぁ。
考えなかった。
しかし、どうする。新しいの買いなおすにしても、今は必要だし。
いやいや、性格上、破れてないものを捨てることは出来ません。
ちなみに、色は裏表ともスカイブルー。青好きなんですよ^^
しょうがない。あまって波打ってる所を足の方に押しやって、
これでいい事にしましょう。
大丈夫。気にしなければ、問題ない。
擦り切れて破れるまでは、使いましょう。
有難うございます。
貧乏性とも言いますが^^
女性ならピンクも合いますね。
柄物だと、気に入るデザインを見つけるのが実はけっこう難しいです。自分的には。
私も スカイブルー大好きですよ。
占いによると ピンクがラッキーカラーらしいですが ・・・(^^;)
擦り切れて破れるまで 使われる お姿は エコでカッコいいですね。
朝5時って、一番寒い頃じゃありませんか。
大変ですね。
しばらく寒いんでしょうね。お気をつけて。
気付いてないって事はないでしょうね^^ 寝心地違いますし。
でも、慣れるのだ^^
明るい青って、なぜか好きですね。あれば、その色を選びやすいです。
枕カバーもブルーのチェックです^^
明日は5時には出るとしますか
布団がもしかして、背の高い人用なのかな?
それか、カバーのサイズが今と違うのかな?
大丈夫ですよ~、充分寝れます^^
気にしな~い、気にしないっ! 一休さんっ♬
あ、スカイブルーは素敵ですね~^^よく眠れそう^^
そうそう、最近の長身な若者に合わせるのか、
長めサイズとか、有りますからね。
逆に、あんまりお安い布団だと、ちょっと小ぶりだったり。
主流に合わせていかないと、使えるものが売られなくなっちゃうかな^^;
もったいない、は、私の祖父から続く性癖?なので
むしろ、是正できないです^^
まあ、多少の事なら、使い切る事を考えますね。
買ったつもりで小銭貯金してもいいし^^
さすがに、縦横は間違ってないです^^ 夫婦布団ならともかく。
ファスナーは、壊れ方によりますけど、全開に出来るなら、
あとは安全ピンで5箇所ほど留めて使用します(現実)
性格なのでしょうけどね。
格落ちして雑巾や足拭きにした後、お役御免ですね。
シングルとダブル、くらい
全然違ったら、諦め(?)もつくかもしれませんが
ちょっと、波打ってるくらいなら
難しいところですね~
無駄にせずに使われるんですね。
ステキです~
カバーも喜こんでますよ~♫w
サイズはピッタリ、色柄も超好み!しかもまだほとんど新品・・・
なのにファスナーが壊れてしまった日には泣くに泣けません。
それよりかはマシかと思われます。
経験者より^^;
私も見習います
食い込み、やるやる^^;
ちょっぴりづつ動かして、外していきますね。厄介だけど、動かないと困るし。
布団が寄っちゃうのも、あります。で、やはり「男子的手法」を。
そのため、和室の寝室ですが、ほこりが無いようにこまめな掃除が必要です^^
こんにちは。
実際売り場で見ると、寸法別に、ちゃんと表示して並べてますよね。
ただ、肝心の布団の寸法を知らなければ、結局わかんないですけど^^
ホームセンターで買ったから、少数派的サイズだったかも知れません。
なかなぴったりサイズはないような気がします。
うちの人たちは、カバーを持ってふとんを引っ張るので、中でふとんが偏ります。
それがすごくイヤで、私は毎朝“男子的手法”をとっています^^
昨日は、敷き布団にファスナー式のシーツをしようとして、ファスナーが食い込んで動かなくなり、
すごく焦りました。よくやるんです(T_T)なんとかなりましたけど・・・
ある意味新鮮なブログでした\(◎o◎)
私の場合は、たまたまずっとぴったりのサイズだったのでしょうね。
勉強になりました。
一番ありえる直し方は、破れちゃった、古い布団カバーの端っこを
切り取ってきて、継ぎ足す。ですが
そんな事になるとは思わず、捨てちゃいましたからねー
若干もこもこしますが、寝れりゃあいいって事で^^
洗って伸びてくれると都合がいいのですけどね。
なんかね-、ひとつ位は抜け落ちるんですよね^^
自分のイメージが邪魔をして、チェックポイントが見えなくなってる。
サイズもちゃんと見て買って、これで間違いなし!って思っていると、
生地がすっごい薄っぺらで、役に立たなかったりして^^
布をつぎ足して、作り直すのも大変だし、
足の方にして、寝ましょう♪
シーツを買うときは「シーツが必要!」という考えだけで買い物をして、家に帰ってから「あれ?サイズが合わない;;」と^^;