Nicotto Town


すいっちょん


苦手です・・・



学生時代、勉強はとっても

苦手でした・・・ 特に数学!

今は、テストのない生活で

とっても良いですね(^^)/


アバター
2012/02/03 17:27
>ももっち@さん
想像するだけで、苦しそうな生活ですね(T_T)
テストのない生活、有り難いです・・・
アバター
2012/02/03 17:02
>章姫さん
好きな事なら、勉強って感じないんですよね^^
歴史はどの当たりが、お好き何ですか?

>LINDA24さん
こんなこと覚えて何になるんだ!っていつも思ってました・・・
2カ国語話せるなんて、すごいですよ!!尊敬です^^
アバター
2012/02/03 16:57
>あんずさん
数学どころか、物理に化学、本当に
ダメダメでした(T_T)

>オリベッティさん
文系科目ですか〜
テストない生活、ばんざ〜い!!
アバター
2012/02/03 16:42
>Ariadneさん
英語と物理ですか・・・
一時期英語の勉強をしてましたが
記憶力が、かなり乏しくなったのを感じました・・・
お勉強、頑張って下さい。。。
アバター
2012/02/03 06:48
文系の脳ミソで理系に行ったから苦しかったです。
最近は、「夜は墓場で運動会」な生活をしているのでありがたいですわー。
アバター
2012/02/03 02:42
わかるー
勉強は私も嫌いよwww
だからしたことなんてないわー
何故かはこんなこと覚えて何になるんだ!って
思ったからよw

どちらかといえば私は文系の方が嫌いだったなー
数学とかはもしかしたら人生で必要な時があるかも・・・って
思ったから興味あったけど
歴史とか人が今までやったこと覚えて何が楽しいんだろう?w
って思っちゃう子だったのよ・・・www

そんなことどうでもいいわよねーあはは

でもテストのない生活いいわよねー

ところが去年の12月1日
ビザの一件で語学のテストすることになったときには
結構焦ったけどねーwww
まー人生勉強しないってことは一生ないって思ったほうがいいわよねー
テストはないにしてもwww
アバター
2012/02/03 00:32
私は理数系人間だったので、英語とか古文がダメでした。
でも大人になって歴女になってから、
博物館とか展示会で資料を読みたくて、
古文を勉強し直しました。
人間って何かしらの勉強からは逃れられないのかもね。
アバター
2012/02/03 00:03
私も~ww
どっちかっていうと
文系科目駄目だったよ^;
アバター
2012/02/02 23:37
分かります^^
私は物理に化学・・・とにかく嫌いでしたw
アバター
2012/02/02 23:25
ふふ
私も、やっと勉強から解放される―♪と喜んでたのですが
どうも、そういうわけにはいかないようです。

英語と物理って…
なんで、こんなに頭固くなってから???
と泣き入ってます。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.