2月1日は旧正月ではないのね
- カテゴリ:日記
- 2012/02/01 21:54:56
8月8日が毎年旧の七夕様だと認識してたので、旧暦って昔の暦を指してるんではなく、単に一月遅れで考えれば良いのだと思ってた。ところが、いつも二月にあると思ってた神戸 南京町の旧正月イベント、「春節祭」が今年は1月23日だったのです。うお~早いなと、ちょっと調べてみた。
旧暦は本当に今の太陽暦(グレゴリオ暦か?)ではなく、それ以前に使ってた暦の事をさすのだそうな。日本だと天保暦、中国だと何か知らんが、どっちにしても太陰太陽暦。なので、毎月一日は必ず新月で、十五日の夜は十五夜で必ず満月。知らんかった。
お百姓さんやら、漁師の人は未だに旧暦で作業してたりするもよう。八十八夜なんてやっぱり旧暦ベースなんでしょうな。う~ん、ちょっと恥ずかしい。w
英語では、チャイニース・ニューイヤーと呼んでるよ。^^
ハワイには中国・韓国・ベトナム等の旧正月を祝う人達が沢山住んでいるので、
その日は休む人も多くて、道がスキスキになりま~す。www