楽天ブログの憂鬱
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2012/02/03 20:10:59
ニコッとタウン以外のネットサービスを使っている人も多いと思います。
私は、ニコタ以外に楽天ブログを使っています。2005年から使い始めて、今年で7年目になります。ちなみに、使っているハンドルネームは、ニコタとは違うハンドルネームです。
開始当初は、1日2〜3人くらいしか来なかった訪問者が、続けているうちに5人になり、10人になり、50人になり、100人になり、カウンターも16万人を超えました。保存している画像も600枚。『アサシンクリード イタリア建築』でグーグル検索すると、トップに私の楽天記事が並ぶようにもなりました。(アサシンクリードは、PS3のゲームです。)
楽天ブログは、他のブログと違って使いやすく、交流もアフィリエイトも簡単に出来るという所が魅力で、長年使って来た・・・のですが、、、、最近になって、ユーザーの神経を逆撫でするようなシステム改悪が続いたため、楽天会員達の他ブログへの流出が目立っております。特に、今月からの画像保存機能の変更は、致命傷に近いです。かくいう私も、FC2あたりへの引っ越しを真剣に考えているのです。。。
しかし、引っ越しと一口に言っても、楽天で7年間積み上げて来たものを、1からやり直さなければいけないという所に躊躇しているのです。とりあえず、今月は様子見するとして、今後どうするか、悩みはつきないです。
うっかり無くなるって・・・ショックですね。
さすがに7年の積み重ねをスッパリ!とはなかなか行かないですな。
そういえば、楽天のトラックバック機能は、いつの間にか無くなっていました。
ニコタのブログにも画像投稿機能があればいいんだけどな〜
と、思うんだけど、ニコタの世界観的にはナシなのかな。
ニコに来て幸せです。
それにしても、ニコもそうだけど、すごい人気者だね~
私はホムペ作成システムが無くなっちゃって、うっかり何もかも無くしてしまいましたが・・・^^;
何年も続けたものを1からやり直すのはしんどいですよね~。
実は、FC2へのデータ移行を試してみたのですが、ダメでした。
フリーの引っ越しソフトは、Winじゃないと使えないし。
FC2が用意してくれている引っ越しツールも役に立たないみたい。
マックでいろいろいじっちゃったから、面倒な事になっちゃってるのかな〜
途中中断→再開の繰り返しをしつつの継続です。
引っ越し先もいろいろ検討していますが、
何処も一長一短でどうも決め手に欠ける感じですわ。
私も以前さくらレンタルサーバーのブログで2年ほどやってましたが、やはり使いにくい&サーバー乗り換えでFC2に移ったクチでございますよ。
とりあえず1ヶ月くらい引越し期間置いてから移行したのでそこまで混乱とかなかったですけど
でも訪問人数多いんだったらたしかにちょっと心配かもしれませんねぇ・・・
あっけないものでしたが、あまり後悔はなかったですね・・・やめる頃には訪問者も減っていたので。
ほかにお引越しをしながら、徐々にフェードアウトという方法で様子を見るのもいいかもしれません。