*むんむん。
- カテゴリ:日記
- 2012/02/03 18:31:59
今日はテストでした。
なんかよく分からないのですが標準学力調査らしいです。
問題は簡単でした。
そしてタイトルがなぜむんむんなのかというと、
頭の中がぎゅうぎゅう詰めなのです。
目的が見つからず絵を描くって辛いのであります。
でもpixivでまさかの30代の方とマイピクになりました。
驚きであります。
その方はまだまだ子供な僕の絵を、
“好き”と言ってくれたのであります。
色々考えさせられたのです。
迷っているときに好き、と言われるのはとても嬉しいのですが、
迷っているときに、絵が上手、と言われても嬉しくないのです。
不完全な物でも好きと言ってくれればそれは嬉しいのです。
しかし不完全な自分の絵が上手いのか否か。
自分の頭が堅いだけなのでしょうか…。
自分との戦いは今日も続くのであります。
明日は気晴らしに朝からプラプラしてこようと思います。
サカナのCDも買いに行きたいので。
乃。
私・・乃。さんの絵がみたいし・・一回しか絡んでないので・・・
残します。
こんな私ですけど・・・改めてよろしくお願いします・・・^^
上から目線で、非常に申し訳ないのですが、
乃さんと同じような、(ほんとうに、たぶん相当似ていると思います←
経験?、おもい、かんがえ、それから悩みを、わたしは1年ほど前に、したと思ってます
(わたしの場合は絵に対してではなくて、文章、詩にたいしてなんですが…
その当時はほんとうにきつかったし、
書きたいものはある、でも出てきてくれない、そもそも本当に書きたいのかすら、わからない。
こんなわたしに書く権利があるのか、
表現するに足る覚悟がないのではないのか、
あなたたちはわたしの言葉の何をみて、すきといっているの?
何をかけばいいの、何が本当で何がうそなの、って考えれば考えるほどきつくなって、
日記にぐだぐだ書きなぐってました
ですが、(わたしの場合は)わたしより遥かに詩人さんな人についていくことでなんとかループからは
抜け道を見つけましたし、(いまだによくはまるのですが←
スランプのときって、わたしもいつも休んでいたのですが、
(スランプのときに書くと騒いでまわりに迷惑かけるんですよねw
「自分が本当に何を書きたいのか」だけを、周りの評価とか自己基準の狭いリリックとかを
本当に気にせずに書けたときに
抜け出せるかな、ともおもいます
文章と、絵が一緒なのかどうかは、わかりませんが、
表現の手段としては、根本は同じなのかな、とわたしは思ってます
長文こめ毎回ごめんなさいね、
乃さんの絵はわたしもすきです。
説明はできないのですが、すきです
不完全なものだなんてみんなわかってますし、みんなそうです。
って、わたしもいうほど、まだ割り切りきかなくて、よくうだうだしてますが←
すいません;